
コメント

☆凛々★蓮
私の実家が玉川学園前で、里帰りした時に出産した病院が町田市民病院でした。
良く聞く産婦人科は都南産婦人科という所みたいです。ここは、リスクなどが無ければ結構評判いいみたいですよ。
☆凛々★蓮
私の実家が玉川学園前で、里帰りした時に出産した病院が町田市民病院でした。
良く聞く産婦人科は都南産婦人科という所みたいです。ここは、リスクなどが無ければ結構評判いいみたいですよ。
「分娩」に関する質問
子供4人(5.4.2.0歳) 夫婦別財布です 妊娠発覚時から妊娠後期までは 赤ちゃんをたのしみにしてくれていて体調とかも 気遣ってくれていた夫でしたが、 妊娠後期に入り、あと2週間で産休の時に 切迫早産になり自宅安静・休…
妊娠7ヶ月です。腰痛がひどいです😰 座る時立つ時寝る時起きる時歩く時、何をするにしても腰がピキってなったり激痛はしったりしてます⚡️ 元々腰が弱くて背骨も曲がってたり姿勢も悪かったりと原因はいろいろあると思う…
2人目以降の分娩時について質問です。 実家に頼れない、1人目の預け先がない方にお聞きします。 陣痛・破水がきた時は1人目の子はどうされましたか? 夫がいない時は連れていくしかないと思うのですが、病院につれていか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にゃーこ☆
ご回答ありがとうございます‼️急な事で、なるべく良い病院をと考えていました。都南産婦人科は口コミも好評ですね。チェック致しました。町田市民病院での分娩はいかがでしたか⁉️😊
☆凛々★蓮
町田市民病院も、結構良かったです。
私は血圧高くて計画分娩でしたが、出産後の入院ケアも良くて、多分ほかの病院だと入院中倒れてたかもしれないくらいだったので。
リスクがある方なら、大きい病院の方がいいと思います。、
にゃーこ☆
ありがとうございます。確かに大きい病院ですと対応力が安心ですね。教えて頂き大変ありがたいです。
環境が変わり心配ですが母になる喜びを噛みしめながら、少しずつ準備したいと思います👶🍼