
コメント

音
私は銀行です
10年今の会社で働いてます😁

mimi
前から働いてる会社に時短で復職しました。
1ヶ月平均すると5日位休んでるのでは?ってくらい休んでます。
私も転職を考えたりもしましたが、やはり時短で子供で勤怠が不安定という状況だといまの職場にい続けるしかないなと思ってます。
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
旦那にもこんな休める会社ないよ?とは言われるんですが結構限界で…( ´△`)- 2月2日
-
mimi
辞めたい理由と経済的な事情によりますね。私も色々悩んだものの、子供のために今の職場で働き続けることにしました。
- 2月2日

ゆき
余裕アルなら専業主婦したら?どうですか?
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
余裕ないです…- 2月2日
-
ゆき
そうですか。
辞めたい理由はなんですか?
休み取りずらいとかですか?
子供小学校行くまでは続けた方が無難な気がします。
融通効く所なんてすぐ埋まっちゃうのでなかなかいいところ見つからないと思います。
私の会社なんて酷い人は1月に3日しか出勤しない人がいたほどです。- 2月2日
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
休みづらいはないです…
突然休んでも入院で長期休んでもなにも言われず助かってます。
介護職してて早番遅番などもあるんですが、日勤のみで復帰する予定でした。
でも復帰すると日勤のみはその通りなんですが日勤しか出来ないからと管理者にさせられてしまって…- 2月2日
-
ゆき
多少は変わってもしょうがないと思います。それが嫌なら転職するしか、、、ラインで流れ作業ではない大規模の工場(人が多いから代わりはいくらでもいる。)や子ありの方ばかりの職場ならお互いに譲り合ってうまくいきそう。知り合いの所なら割と融通効くと思いますよ。
- 2月2日

みぃかなママ
私は金融関係です。産休育休と2回もらい、もう少しで職場復帰です。急な休みでも対応してもらってるので本当に助かってます。
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
私も今の職場にはほんとに突然の休みにも長期の休みにも対応してもらって助かってはいるんですが辞めたくて…( ´△`)
転職するならどの職種かなと思って(T_T)- 2月2日

airyu
保育士です😊
1年正規で働き、妊娠を機に退職。
上の子が3歳児クラスに上がる機会に、パートで復職。すぐに第3子妊娠し、1年たたずに育休半年、今回第4子妊娠し、1年半でまた産休育休もらいます😅
すぐ熱を出す末っ子・・・今月は子どもたちがインフルエンザで半分も仕事行けていません。迷惑かけまくりで、申し訳ないと思いながらも、今の職場がベストなのかなーと思っています😊
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
私も休んでもなにも言われず助かってます。
でも復帰後、復帰前と同じ立場で戻れると思ってたら変えられてしまってて。
頑張ってはみましたが自分では無理な感じです…( ´△`)- 2月2日

shoukichi☆
食品工場で仕事をしています。
初めての仕事です。
産まれて3歳まではみてました。
会社によるかと思いますが、なかなか融通利くようなところ見つけにくいですよね😅
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
ですよね…( ´△`)
今のところにいるのが一番なんだろうけどそろそろきつくて( ´△`)- 2月2日
-
shoukichi☆
お子さんの事情で休むことになっても理解をしてくれないと困ります。
- 2月2日

りか
産後復帰ご、転職したところです。
職種的には、内勤営業や人事企画的なところが主です。
社員なら休みはなかなか難しいかもですね。。

かない
営業事務です😊
勤続4年くらいですかねぇ…
産休取って時短で復帰しました❗️
なんだかんだ子供の事で
毎月休んでしまっています💦
小さい子供がいて
転職は難しそうなので
転職は考えた事ないです😅
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます!
やっぱり長く働いてると休んだりもしやすいですよね…( ´△`)