
育児休業給付金がもらえるか心配です。給付条件には雇用保険の12ヶ月以上の給料支払いが必要ですが、1年未満の会社勤務では条件に合わない可能性があります。
育児休業給付金についてです。
去年8月14日に出産し、10月10日から育児休業が始まっています。
なかなか手続きが進まないのか会社(社労士さん)で書類は止まっていて、なかなか給付金が入ってこなく生活が辛い状況です。
今の会社には一昨年の6月に入社しました。
ちなみに5月までは他の会社で働いてました。
妊娠中、去年の5月の下旬頃に切迫早産と診断され自宅安静やら入院やらでお休みを頂いてました。
そこから産まれるまでお仕事をお休みし、傷病手当金を申請しています。
雇用保険を11日12ヶ月以上の給料支払い という条件。
私はギリギリ当てはまらなくなってますよね?…
切迫早産で仕事をお休みさせてもらってしまっているので
今の会社には1年経ってないので12ヶ月給料支払いになってません。
どうなのでしょうか。
きっと貰えないんですよね…
- K(6歳, 7歳)
コメント

yuuuuu
私も悪阻で結構休んでしまったので、今日会社から電話があり、当てはまらないと言われてしまいました、、
傷病扱いだったのですが、貰えないんですかね、、ツライです😂

ザト
5/10-6/9までの間で、出勤日数+有給などの消化日数を合わせると11日以上ありますか?
あれば今の会社だけで対象になりますよ♪
ちなみに、初回給付の申請期間は12/10-2/28なので、まだあと1ヶ月弱ほど余裕はありますよo(*'▽'*)/☆゚’
-
K
申請期間が過ぎると
貰えなくなるとかあるんですかね?…- 2月2日
-
ザト
申請期間を過ぎても受け取れますが、申請が少し手間になるので、期間内の申請の方が良いですよ💦
- 2月2日
-
K
年末から会社に話をしても
社労士さんがやってくれてるからって
ゆうばかりでなにもやってくれてる気配なくて…- 2月2日
-
ザト
社労士さんを挟むと極端に遅れることも珍しくない(ほかの法人の該当者と合わせて申請するのでタイミングが合わないと遅れがち)ので、そこは仕方ないですね💦
- 2月2日
-
K
そうなのですね…
色々と詳しくありがとうございます😊- 2月2日

ぽこたん
他の会社で雇用保険入ってれば大丈夫だと思いますよ👀
私も今育休中ですが、現在の会社に入って丁度1年で産休に入りましたが5月途中入社で5月後半から入った為12ヶ月には足りませんでした😱
社労士さんから前の会社の離職票提出してくれって言われたので提出して手続きしてもらえました☺
-
ぽこたん
すみません、5月後半から産休に入りましたがです😵
- 2月2日
-
K
他の会社で雇用保険加入していたと思います。
社労士さんからはなにも言われてなくて…
離職票用意しておけば大丈夫なんですかね?
12月から何度も会社に問い合わせをしているのですがなにも進んでいないみたいで…貰えるなら早く貰って生活に少しでも余裕ができてほしいです😭- 2月2日
-
ぽこたん
用意してもう一度会社に確認してもらったほうがいいと思いますよ😊
ハローワークで離職票なくしたので下さいとお願いすれば貰えます👏
ついでに育児休業給付金はハローワークの管轄なので一緒に聞いてみてもいいかもしれませんね🙆
ほんと他人事だと思って適当ですよね😡
私もなかなか2回目の給付金が振り込まれずモヤモヤしながら過ごしてます(´・ω・`)
余裕ないと笑顔でいられないですよね😫😫😫- 2月2日
-
K
会社にまた確認してみようと思います☺️
ハローワークからの就職ではなかったのですが、ハローワークで離職票は貰えるんですか?😵
全くの無知ですいません。
傷病手当金の時も産前産後の時も
なかなか時間がかかってました。
スムーズにやってくれればいいんですけどね😭
ずっとモヤモヤです😩💦
ほんとに思います。- 2月2日
-
ぽこたん
離職票は通常は会社を辞めた時に会社から貰うので前の会社に問い合わせてもいいみたいです😊
ただまた遅くなるんだろうなーと思って調べたらハローワークでなくしたって言えば貰えるとあったので行ってみたら貰えました☺
私もハローワークからの就職ではありませんでした🙆
ただし会社が離職票の提出をハローワークに提出していないと貰えないようです⚠
スムーズにやってくれなすぎて私は休みに入る前にほとんど書類準備してお願いしました😂
でも遅い😂笑- 2月2日
-
K
ハローワーク問い合わせてみたいと思います!
ありがとうございます😊
私も申請書類や必要書類は全て準備してお願いしていたのに…
会社はどこもおそいのですね。笑- 2月2日

ママリ
9月入社し翌年4月に妊娠発覚、5月中旬から8月中旬まで悪阻や入院で休む
11月6日から産休に入り
月11日以上の出勤が10ヵ月だったので貰えずでした😭
-
K
貰えなかったんですね😭
私も貰えなそうだな…
期待しないでおいた方がいいですね。
なかなか条件厳しいな。- 2月2日

リコ
5月は傷病扱いになる前有給とかなかったのですか?
わたし一昨年の7月に1人目の育休から復帰して、妊娠し5月から切迫でお休みしてましたが、有給で、6月末までまかなえたので、11日以上12ヶ月なりました。
ちなみにわたしも8月出産ですが、手続き遅くて出産手当金も育児休業給付金もまだです😂遅すぎなので、先日催促の電話したらやっと動いてくれてるようです。言いにくいことですが、会社に連絡したほうが良いかと思います。
-
K
有給は、悪阻が酷かって月に使ってしまって…
そうですよね。
私も何度も会社に連絡を入れて💦
それでも遅いですが😭笑笑- 2月2日
K
悪阻、結構たくさんの方が酷くお休みするだろうと思うのにそれで当てはまらなくなるのもどうなのかな…😨
貰えるという話だったのが、
貰えないかも?ってなった時。
何のために今まで働いてたのだろう。と思いますよね😭
このままだと生活していけなくて辛いです😵💦
yuuuuu
ですよね、悪阻の事も考えて欲しいです〜。今日、一気に絶望しました😭
私も1年間は前職含め正社員として働いていたのが、無駄やったんやなとまで思ってやる気無くしてしまいました😨
傷病手当もまだ振り込まれないし、、やる事遅すぎます。。
K
私も傷病手当金申請してから5ヶ月くらいかかってやっとこ入金されました😭💦