コメント
∞まぁみん∞
お父さんは社会保険ですか?
それなら保険組合によって違うのでお父さんの保険担当されてる方に聞いてもらうのが一番ですよ。
ちゃき
主さんは何歳ですか?
扶養にこだわるようなメリットってなんですか?
健康保険によっては出来ないのでお父様が入られてる健康保険に問い合わせになります。
mimi
国民保険にはそもそも扶養はないですよ?
国保なら役所に問い合わせてください。
そして、あなたが社会保険に入った方が子供を扶養に入れられるので
負担額は少なくなります。
∞まぁみん∞
お父さんは社会保険ですか?
それなら保険組合によって違うのでお父さんの保険担当されてる方に聞いてもらうのが一番ですよ。
ちゃき
主さんは何歳ですか?
扶養にこだわるようなメリットってなんですか?
健康保険によっては出来ないのでお父様が入られてる健康保険に問い合わせになります。
mimi
国民保険にはそもそも扶養はないですよ?
国保なら役所に問い合わせてください。
そして、あなたが社会保険に入った方が子供を扶養に入れられるので
負担額は少なくなります。
「母子家庭」に関する質問
自分の精神を削られるだけを我慢して離婚しない方がいいのでしょうか? 年中(4歳)の息子と2歳半の娘がいます。 私と旦那は20代後半。 付き合った期間も含めると12年です。 支配欲がどんどん増して遂に本性が少しずつ出て…
母子家庭で子供が2年生なのですが 習い事の際、同級生の女の子が最近すごく子供の父親について聞いてきます。 なにしてるの? Aくんはパパ似?ママ似? パパの性格は? など正直かなりやめてほしいです。 近くに女の子父…
204万までは非課税ですが、このまま抑えて働かないようにしたら220万くらいになりそうです。 頑張って働くか、非課税ねらうか。いろんな税金も踏まえてどちらにされますか?母子家庭です
家族・旦那人気の質問ランキング
Fu-
国民健康保険になります!
的確な返信ありがとうございます
∞まぁみん∞
国民健康保険は扶養という概念がないため現在は世帯主であるお父さんがFu-さんとお子さんの分の保険料を支払ってることになるので、三人分を負担されてることになります。
なので、アパートを借りた場合は自分が世帯主になり国保を払った方がお父さんのためにもなりますよ。
前年度の収入が多くなければそんなに高くないのでご自分で支払われるか、アパート借りるのであれば働くこと前提かと思うので社保のあるところに務めるのが一番ですよ。
私もシングルですが、自分が世帯主になり一時期国保でしたが、今は社保のある会社に務めてます。