![ゆうりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子はトイトレ中。自発的にトイレに行かず、パンツも気にせず遊ぶ。うんちも事後報告。どうしたら自分から言ってくれるか。
2歳半の息子のトイトレ中です。
現在トイレに連れていって座らせればほぼ確実におしっこは出来ます。
しかし、自分からトイレに行きたがることはありません。
トレーニングパンツを履かせて、お漏らしをしても嫌がりません。薄めの3層タイプのパンツにして、ズボンが濡れていても全然気にせず遊んでます。
うんちも事後報告です。
今後どのように進めていけば、「トイレいく」と自分から言ってくれるのでしょうか(>_<)
- ゆうりん(7歳, 9歳)
コメント
![ぷしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷしゅ
うちは自分から行くって言うまで
トレーニングしませんでした(´・ω・`)3才になった途端おしっこもうんちも出来るようになりましたょー(^.^)
お昼寝と夜はまだまだですが(°▽°)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も2歳半ですがトイレには行きたがりません。うんちが出る前には教えてくれますが、オムツでします。
本人のトイレに行きたいというやる気がまだないようなので、声かけはしますが無理強いすることはやめました!
そのうちオムツは取れますからね。その子によってオムツ外れのタイミングがあるはずなので、うちの子の場合は多分まだだと思ってトイトレやめました!
-
ゆうりん
お返事ありがとうございます。
やっぱり本人次第ですよね。私もとりあえず一旦パンツからオムツに戻しました。
なかなかもどかしいですが、息子のタイミングを私も考えてあげようと思いました!- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今寒い時期だから、濡れてもあまり気持ち悪くないのかもですね(^^;;💦
もはやあったかくて心地よかったり!←
保育士なんですが、
トイレの環境はなにか工夫されていますか☺️?!
-
ゆうりん
お返事ありがとうございます。
トイレにはとりあえず踏み台があるのと、行く度にシールを貼ってます。
「トイレいく?」と聞くと嫌がるのですが「アンパンマンのシールはる?」と言うとニコニコトイレに向かいます😅
トイレに座るのは最初怯えて泣いてたくらいなので、好きじゃないみたいです。。- 2月1日
-
退会ユーザー
ちゃんと工夫なさってるんですね☺️✨素敵です!!
きっとトイレが楽しい環境と思えていれば大丈夫だと思います!
あとは、トイレの壁(座って見えるドアとか)にアンパンの絵はったりして、、、
上手におしっこでるかな?ってアンパンマン見てくれてるね!とか声かけして見守るのもいいかもですね!!
なんだかんだ幼稚園でもみんなおなじスタート入園だと取れてない子もいますし、焦りは子どもに伝わるので、焦らずに子どものペースで大丈夫だと思います♡
希望の幼稚園入れるといいですね😌💗- 2月1日
-
ゆうりん
ありがとうございます😢✨
アンパンマンの絵貼ってみます!
幼稚園取れてない子もいるんですね。うちももっとこどものペースに任せてみようと思います。
暖かいお言葉に元気がでました。ありがとうございます❤️- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは時間で連れていってたら、次第に言うようになりました😊
初めは1日1回言えればいいくらいから始まって、気がつけば誘わなくても漏らさなくなってましたよ!
気長に待ってあげたらいいと思います☺️
まだトイトレの最中は、この子いつか言えるようになるのか⁉️いや、ならない気がする…😨と思ってましたけど、子どもってちゃんと成長しますよ😆
-
ゆうりん
お返事ありがとうございます。
時間を決めて言えば、こちらも「そろそろ出るかな💦」とそわそわしなくてすみそうですね。
今は本当にいつか言えるようになるのか!?という状況でげんなりしてたのですが、元気がでました。
気長にいきます✨- 2月1日
![LaLaちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLaちゃん
3才から始めるとすぐですよ☺️
あとはほぼ毎日オシッコ、うんちはトイレでするんだよ、と呪文をかける❗(笑)
無理にトイレ行かせるのはやめた方がいいですよ😵
上の子で失敗してます🙇
-
ゆうりん
お返事ありがとうございます。
呪文❤️笑
おしっこはトイレでしようね、、と切ない気持ちで言ってましたが、先輩ママ方も同じように呪文をかけてきたのかと思うと頑張ろうと思えました😃
どうしたらいいんだと私ばかり焦って無理やり連れていってしまってました。反省して、息子のペースを尊重したいと思います✨- 2月1日
-
LaLaちゃん
焦らなくていんですよ☺️
2才で覚えたーって言って3才前にしてお漏らしてる子知ってます😔(甥っ子)
体と頭が理解するには時間がかかりますよ🎵- 2月1日
-
ゆうりん
ありがとうございます。
焦っちゃいけないと分かりつつ、やっぱり焦っていたなぁ、とコメントを通して実感出来ました。
ゆっくりいきます✨- 2月2日
![ゆうりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりん
皆さんお返事ありがとうございました。
先日プレ幼稚園の見学にいったら、オムツをはずしてからと言われて焦ってしまってました。
前もってプレ幼稚園に行かなきゃ、希望の幼稚園入れないかもしれない💦とアワアワしてしまいましたが、それは私の都合ですよね😫
息子は何でもマイペースに成長してきたので(歩けるようになったのも2歳頃)
今まで通りこれからもゆっくり見守ろうと思います。
イライラしてしまってましたが、とても元気がでました。ありがとうございました!
![ゆうりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりん
グッドアンサーは一番早く回答頂いた方似させて頂きます。本当に皆さんありがとうございました!
ゆうりん
お返事ありがとうございます。やっぱり自分から行くって言うまで待った方がいいですかね。息子は成長もゆっくりめなので、今はまだな気がしてきました!
ぷしゅ
でも、おもしろいのが今はほとんどしなくなりましたがうんちの方は紙パンツが良いみたいでこっそり自分で替えてて臭いがして、「え?お兄ちゃんパンツでうんちした?」て聞いたら、
「ううん!紙パンツやってば!」て
なぜか怒り気味(笑)
まだ、まだ大丈夫です(^.^)
ゆうりん
えー!自分で替えてるんですか!凄い!✨✨
私からしたら紙パンツでやるのもお兄ちゃんパンツでやるのもうんちなら変わらなそうなのに、やっぱり違うんですかね!😃