
職場で悪口を言う人と話すとき、どう対応すべきか悩んでいます。好きな先輩が悪口を言うと緊張し、同意できない。どうすればいいですか?
職場で、本人がいるところで悪口を言う人と話すとき、自分はどういう反応をしていますか??
隣の席に座っているベテランの人と仲良しでよく話すのですが、その人が他の人の悪口を言うときがあります。
しかも本人のいるところで。
(例えば、管理職が近くにいるのに、「ここの管理職本当に何もチェックしてないわね」と言うなど)
私はとりあえず、黙って固まるか、同意できるときはうなずきだけするか、悪口言われた相手をフォローするかしかできず😅
その先生のこと好きなんですけど、悪口を言い始めると緊張してしまいます。
私も色々職場に不満はありますが、本人のいるところでは悪口に同意できないし、職場以外の場所でそういう話をしたいので…
みなさんだったらどう対応しますか?😭
- のんびりママ🌸(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
あなたもそう思わない?
とか言われたら
"いろんな考えありますもんねー!"
でほぼかわせます。笑

ままるこ
前の職場がそんな人たちの集まりでした💦
すごく嫌でした(>_<)
困りますよね💦💦
そんなときは、苦笑いで誤魔化してました😁💧
-
のんびりママ🌸
苦笑いになってしまいますよね💦
そういう人ばっかりの職場は嫌ですね😓- 2月14日

さくら
たぶんですが…その人は管理職に聞かせたくて言ってるので💦
黙ってるだけでも何かしらのとばっちりにあうと思います😣💦
でも、そのベテランさんが好きでむげにも出来ないならその時だけは、
聞かせたいのを気付かないふりして、小声か出来ればジェスチャーで、
“ベテランさん!やだー笑!あっちに管理職いますよ!笑 聞こえちゃう!”と、いうようなそぶりを見せて、話題を変えるしかない気がします🙋
どうしても人数が集まれば好き嫌いは出てきますが、かといって職場で嫌いな人と全く話さなくていいわけじゃないでしょうし、仕事はギスギスせず円滑に回したいですもんね😅
-
のんびりママ🌸
なるほど💡
そうなんですよね…。
私自身も好き嫌いはありますが、聞こえるように悪口を言ってギスギスするのは嫌なんです>_<- 2月14日

退会ユーザー
私も気を引き締めて頑張ります。か
私も気をつけます。
が口癖でした笑
余計な事は一切言いません笑
中年女性ばかりのドロドロした職場だったので😅
-
のんびりママ🌸
自分のことにしちゃえばいいんですね!!
女同士集まると、女子特有のいやらしさが出ますよね😓- 2月14日

空飛ぶちくわさん
うちも、女性ばかりの職場で長いものに巻かれて生きるようにしてます
-
のんびりママ🌸
女性ばかりだと色々難しいですよね😭💦
- 2月14日

shoukichi☆
私は聞いていても傍観者にはなります(;_;)
あまり関わらないような仕事場に行きたいので周りとはあまり話さないようにしてます😭
私なら笑って誤魔化すくらいにして人の悪口を便乗したくありません😭
あとで火種になるのも嫌ですし...
あまり深い付き合いさえしなければ大丈夫かと。
-
のんびりママ🌸
火種になるの嫌ですよね💦
自分が最初に言いだしたわけじゃないのに😭
私も傍観者になることにします。- 2月14日
のんびりママ🌸
なるほど、そう言えばいいんですね!
使ってみます☺️
ありがとうございます😊
退会ユーザー
仕事できひんからなー
みたいな流れの話になったとしても
"いろんな考えありますもんねー!
私も仕事がんばろ!"とか
"管理職さんも
いろいろ忙しそうですもんね😅"
といえば
一応チェックミスがあるとゆう
意見に同意してるように
捉える事は可能ですし
でも忙しいから仕方ないとゆう
フォローにもなるから
いいかなと思います(๑>◡<๑)
のんびりママ🌸
なるほど、そうやってフォロー入れればいいんですね💡
そうなんです、同意してると思われたくなくて😭