
コメント

mama♡
お尻拭きのケース?いらないって思いました😂

しょん
沐浴剤と洗濯洗剤ですね😞
肌が弱くて赤くなってしまい、変えるように皮膚科で言われました💦
-
いちご🍓
そうなんですね!私は買わなかったんですけど、便利ですよね❗️
やっぱり、肌に合う合わないありますよね😂- 2月1日
-
しょん
あとで牛乳石鹸に変えました!洗濯洗剤もアラウからお肌のための~ に変えました!
生まれる前にいくつか買いだめして置いたので勿体ないことをしました😅- 2月2日

まるた
●授乳クッション
ネットで買ったのですが、高さが合わなくて使いませんでした。バスタオルとかを丸めたもので十分でした。
●抱っこ紐ケープ
ママコートで一緒にくるまったほうが簡単だったので、パーカーのママコート買いました。ベビーカーの時はバギーオール着せて、膝掛けブランケットで十分でした。
-
いちご🍓
私も、旦那が生まれてからクリスマスにプレゼントしてくれたのですが
授乳クッションとしては使わず、伸ばせるタイプだったのでベットの隙間埋めるのに使ってました😭- 2月1日

みっきーママ
私もないですね~
強いて言えば、ガーゼタオルをセットもので買ったので、小さいサイズはいらなかったかもなーと思うくらいです。
-
いちご🍓
そうなんですね!私は逆に大きいサイズの沐浴用はいらないなーと思いました😑
- 2月1日

パピコ
50のベビー服です。
夏産まれだったので基本肌着で過ごしてました!!
そろそろと思った頃には小さく数回しか着ていません( ノД`)
旦那と 可愛い♪可愛い♪って言って買ったのに( •́ .̫ •̀ )笑
-
いちご🍓
そうだったんですね!私も8月生まれで、退院の服のみ買いました!あとは肌着で過ごしてました❗️
それも、小さくて9がつの下旬少し着て終わりました😭- 2月1日

みょんた
防水シーツです。
うちの子ほとんど漏らさないので、2枚か3枚かったのに1枚しか使ってません(T ^ T)
もったいなーいっ(´ε` )
-
いちご🍓
わかります!私も買いました小さい頃はオムツしてるから心配ないですよね!これからオムツ外してオネショしちゃった時とかは助かると思います👍
- 2月1日
-
みょんた
なるほど!大きくなってからでも使えますね(´▽`)
その発想がなかったので、使い道発見できて良かったです♬ありがとうございますε-(´∀`*)- 2月1日
-
いちご🍓
はい!☺️洗い替えあると助かりますよね👍
- 2月1日
いちご🍓
それは、わかります!笑
うちもありましたなんかめんどくさいですよね😂
mama♡
ですよね?!笑
直接つける蓋?の方がやりやすいです😂👌🏻
いちご🍓
わかります笑
私直接蓋もつけてないんですけど、、
ケースはいちいちめんどくさいですよね😂ですが、捨てずに残してあります笑