
5カ月の娘がおり、4月に保育園に預ける予定で仕事探しを始めたいと考えています。保育園の結果がわからず、認可外でも働きたいと思っています。入園後の動きやすさや仕事復帰の具体的な流れについて教えていただきたいです。
5カ月の娘がいますが、4月に保育園に預けれる想定で仕事探しをはじめようと思います。
どう就活して動こうか悩んでいます。
お仕事辞めて出産、育児…保育園に入れて仕事復帰した方の具体的な流れとか参考にさせていただきたいです。
まだ認可保育園の結果はわかりませんが受からなくても貯金が尽きちゃうので認可外に入れ働きに出たいです。
探すタイミングが難しいく、パートやバイトだと即日だったりするのでまだ早いのか、慣らし保育もどうなるかわからないから入園後が動きやすいのか?
皆さまどんな感じで仕事開始されたか教えてください^_^
- のあこ(7歳)
コメント

ミキ
私は求職中で幸いにも保育所に入所できたので、
保育所に預け出してから仕事を探しました。
でも、なかなか見つからなくて本当は1ヶ月の猶予だったのを2ヶ月に伸ばしてもらい、ギリギリで決まりました。

ねねこ
うちは認可が落ちましたが就活して採用が決まり、その後大急ぎで認可外保育園探しました!採用決まったのが3月20日ころで勤務開始が4月1日からだったので焦りました(笑)本当に無計画だったので、保育園に預けてから就活したほうが無難だと思います😂
-
のあこ
そりゃ焦りますね💧
よく見つかりましたね。
うちは認可外でも4月からじゃないと入れないと言われて無計画に就活が怖くなり仕事見つけてからって難しいくない⁉️と、悩んでました。
慣らし保育期間とかいきなり仕事でなんとかなったんですか❓- 2月1日
-
ねねこ
その前にいくつか試験を受けて惨敗だったので、どうせここも落ちるだろーと思っていたらまさかの採用でした(^_^;)
本当に運が良くて最初満員で断られたんですが、私達よりタッチの差で入園を決めた方が音信不通になってしまったらしく入園できることになりました!
慣らし保育は1週間と短かったことと、実家の母がちょうど仕事が休みの期間だったのでお迎えとその後の面倒を頼むことができました😂- 2月1日
-
のあこ
無計画ながらも運良く事が運んだんですね👀
- 2月1日
のあこ
猶予1カ月なんですね💦
正社員のフルタイムですか?
ミキ
うちの所は1ヶ月でした。
2ヶ月とかの所もあるみたいですが!
パートです。