※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありぃ
妊娠・出産

マタニティヨガ中に急激な血圧上昇で緊急入院し、帝王切開で元気な男の子を出産。血圧は下がっているが、頭痛が続き、治るか不安。

1月24日にマタニティヨガに参加したところ、始まる前に血圧測定と心音確認をしたら、普段の検診時では血圧も最高が上120代なのに、教室の時に測ったら、緊張してたせいなのか、1回目の血圧測定で170代まであり、おかしいな?と思い2~3回測っても160代。自分自身もビックリして、急遽、助産師さんに外来で受診に連れてってもらい、妊娠高血圧症候群ということが分かりました。その日が妊娠38週0日で、緊急入院することになり、その2日後に促進剤でお産という予定だったのですが、その日の夜中に頭痛があり、血圧測定をしたら160代。これ以上血圧が上昇するばかりで、母体も胎児も危険な状態と言われ、緊急帝王切開になると言われ、恐怖心しかなくて、どんどん血圧が上がり170まで。体調は悪くなる一方で、緊急帝王切開で平成30年1月25日 妊娠38週1日で2595gの元気な男の子を出産しました。その後も血圧は下がってるのですが、頭痛が酷くて150代まである時もあり、薬で地理してるのですが、これって治るんでしょうか?

コメント

まーーにゃん

私も妊娠高血圧症候群で緊急入院しました。。
私の場合、自覚症状は全くない状態で、入院したら血圧が落ち着きました。
なので予定日前日からバルーンと促進剤で出産しました(*^^*)v
初産でしたが、かなり早く生まれてくれたこともあり出産時特に問題はありませんでした。
しかし、産んでからも入院中は血圧が下がらず、授乳を禁止された日もありました(;ω;)
降圧剤で、血圧を下げ、退院してから2週間後に、検診を受け問題ないとなり薬もなくなりました。
産後約一年たちましたが、あれから血圧が上がることはないですよ(*´∀`)

みつき

私も自覚症状のない妊娠高血圧症でした!
今は大体上130ぐらいです。
薬は退院後1週間分だけ出して貰ってましたけどその後からは飲んでません。

ビターチョコは血圧が下がる効果があると言われて食べてました!