
食事と座り方についての相談です。離乳食時の座り方や偏食に悩んでいます。座り方や食事内容の改善方法を知りたいです。
一歳半の男の子を育てています!
食事についてなのですが、離乳食を始めた時はバンボに座らせてたのですが、ベルトが付いていないタイプだったので1人で抜けてしまう癖がついたのか、ご飯の時に椅子に座って食べようとしてくれません。椅子ではなくて私と子供をチェアーベルトでくっつけても抜け出してしまいます。買い物中もベビーカーから抜け出してしまうくらい抜けるのが上手です。。
どうすればちゃんと座っててくれますかね??
もう一つ質問があり。
偏食?なのか白ごはんとお味噌汁しか食べてくれません。おかずをいっさい受け入れてくれません。最初はお肉だけだったのですが、最近は野菜も魚も嫌だと言って食べてくれません。
毎日白ごはんとお味噌汁と牛乳はニコニコしながら食べるのでとりあえずご飯の量を増やして食べさせてはいるのですが栄養のバランスが全く取れてない状態です。
なにかいい方法ありますかね??
- あっくん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もバンボ抜け出してましたが、椅子には積極的に座ります!毎回なにかたべるときはチャンチャンして食べてと言ってました!
偏食ですが、そうゆう時期ありました!もう食べたくないならいいやって感じでした。また食べ出すと思います!まぁ2歳はまだイヤイヤ期でたべませんが…

もちもっち
うちも前は落ち着いて食べれませんでした!
今は立ち上がったらごちそうさまです。
始めた頃は1口で終わったこともありましたが、座ってないと食べれないというのがわかってからは立たなくなりました☺️
お味噌汁やご飯など食べるものではなく、食べないだろうなというものから食卓に出してみるとかはどうでしょう??
-
あっくん
それは、いいかもしれません!覚えてくれるまで長そうですが挑戦してみます!
周りの人のご飯をかってに食べてしまったりしてます。。- 2月1日
-
もちもっち
みんなでいただきますするとそうですよね💦息子もしばらく白ご飯だけしか食べなかったりしたのですが、大人と時間ずらしておかずからだして最後に白ご飯だすみたいな感じをしばらく続けたら今はみんなで食べても大丈夫になりました💡
一品一品だすので旦那からはフルコースみたいと言われてました 笑
それでも食べないものもたくさんありますが少しは増えました!- 2月1日
-
あっくん
たしかに一品づつ出すのでフルコースみたいで楽しそうですね。笑
楽しくできそうなのでやってみます!ありがとうござい!- 2月1日

★
うちの子も好きなバナナしか座って食べませんよ⤵️
もともと食に興味もなく偏食、少食でうちの子も毎回同じ物しかたべませ💧
本当に栄養面心配ですが元気だし良いっかーて感じです💦
そうゆう時期なのかもだしいずれは食べるやろって思って諦めてますーこっちが疲れるので😰
-
あっくん
この頃は偏食になっちゃう子多いいんですかね?もう何回も言うの疲れちゃうので食べないならほっといてみます。
- 2月1日

退会ユーザー
うちの娘も、もうすぐ1歳半です!
うちの子は、ごはん中は豆椅子に座らせています😄
チェアーベルトやベビーカーから抜け出しちゃうなんて、すごいですね😳
男の子だし、ヤンチャなのもあるかもしれませんね!
うちの娘の場合はベビーカーやチェアーベルトから抜け出せないので、参考になるかわかりませんが、ごはん中に豆椅子や私の膝から立ち上がると、ご飯をあげません。
お皿を取り上げて、「座って食べようね、座らないとナイナイだよ」と椅子を指さし、座ればあげますし、座らなければご飯をさげています。
ただ、偏食だとご飯を下げるのも食べる量が足りてるか心配ですよね😥
お味噌汁に肉や野菜いれても食べない感じですかね?
汁だけでも飲めば、栄養は多少溶け出してると思うのですが!
-
あっくん
ギュッときつくしても抜け出しちゃいます。笑
食べたい時には椅子に座るのですが、もぐもぐしてる間とか、おもちゃで遊びに行ってしまうので、お出かけした時とか大変です。。
お味噌汁の中の野菜は食べてくれます!お肉と魚は食べてくれませんが。。- 2月1日
-
退会ユーザー
すごい!うちの子がやったら、天才かもしれない、と思うかもしれません!
でも実際、座ってて欲しいときは大変ですよね😥
お味噌汁の野菜食べてくれるなら、とりあえず大丈夫かな?という気がします!
体重が減ってるわけではないのなら、私ならそのまま様子見します!- 2月1日
あっくん
何回も座らせるしかないですよね。。
今そういう時期なんですね。体重は伸びているのて、諦めてみます!