
お義姉さんの娘のための雛人形を返すか、預かるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
みなさんなら雛人形買い直しますか?
旦那のお義母さんが去年、雛人形を送ってきてくれました。
ですが、その雛人形らお義母さんが一緒に住んでるお義姉さんの娘のために買った雛人形でした。
お義姉さんは離婚されていて実家に娘と暮らしてます。
お義母さんいわく、雛人形を置いておく場所がないためくれるとのことでした。
旦那は何も気にならないし有り難いから飾ればいいと言いますが、私的にはこの雛人形はお義姉さんの娘さんのためなのに我が家に置いて飾ることにとてもモヤモヤします。
なので私は娘のために新しく雛人形を買い、いただいた雛人形は返すか、そのお姉さんの娘さんが大きくなるまで預かっておこうかと考えてます。
私が気にしすぎですかね?💦
みなさんならどうしますか?
- ☆★(6歳, 8歳)

stitch
私なら書い直します。
義姉さんの娘さんに買ったもので、しかも場所がないからくれる、、、かなり失礼な話ではないですか?!

退会ユーザー
私も買い直しますね…
なんか自分の娘に申し訳なります💦

退会ユーザー
義母さん…雛人形の持つ意味解ってないですよね。
私なら娘の為に、娘の物を買います。
娘…居ませんが😁

退会ユーザー
私も買い直します。
娘には娘のために選んだ雛人形を贈りたいです。

Hina mama💕
私もその雛人形だったら買い直します😅

しろ
モヤモヤしますよ!
新しく購入しましょう‼️
うちも、全く同じでした!
三段の雛人形買いましたよ〜

ぶーか
もやもやするようだったら、
絶対買い直した方がいいと思います!
毎年雛人形を見る度に
嫌な気持ちになっては
つまらないですよね!(*>ω<*)
お義母さんには、
☆★☆さんの両親から
いきなりプレゼントして
もらっちゃったので、
申し訳ないですけどお返ししますーっと話てみてはどうでしょう?

退会ユーザー
それは買い直しますね。
正直、不愉快です。
それに、せっかく買ってもらったのに、、、、お義姉さんの娘さんも可哀想です。
コメント