
旦那の給料だけじゃ毎月厳しく実家に帰るたびに食材とかを買ってもらっ…
旦那の給料だけじゃ毎月厳しく
実家に帰るたびに食材とかを
買ってもらってます。
昨日は旦那も休みだったので
家族全員で実家に遊びに行きました。
帰り際袋2袋分も食材をくれました。
その際旦那はお礼も言いませんでした。
人見知り?緊張してるのか
知りませんがいつもしてもらっても
言いません。
うちの妹が出産して実家にいますが
新生児用のオムツが余って
まだ開けてない新品のオムツを
旦那の妹が出産を控えてるので
義妹さんにって貰ったのに
え?まじ??🤩しか言わず
お礼すら言いません。
ほんとにイラつきます。
私の妹が19だからなのか
舐めてんのかな?とか思ってしまいます。
実家に私たちだけで行った時
私の母も○○(私旦那)はなんも思ってなさそうやね〜
って言ってます。
いつもいやほんとに感謝してるし助かるって言ってますが
旦那からもちゃんと言ってほしいのに
お前がいない時に言ったとしか言わず。
もうほんと冷めます。
- まま(5歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ぽっぽ
私の旦那も言いませんでした。
祖母に孫へと100万という大金を現金で貰って、その週の土日に旦那も連れて遊びに行ったのですが行く車の中でも直前までお礼いってと言ったにも関わらず言わなかったみたいです。
緊張から忘れてしまったと言っていましたがそんなこと通用しません。
家族からも旅行のお土産に旦那へとお酒を買ってきてくれます。
その時もありがたいねーくらいでお礼を言いませんでした。
流石に積もり積もって頭にきて思いっきりキレました。
常識がなさすぎる。
身内だからまだいいものの会社や社会では通用しない。
今すぐその癖を直せ。
とかなり怒りました。
それからお土産とかあるとお礼言わないとねと口にするようになり、ほとんど会えませんが会った時お礼言うようになりました。
1度全力で怒らないとダメかも知れませんね。
ありがたさを分かっていないんです。
何かしてもらったらありがとうと言うのは小さい子供でも言えます。
子供以下です。
しっかりしかって教育してあげてください。

kannamama
冷めますよね…
お礼もしないとか
親としてもひとりの
人間としても
どうなのかって
思っちゃいます(°▽°)
普通もらった時
お礼言うよね?って
言っちゃうかもです(泣)
-
まま
冷めます。ほんとに無理すぎて
離婚したいくらいですm(__)m
昨日も帰りの車の中で
ずっと言ってましたが
途中から機嫌が悪くなり何言っても
シカトされたので言うのやめました。
ほんとにイラつきます。- 2月1日

なかちん
それだけしてもらってお礼も言えないなんて冷めますね😅
一言お礼も言えないのは人としてどうなん?自分が誰かに何かをしてあげてアリガトウも言われなかったらどう思うん?
見返りを求めてしてる訳じゃなくてもアリガトウも言われなかったら私ならもう二度としない!!って思うわ!!と言います😥
生活が厳しいから助けてもらってるの自覚してる?
身内やからしてもらって当たり前じゃないんやから!!とキレちゃいますね😡
-
まま
うちの親もまだ下が中3の学生がいて
まだお金もかかる大変な中
こっちにも色々してくれてるのに
当たり前に思ってるのかお礼を
一切言わないクソ旦那に
もう嫌気さしてます。
私が言っても段々機嫌が悪くなり
逆ギレしてきます。
意地でも言いたくないんですかね〜
人見知りでもお礼くらい言えよと思います。
もらった食材でクソ旦那に
ご飯すら作りたくないです。。。- 2月1日

kmama
うちの妹の旦那もお礼言うの苦手?でした!
妹は誰かから何かもらったその場で、「ありがとうは?」と催促してましたよ😊その場に旦那がいなくても後で、「誰々から何々もらったよ!お礼言って!」て感じで促してました!
義弟の母親は本気のクズで、そんなことも教えてもらえなかったんだろうなー、って感じです😰
妹が促してたら、今では自ら恥ずかしそうにお礼言いますよ☺️✨(笑)
旦那さんもそういうシチュエーションの時にお礼言うべきって教えてもらってないんですかね🤔
-
まま
旦那の親は片親で
旦那が中学の頃に彼氏が出来たっぽくて
その頃から祖父母(自分の親)に子育てを任せ
仕事が終わったらすぐに毎日彼氏の家に泊まりに行くような親なのでなんも教育できてないんじゃないかなー?と思います🙄
そういう場面になったら
お礼は?とみんなの前で言ってみます!!- 2月1日

退会ユーザー
うちも言いません。
こないだ娘の初節句にとかなりの金額をいただいたのですが電話すらしませんでした。
普段から食材ももらい、娘もみてくれてるのに…。
家は車で10分です。休みに少し顔出してお礼ぐらい言えるだろう。
ほんと冷めます。
そのくせ自分の親からもらった時は速攻で連絡してます。
-
まま
同じです!!
自分の親にはすぐ連絡して
お礼言ってますm(__)m
それがあるから余計腹立つんですよ(;_;)
ほんとにイラつきます…- 2月1日

初めてのママリ🔰
貰ったその場で旦那に、「ほら!お礼は?くれたんでしょ!いつも帰りの車で、ありがたい、うれしい、感謝だよなーって言ってるじゃん!言いなよ~😆ほら!」って言います笑
貰えるのが嬉しすぎてビックリして「え?マジ?」が出てきた気します。
旦那も義実家が何一つ子供にくれない家なので、そもそも貰えるってのが未知の世界らしいです。だから、どうしていいか最初わかんなかったっぽくて、「あ!(オドオド)えーっと…(目泳ぐ)あー…いいんですか?」みたいな笑
私の両親は食材とかおこずかいとか、子供にはあげたい派なんで、普通なんですけどね。
っていうか、ままさんのご家族が超良い方だなと思いました!妹さん未開封オムツを娘婿の妹のためにあげるとか!優しい❤
-
まま
これからは貰ったその場でそうやって
お礼を催促させてみます!!
確かにえ?まじ?が出てきた時
目をめちゃくちゃ輝かせてました笑
でもお礼言えよ。て感じで
その時はその態度にイライラして
ずっと旦那の事を睨んでましたorz
妹がそうやってくれてるのも
義妹もお礼は言わないんだろうなぁと思います。
旦那と義妹の性格激似なので
ほんとは義妹にはなにもしたくないんですけどね(;_;)- 2月1日

まりる
あー凄い分かります😭
うちはまだ入籍してないので、少し状況が違いますが..
母が料理上手で色んな物を作って渡してくれます!
もらっても軽い感じで「ありがとうございます」..。
嘘でももぉ少し気持ち入れてくれ‼️
何て思ってて🤣
人見知りだから仕方ないのかなって。
まぁ人見知りだけじゃ済まされないが🙄
そんな中、母も彼もツムツ●をやっていて
♡の送り合いをする為にラインを交換してました!笑
その時から直接お礼を言えない時は
ラインで挨拶してましたよ✨
まま
ほんと常識が無さすぎて
毎回それで喧嘩になってますが
全然直りません。。
自分の親からしてもらった時は
ありがとうって言ってるくせに
なんでこっちにしてもらったら
言わないのか、ほんとにイラつきます。
実母と父にご飯に連れてって貰った時
もありがとうすら言ってませんでした。
私の妹の旦那(当時彼氏)ですら
人見知り激しめですが
そういう場面になったら
ちゃんとお礼を言ってるのに
それが常識なのに
ほんとにイラつきます…