

89
2ヶ月から着せてます。
寝かせた状態で頭を左手で下から支えて、右手で首を通し、あとは右手左手を通し…です。
視界が妨げられるので最初は泣いちゃいましたが、今は慣れてきて「ぷはー」とやってます。

na
寝転がしたまま着せてます😫

やっぴ
首が座ったら着せてましたよ😊
寝転がせたままでも、着させることできると思います💕

ママリン
生まれた時からかぶる服ばかり着せています^_^ 首が座ってなくても、おすわりできなくてもかぶる服は着られますよ😊
寝た状態でまず頭を通して(片手で首支えて頭をやや持ち上げれば簡単に着られます。)腕を通して、裾を腰までおろすだけです。
脱がす時もその反対で裾をたくし上げ、腕を抜き、最後に頭を抜くだけです^ ^
日本は前開きが一般的ですが、海外製の服はほとんどが、頭からかぶるタイプです😊
おすわりできなくても、首がすわってなくても問題なく脱ぎ着できますよ(o^^o)

あや
4ヵ月検診で首すわってるよー!
って言われた日に試したら嫌がる様子がなかったので
それから着せてます💕

ちー
みんな早いですね!うちはお座り前なので、まだかなーと思っています。食い初め や私たちの結婚記念日、ハーフバースデーでおめかし写真を撮りたかったので泣き叫ぶ娘をなだめながら被るのを着せましたが、たいへんだったので、普段は前開きロンパースのみです。でも、重ね着風のとかかわいいのもいろいろあるから、本人が嫌ならセパレートムリに着なくていいかなと思っています。

おりんさん。
やはり着せにくいです、でも初めての子は早くおしゃれさせたいのもあり首が座った頃から着せてました。でも二人目からは逆に赤ちゃんぽいのがかわいくなり。笑
遅くなってから着させてました。

かな
みなさん教えてくださってありがとうございます!
ねんねの時から着せれるんですね(*^^*)
かぶる服は可愛いのがたくさんあるけどまだまだ先かなと思って前開きロンパースばっかりだったけど、かぶるタイプの服も買ってみます🎶
コメント