
コメント

k☆mam
寝落ちだと夜中起きませんか?
よく寝落ちだと夜中何回も起きると聞いたので
寝落ちはさせないようにしてます!
となりにいるだけで勝手に寝てくれます✨💓

♥めめかっか♥
トントン…歯ぐずりじゃないですか?それ。赤ちゃんからしら、歯ぐずりでトントンは逆効果と言われました💧
しっかり動くようになれば、トントンだけでねますよ.。o(♡︎)
-
さや
そうなんですかね?まだ寝返りもできないので気長に待ってみることにします!回答ありがとうございました😊
- 2月1日

ケロッピ
同じ時期の生まれです。
お昼寝とかも、寝落ちからのお昼寝ですか?
私は、目をこすり始めたら眠いんだなとわかるので、ベッドに寝かせて、手を握っていてあげたりすると、少しグズる時もありますが、基本はそのまま寝てくれます^ ^
子守唄やトントンもしたことありますが、そんなにすごく効いた気はしませんでした。
-
さや
お昼寝もそうです。カネコさんのお子さんは横にして寝つくまでどれぐらいかかってますか?🤔
- 2月1日
-
ケロッピ
その時の眠気の具合にもよりますが、
お昼寝の場合、眠そうだなーと思ったら、おもちゃを片付けて手を握ったりすると、早くて三分、長くても十五分くらいで寝ます。
これはもう、完全に、あ、これは寝るな、と思ってからなので、かなり早いです。
夜の電気消してからの寝かしつけは、、、
パターン1が、ちょうど寝かしつけたい時間に授乳が当たった場合です。
電気消して授乳して、トロンとしたところでベッドに置いて、手を握ったら、10分から30分くらいです。
パターン2は、寝かしつけの時間に授乳が当たらなかった場合です。
1時間前に授乳したりして、少し遊んでたりした場合、昼寝と同じように、眠そうだな、という雰囲気から電気を消したら15分くらいなのですが、
そうじゃなくて、まだまだ遊びたい!みたいな雰囲気からだと、1時間はかかりますかね(>_<)
ただ、まだ遊びたい!!!という状況は、ほとんど無いです。
20時には電気消そうと意識してるのですが、20時まで眠くならずに起きていられることがほとんどありません(´Д` )
なので、19時とか19時半頃にもう眠くなってきちゃったら、そこで電気を消して寝かしつけに入るので、
ついでに飲むかな?というお腹の空き具合なら、電気消して授乳からの寝かしつけにしてしまいますし、飲まなそうなら、そのまま電気消したら、やっぱり20分くらいで寝てくれます。
ダメなのが、眠そうになってるのに、こちらの都合で寝かしつけを始めてあげられなかった場合で、この場合、グズグズになってしまうので、電気消してからも、眠いのに不機嫌過ぎて眠れない!という感じになり、手を握ること1時間近く、という状況もあり得ますね……(´Д` )
夜中の授乳のタイミングでの寝かしつけは、授乳後にトロンとするので、やっぱり5〜20分以内くらいです。
ただ、うちの子、授乳中にウンチしちゃうことが結構多くて(´Д` )
授乳後にオムツ取り替えることになると、結構かかります。
ウンチ出るとご機嫌になっちゃって、ルンルンでアーとかウーとか言い出してなかなか寝ようとしなくて、楽しそうなんですが、それは昼間にやってくれ〜と思い、こちらはゲンナリしながら、頭を撫でたり、手をニギニギしてあげて、どうにか、夜だから寝るんだよーというふうに持っていきます(´Д` )
決めていることとして、電気を消したら、朝おはようと声をかけるまで、絶対に話しかけません。
黙々と授乳し、黙々とオムツを替え、黙々と手を握り、寝かせます笑
コミュニケーションとしては、撫でたり、鼻でクンクンしてあげたりしますが、アーとかウーとか言われても、夜間は絶対に返事しないことにしています^ ^
どうしても電気消してすぐの寝かしつけのときにギャン泣きがおさまらない時だけ、子守唄は歌います。でも、泣き止んだらそこで歌も終わりです。
長くなりましたがそんな感じですー(>_<)- 2月1日
-
さや
詳しく教えていただいてありがとうございます!早速今日の昼寝から色んな寝かしつけを試しているのですが、なかなか本人も慣れないようでギャン泣きしてます😂スキンシップをとりながら癖を直して行こうと思います!回答ありがとうございました😊
- 2月1日
さや
3回ぐらい起きます😱
隣にいて寝つくまでどれぐらいかかってますか?🤔
k☆mam
ミルク飲ませてベットに置いて10分ぐらいで寝ます😂🙌
うちは夜中一回起きます
さや
10分で寝てくれるっていいですね😭😭
私も今日の昼寝からおっぱいじゃない方法で寝かしつけしてるのですが、完全に癖になってるらしく今もギャン泣きです😂
うちもそれぐらい寝てくれたらありがたいのですがまだまだ先になりそうです😩