※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。寝かせるのが難しく、どう洗えばいいか悩んでいます。腰がまだすわっていないので、寝転がらせる方法が良いでしょうか?

6ヶ月の子どものお風呂の入れ方の相談です!
今までは私の膝に寝せて、子どもの体を洗っていたのですが、最近体を起こして下を覗きこみます💦うまく洗えないのと、危ないので、方法を変えよう思っているのですが、みなさんどのように洗っていますか?腰はまだすわっていません!
マットなど買って寝転がらせたほうが良いですかね?🙄

コメント

ぴっぴ

私はその頃バスチェアに乗せたまま洗えるところは洗ってました!
お尻とか座っていると洗えないところは
そこだけ抱きながら洗ってました🙆‍♀️

  • ちっぷ

    ちっぷ

    安定して良いですね!ありがとうございます😊
    バスチェア見に行ってみます♪

    • 2月1日
そう☆ゆう

我が家では、このアップリカのバスチェアを使ってます!上の子を洗っている時に待っててもらうのにも活躍しています。

  • ちっぷ

    ちっぷ

    写真付きでありがとうございます😊✨
    上の子もいたら大活躍ですね‼︎今は私が体を洗う間脱衣所に寝転がらせているのですが、寝返り始めたので、どうしようと思っていたところです!待っててもらうのに良さそうなので早速探してみます♪

    • 2月1日
s

座らせて洗ってます!
頭と顔は私のは足に頭乗せて
寝転がらせて洗ってます(><)

  • s

    s

    腰が座ってない時はあぐらかいて寝かせて洗ってました😂

    • 1月31日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    なるほど!自分はイスに座っていたので、あぐらも試してみます♪
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

バスマットの上で、自分にもたれかかるように座らせて洗ってました!

  • ちっぷ

    ちっぷ

    自分にもたれかかるように💡子ども飽きなくて良さそうですね✨やってみます♪
    ありがとうございます😊

    • 2月1日