 
      
      
    コメント
 
            そーちゃんママ
あまえてるんですね☺♥
うちわ二人とも抱っこのままぢゃないと寝ないです😅笑
セルフねんねって何ですか?って感じです😅笑
 
            a
セルフねんね数える程度しかしたことありません😂
何もできないので溜まってるドラマ見てます(笑)
- 
                                    ママリン わたしもドラマ撮りだめしてるの観たり、一緒に寝たりしてます😊 - 1月31日
 
 
            退会ユーザー
4ヶ月頃から、目の前にあったものを記憶できるようになります。
寝る前におっぱいがあった、抱っこだった、指があった、子守唄が聞こえてた…などなど
6ヶ月でさらに発達して8ヶ月には理解できるのが完了するので、それまでにはどうにかセルフネンネを推奨します!!!😅😅
- 
                                    ママリン そうなんですね!! 
 そしたらセルフねんねにしたいなら今から少しずつ1人で寝れるように変えていったほうがいいですね😳- 1月31日
 
- 
                                    退会ユーザー そうらしいです!! 
 その時期の親の対応1つで、逆に寝るのが下手になっていくそうで…1人目の時に、泣いたらすぐかまったり抱っこしたりおっぱいあげたりしちゃってたのて、3歳になっても夜泣きあったりで夜通し寝たことはなかったです😂- 1月31日
 
- 
                                    ママリン うちも今おっぱいあげたりしてるので中々朝までぐっすり寝ることないです😱 
 ねんトレしようかな- 1月31日
 
 
   
  
ママリン
2人ともが抱っこだと大変ですね😱
ゆっくりできるときはいいですけど、何かしなきゃいけない時はもうって思っちゃいますね💦