
2人目育休中でマイホーム建てたい。共働きでお小遣いの違いに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?貯金額は月々どれくらいですか?
現在育休中で2人目妊娠中です。
2人目育休が終わるまでにマイホームを建てたいと思っています。
仕事復帰したら夫と同じくらい稼ぐんですが(むしろ私の方が多そうです)、今の夫のお小遣いと同じ額貰うと貯金額を減らさないといけなくなりそうです💦
共働きで同じ稼ぎがあるのにお小遣いは違うのは仕方ないでしょうか?
共働きの皆さんお小遣いどうしていますか?😣
月どれくらい貯金していますか?
ちなみに家計は同じで、貯金は毎月10万していて住宅ローンを払うようになっても今のところ変えるつもりはありません😣
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

さち
うちはまだ育休中ですが、働いてるときと同じお小遣い制のまま、お互い同じ額です!年収は旦那の方が倍近いですが(笑)
貯金は月20-30万してます!ボーナスも8割は貯蓄に回してます!
私は、一緒に生活してるのに、どちらかが贅沢してどちらかが我慢するのは変だと思います!(お互い納得してるなら問題ないですが・・)

クラリス
旦那さんはお小遣い増やして欲しいとか、困ってる、とか言ってるのですか?
旦那さん次第な気もします。
そもそも、お小遣いを同額にしたりする必要はないのかと、、😅女性の方が、なにかとかかりますし!
うちは、夫があまり使わないのでお小遣い制ではありません💦
-
はじめてのママリ🔰
夫はお小遣い増やして欲しいと言ってます💦
二人暮しの時よりもお金がかかるからお小遣い少し減らしてもらいましたが、これ以上は減らさないで欲しい、そんなに我慢したくないと子どもみたいなことを言われます😭
旦那さま素敵ですね✨- 1月31日
-
クラリス
そうなんですか(>_<)💦難しいですね、、
ちなみに旦那さん、何に使うんですか??👀
あと、ぴよまるさんの貯金10万円は、なにか目標があっての額なのでしょうか?- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
夫は趣味の釣りとタバコ代が主です💦
あとは自分の友達と飲んだりする時に使ってるみたいです😳
貯金10万は車の買い替えや老後のために最低でも年150万くらい増えるように設定してます💦- 1月31日
-
クラリス
なるほど、、、ちなみに旦那さんはお小遣いはいくらなんでしょうか。ぴよまるさんからみて、給料に対して使いすぎですか?
散財しているのならもちろんセーブすべきですが、そうでないのなら許容してもよいのかな、と、、
趣味や飲み会でストレス発散したり、満たされることが毎日を楽しく過ごせる原動力だったりもしますし🎵家庭内にストレス持ち込まれても嫌ですし💦
旦那さんが自由にして、ぴよまるさんが我慢するのではよくないですけどね😖
貯金はしっかりしてらっしゃる方だと思いますし、貯金を数千円〜数万円減らして家族が円満ならそれはそれでよいのではないでしょうか?👀- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは3万です💦
元々は共働きで4万ずつお小遣いでした😳
よく手取りの1割と聞くのでうちは多いのかと思っていましたが、そうでもないんでしょうか😳💦
確かに趣味を始めてからギャンブルもしなくなったので多めに見てあげてもいいのかもしれませんね😌
こんなくだらない相談に乗って頂きありがとうございます☺️✨- 1月31日
-
クラリス
3万円ならちょうど良いのでは👀
ギャンブルやめられたなら、何よりだと思います!
それに、男の人は趣味があるほうが老後に寂しくないと思います🙄💦- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ケチケチせず今の生活も楽しみたいと思います(*^^)- 1月31日
はじめてのママリ🔰
旦那さんの年収多いんですね✨
そうなんです、一緒に働いて家事もしてるのに自分だけ我慢するのはおかしいなと思います💦
夫に話すとじゃあ同じ額貰えばいいよと言われるけど貯金もしたいんです😭
毎年昇給していくのでしばらくしたら戻したらいいのかなとも思います😭
さち
今の家計状況を話して、お小遣いを減額して同じ額にしてもらいたいですね!
私なら、お小遣い多い分、さらに稼ぐか家事やるか何か家庭に貢献できるの?って交渉しますね🤔ぴよまるさんの方が稼ぐようなので、そしたらあなたよりお小遣い多くもらっていいの?とまで言っちゃうかもしれません(笑)
育休中もお小遣い変えなかったのも、あなたが変わらず稼げるのは私が休んで育児してるからなのよと言いました😝
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
タバコ辞めればお小遣い半分減ると思います(;_;)
私なんて育休中の今生活出来ているのは自分のおかげといわんばかりの態度とられてます😭
あやさんを見習って頑張ります!