ココロ・悩み 2歳2ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きて困っています。同じ経験の方いますか?病気でしょうか。 2歳2ヶ月の息子なんですが、新生児のころから寝ない子で、今でもまだ夜中2時間おきや1時間おきに起きます。体質かなと思い何とか頑張ってきたんですが、最近さらにひどくなり、寝てもすぐ起きてグズグズで寝付けないという時間が2時間くらいあって、その間私は寝れないし、もう頭がおかしくなりそうです。 同じようなお子さんがいる方いますか? 何か病気なんでしょうか 最終更新:2018年1月31日 お気に入り 5 新生児 2歳 息子 体 寝ない 体質 グズグズ キャロルン(9歳) コメント mamama 卒乳はしてますか?? 1月31日 キャロルン 夜中はまだしてません だからいけないんですかね 1月31日 mamama 卒乳してない子が断乳するとまとまって寝るようになるのはよく聞きます。 我が子も一歳ですが添い乳してたので夜中そんな感じです。 でも泣かれるより授乳のが楽で私がまだ断乳に踏み切れてません。 本当は自然卒乳を待ちたいですが、春に仕事復帰しても寝てくれないのは辛いので、春までには…と思ってます。 2歳だと歯もたくさん生えてきてるでしょうし歯みがき後の寝かしつけの授乳は虫歯予防の為にも控えた方が良いそうですよ〜 1月31日 おすすめのママリまとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
キャロルン
夜中はまだしてません
だからいけないんですかね
mamama
卒乳してない子が断乳するとまとまって寝るようになるのはよく聞きます。
我が子も一歳ですが添い乳してたので夜中そんな感じです。
でも泣かれるより授乳のが楽で私がまだ断乳に踏み切れてません。
本当は自然卒乳を待ちたいですが、春に仕事復帰しても寝てくれないのは辛いので、春までには…と思ってます。
2歳だと歯もたくさん生えてきてるでしょうし歯みがき後の寝かしつけの授乳は虫歯予防の為にも控えた方が良いそうですよ〜