
旦那が急に帰らず、飲み会で心配した妻。連絡欲しいと伝えるも無視され、イライラ。話し合いで連絡の大切さを伝え、理解された。重すぎるのか不安。
いつもお世話になっております(^^)
旦那のことについて悩みがあります。
長いですが相談にのって頂けると嬉しいです。
いつもステキな旦那です。
洗濯してくれたり、ゴミ集めゴミ出ししてくれたりと色々してくれます。
仕事が終わり、今から帰る。の連絡がありました。
この連絡は毎日してもらっています。
この連絡をもらってからだいたい1時間で帰ってくるのですが
この日は2時間たっても連絡もなく帰ってきませんでした。
それから30分後ぐらいにやっと連絡がきて
上司につかまって少し呑んで帰るね。
帰ってからご飯食べるね。
遅くなってごめんなー。
サラリーマンの付き合いってやつやわ。
と連絡がきました。
こっちは帰ってくる時間にご飯を作って、一緒に食べようと待ってます。しかも帰る連絡があってから2時間半。
新婚で、はじめての妊娠。つわりもあります。
何かあったんじゃないかと不安になりました。
何かあったらどうしよう。連絡もつかない。
この思いは普通ですよね?
飲み会とかについてはいつでもどうぞと言ってあります。
急な飲み会でも行っていいよ。
ただ連絡は欲しい、何かあったらと考えちゃうから。
と伝えてます。
伝えてあるにもかかわらず、今回も連絡なく、
かなり心配し、泣いてしまいました。。。
帰ってきてからは顔も合わせることもなくお風呂に入り、ご飯を食べ寝ました。
そして、朝起きてリビングへ行くと晩御飯の食べた後のお皿がそのまま。驚愕でした。めちゃくちゃ腹が立ちました。
次の日に何か言ってくるかな?と思っていましたが、目も合わせず、何も言葉を発さなく、謝ることも何もしてきません。
この空間が嫌なのか寝室でアイスやおかしを食べだしました。
私はあまりにもイライラしすぎて
私: 話する気ある?
旦那: 昨日のこと?
私: 当たり前やろ。
旦那: うん。
私: 私が何で怒ってるかわかる?どうせ、飲みに行ったから怒ってると思ってるんやろ?
旦那: うん。
私: 飲みに行くのは構わんってだいぶ前から言ってるやん。飲み会の多い会社なんもわかってるし、急な誘いやってあるやろし、あんたは優しいからあんまり断れへんの知ってるし。でもな、連絡だけは欲しいねん。仮にも今から帰るって連絡あってから音沙汰なしやし、何かあったんちゃうか、って心配するやん。上司も上司でなんで奥さんに連絡しときや?とか言わへんねやろうか。あんたも妻に少し連絡させて下さい。とか言わへんの?勝手に携帯触るのが嫌なんやったら一声かけたらいいことやん。
旦那: そんなに連絡必要?
私: 当たり前。私ら付き合ってるんちゃうねんで?結婚してるねん。私は妊婦で今つわりでしんどいねん。
旦那: うん。わかった。
で話はおわりました。
逆ギレみたいな雰囲気出されてまだイライラしますが、、、
私は重すぎるのでしょうか?
- むう(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

怪獣使い
至って正論だと思います!
もう反省するまでご飯先に食べていいです(><)

pepe
男ってほんと連絡よこさないですよね!うちの旦那も何回言っても直りません。毎回おんなじことで喧嘩して、うちの旦那も逆ギレしてきます。なんで、ごめんやっぱり遅くなる。の連絡ができないのか私にも理解できません。そんな連絡必要?って、逆の立場やったらどう思うんですか?って感じですよね。
-
むう
そうですよね!!
全く同じなんですね😢
それは女の考え!とか言われますが
人として心配して当たり前ですよね!
なんでわからないのか、、、
わかってくれる人がいるとほんとに心強いです。ありがとうございます😭❤️- 1月30日

ひろ
まーーーーーったく、普通です!!!!!
私の妊娠中も全く同じ出来事がありました。
この物騒な世の中、帰りが遅いと心配になりますよね!!!!
もし強盗に襲われてたらどうしよう、通り魔がいたら?事故だったら…
心配になりますよねー!
妊娠中はその不安も普段の倍増です!
それを伝えましょう!
-
むう
よかったです😢
同じことがあったんですね😫
そうなんです。夜は住宅街だから暗くて怖いし、何かあったらと思うと気が気じゃない。
ほんとに不安倍増です。
まだまだ養うこともわかってない気がします。。。- 1月30日

ちひろ
うちも以前同じようなことがありました(;_;)
こっちも出来立てでご飯を食べてほしいと思ってちょうどいい時間に作っているのにあほらしくなりますよね。
我が家は帰宅するまでご飯を作るのやめてみました。笑
ちゃんと帰ってくるとわかるまで作りたくありません。と宣言をして。笑
そうするときちんと連絡をしてくれるようになりました🙆
悪阻の時って少しのことでもいらいらしてしまうんやぞ!ってわかってもらえると良いですね(>_<)
-
むう
かなりあほらしくなります。
喜んでもらおうと思って頑張ってご飯作ってるのに。
帰宅するまでご飯を作るのやめるっていいですね😁今食べつわりなのでご飯は作るだけ作って先に食べることにします笑
ほんっとにすぐイライラしちゃって、妊娠してから沸点が低くなりました😫- 1月30日

ニギリオ
正論だと思います。
妊娠すると精神不安定になりやすいですし、ご主人が連絡さえすればこっちも安心することができますしね!
ただ、次も連絡してこなかったらこれを機にご主人に期待するのをやめるのもいいかもしれませんね。
人間しぶといです、そう簡単には死んだりしません!!笑
奥さんのことないがしろにする人の心配はせず、自分のことだけやったら部屋を真っ暗にしてとっとと寝ちゃいましょう!
-
むう
そうなんです!
連絡があればすごく安心します。
期待するのをやめる。できるかな〜😢
1番手っ取り早いですよね。
もぉ何回も言ってるので、期待するのやめてみようかな😅- 1月30日
-
ニギリオ
子育てしてるときも相手に期待してしまうせいで辛くなることたくさんありますよ😭
今から練習するのもありです!
同じ屋根の下に住んでいても自分とは違う生活を送っているので、なかなか想像が及ばないことってどちらにもあると思いますしね☺️
ちなみに、うちの人は期待するのやめたらなぜだか逆に手伝ってくれるようになりました😅- 1月30日
-
むう
素晴らしい旦那様ですね😊
練習だと思ってやってみます。
人それぞれの考えがあってなかなか為になります😊
キリキリした空気が嫌なので明日からは普通にして行こうと思います😊- 1月30日

ちくわちゃん
妊娠中で不安定なんだと思いますよ、確かに連絡はして欲しいです、心配ですから、でも飲み会で連絡する雰囲気じゃない時とかもあるのもわかります。
うちも連絡無しで朝帰りとか
ご飯食べてきたとか
ちょいちょいありますよ
でも怒りません
心配したよとは伝えますが
それ以上は言いません。
遅くなってもちゃんと連絡してくれて、ごめんねと謝ってもくれてるならそれ以上は言う事ないです。
気分悪くされたなら
すみません、でも
いいご主人だと思いますよ。
そんな時もあるよね
そんなもんだよねで
許してあげるのが良いと思います。
失礼しました
-
むう
その気持ちもすごくわかります。
今は色々不安でしかなく、怒りしかでませんでした。
時間が解決するとも思います。
うまく言えませんが、文面よりもやはり言葉でごめんや、心配してくれてありがとうと欲しかったです。
私も言いすぎたかもしれませんが、許す許さないより、私の気持ちもわかって欲しいただそれだけです。
まだまだわがままでお子ちゃまな私です。
ご意見ありがとうございます😊- 1月30日

ドナルド・ダック
まーったく同じことありましたよ、何回も…
その度にイライラ、気まずくなっては仲直りの繰り返しでした!
男の人ってこっちが思ってる以上に平気で飲み会の予定いれるし
それを「あとから言えばいい」と思って連絡もなかなかしてくれないですよね💦
私もそのことについて本音を言い
繰り返すうちに改善されるようになりました^ ^
最近は主人も周りも子どもがいてなかなか時間も取れないのか飲み会はかなり減りましたが
妊娠中までの間は飲み会ばっかりでした!
独り身で主人のことを気に入ってくれる先輩は今もたまに誘ってくるみたいですが💦
夫婦の価値観ですが難しい問題だなぁと思わされますね…
-
むう
そうですよね。
この気持ちをわかって欲しいけど、やっぱり難しいのかな😢
口下手な旦那と私。言葉の受け取り方も違うからまだまだ理解するには時間がかかりそうです😢- 1月30日

ないと
私も前に帰ってこなくて泣いたことあります😅
むうさんはまだ話し合いが出来てるからいい方ですよ!
私なんてそんなこと彼に言ったらすぐ不機嫌になって話になりません💦
最悪次の日の夜まで持ち越し😣
間違ってもむうさんが重いわけではありません!
むしろ普通じゃないですか、心配する事と連絡が欲しいということは。
人によりますがそういうとこありますよね、男の人って😅
-
むう
話し合いしましたが、旦那は布団の上でアイスを食べながらテレビを見、こっちに見向きもせずに会話してました笑
今思うと、は?って感じだし少し笑えますが💦
本当は旦那から話をしてくれるの待ってたんですが、なかなか話そうという姿勢も見れず、モヤモヤイライラして気持ち悪かったのて思わず言っちゃいました😫
不機嫌になられると話もできないですよね😵
旦那を立たせる意味も含めいい嫁になりたいです☺️- 1月30日

miniなお
コメント失礼します😊
あたしも同じ感じですー!付き合い飲みは行けと言ってあります。
ただ夕飯作る関係でやはり連絡は早めに!って口酸っぱく言ってますよ
家族なんだし当たり前だと思います!
-
むう
コメントありがとうございます😊
ほんっとにわかって欲しいですよね😵💦
飲みに行くな!と言ってるわけじゃなく、ただ連絡はしてね!とお願いしてるだけなんだけど、理解に苦しんでるみたいです💦
そんなに連絡って必要?と言われた瞬間ピッキーンときました😡
必要というか、今回は今から帰るの連絡あったからこういう事になってるんやで!と理解して欲しいです。。。- 1月31日
むう
そうですよね!!
よかったです😢
考えすぎかなとかも思ったんですが、自分自信が納得いかずモヤモヤしてました。
わかってくれる人がいると心強いです。
ありがとうございます😭❤️
怪獣使い
奥さんがご飯も食べず帰って来るのを待ってるのに連絡しないなんてないです!
お腹の中で赤ちゃんもご飯待ちや!って言ってください!
むう
ほんとそうです💦
なんでこの気持ちをわかってくれないのか、自分の旦那だけど人としてどうなんだろう。
昨日の話だったんですが、今日は先に食べちゃいました笑
怪獣使い
ほうれんそうは社会人の基本だと思います!
妊娠中に余計なストレスを与えないで欲しい!
思ってなくてもいいから謝れよって|д゚)
むう
社会人なのになぜできないんですかね。
普通謝りが先ですね。
わたしからのアクションを待ってたとしか考えられなくてすごくイライラしました。
毎日朝起きてお弁当も作ってるのにこの仕打ち一体何?!と。。。
感謝の言葉もなく、当たり前と思っているんでしょうね。。。