※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

副業の税金についての質問です。バイトAは源泉が出ており、バイトBは源泉がないようです。本業で税金が引かれるか、確定申告が必要か、本業会社にバイトがバレるかが心配です。

副業の税金等について分かる方🤥

弟からの質問なのですが…
本業とは別にバイトを2つしてます。

バイトAは源泉が出ました。
支払い金額が48万、所得控除の合計額が38万しか
記載されていないようです。
それ以外の欄は何も書いていないとの事。

バイトBは配達の仕事で
配った分×10円?がそのまま給料になるみたいで
源泉も何もなく税金も引かれていないようです。
なのでそのままその金額が振り込みされてるようです。

本業はバイト禁止みたいなのですが
バレてもクビになる事はないらしいのです。
でも確定申告?はした方がいいのかと聞かれました。

バイトAもBも所得税は引かれてない気がする
と言ってました。

私も税金関係が全く分からず答えられません💦

こういう場合本業の方で一緒に税金が
これから引かれていくんでしょうか?
バイトAの分はそんな気もしますが。

バイトBは多分申告しなきゃならないですよね?

何をどうしたらいいのか
詳しく分かる方教えてください🙏

ちなみに内緒でバイトしてても
本業の会社にはバレるんでしょうか???

コメント

きむひめ

うちの旦那も本業以外にバイトしてます!
本業だけなら確定申告いらないけど、
バイトもしてるので確定申告してますよ!

本業にはバレてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり確定申告は必要なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
あすか

とりあえず確定申告しなくちゃダメです💦
本業の方で所得控除されてると思うので、バイトで控除されてるのは間違いです。バイト先は本業の事を知らないからそうなっちゃったのかと。
本業、バイトA、バイトBの源泉徴収票、計3枚を持って確定申告すれば足りない分の所得税を支払うようになると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですか!
    ではバイトAに伝えた方がいいですか?
    源泉が出てしまっているので、今からでは遅いですよね😢?
    バイトBは源泉も出ていないみたいなんですがどうしたらいいんでしょうか😭?

    • 1月31日
  • あすか

    あすか

    バイトAには伝えてもどうにもできないので、その調整を確定申告でします☺️
    バイトBは源泉徴収票がなければ、給料明細や最悪振り込まれた通帳のコピーをバイトBの所にマーカーで線を引いて一年分わかればいいです😊
    合計103万円を超えているようであれば、住民税の請求が5月頃くると思います💦
    私は去年102万円を超えて、5千円ほど住民税を支払いました🤔

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですね!!!
    合計103万超えてしまっているので来ますね💦
    本当ならば103万超えない方がいいってことですよね😫😫

    • 2月1日
  • あすか

    あすか

    弟さんは誰かの扶養に入っておられますか⁇入っていれば影響は大きいですが、そうでなければ数千円の支払いですからそこまで影響もないかと思います😊

    • 2月1日
K

バイトAに関しては38万円の所得控除がされていることが間違いです。
本業のほうでも基礎控除の38万円が引かれていると思いますので、二重で控除されてしまっています。
今回みたいに基礎控除が二重でされていたり、配偶者の所得が38万円を超えているのに配偶者控除がされているなど、年末調整が間違っている場合、税務署から会社へ是正の通知がきますので、そこで副業がバレてしまう可能性があります。
バイトAに別で本業をしていることを伝えておけば、38万円の所得控除はされずに月々の給料の支払いから所得税が引かれることになるので、確定申告でそれを精算をするというのが本来の流れですが、バイトAでもBでも所得税が引かれてないので所得税が本来払わないといけない金額より少なくなっています。
バイトBに関しては源泉徴収票も出てないのならバレないかもしれませんが絶対とは限りませんし💦

あとバレる可能性で言えば、毎年6月頃に会社に届く住民税の決定通知書でバレる可能性があります!
収入や住民税の金額をみられたら副業していることがバレてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    今からバイトAに伝えてももう遅いですか😭?もう本業の方にばれちゃいますかね???

    バイトBは源泉自体出ないらしいのですがどうしたらいいでしょうか😢?

    多分住民税はかなり上がってしまうので絶対バレますよねー!!!

    とりあえず確定申告はした方がいいですよね😫?

    • 1月31日
  • K

    K

    住民税の決定通知書が来るのは今年の6月ですし、税務署が年末調整の是正を行うのもまだ先なのでまだバレません。
    元々確定申告は今年の2月16日〜3月15日までに行うものなので、まだ期限に間に合っていないわけではないのでその時期になったら確定申告をしにいったら大丈夫です!

    バイトBに関しては配達ということですが、業務委託という形で配達を依頼されているのであれば、源泉徴収票は出ないので自分で収入とかかった経費を雑所得として申告することになります。
    そうではなくて雇用されているのであれば源泉徴収票がもらえるはずですので、バイトBに源泉徴収票を発行してもらうようにお願いしたらいいと思います。
    新聞配達みたいな感じなのであれば雇用されており給与所得になると思いますが、最近クロネコヤマトなどの宅配業者が配達を一部他の事業者などに委託していたりしますが、そういった感じで業務委託されて配達を行っているのであれば、雇用関係はありませんので雑所得になると思います。

    給与所得になるのにバイトBが源泉徴収票の発行を拒むようでしたら税務署からバイトBに対して源泉徴収票を発行するよう指導することもできますので、税務署に相談することができます。
    バイトBとのトラブルは避けたいので税務署からバイトBへの指導はしないでほしいということであれば、源泉徴収票がなくても絶対に確定申告ができないというわけではありませんので、振り込みであれば通帳の写し、現金払いであれば月々の支払い額をメモしたものを持って行き、確定申告をしにいったらいいと思います。

    今後のことですが、バイトBで所得控除がされているということはバイトBで年末調整がされているということです。(下の方は年末調整されていないと書かれていますが年末調整されていないと所得控除はされないので年末調整されています💦)
    年末調整は本来本業の一箇所でしかできないものなので、バイトBに本業があることを伝え、甲欄課税から乙欄課税に変えてもらう必要があります。
    乙欄課税であれば月々の給与の支払いから所得税が必ず引かれることになりますので、翌年の確定申告で全ての収入を合算して精算することになります。

    • 1月31日
  • K

    K

    最後の年末調整のくだりのバイトBはバイトAの間違いです!
    すみません💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですか!
    ならまだ間に合いますね💦

    実は御察しの通りというか、クロネコヤマトなんです!なので源泉徴収票出ないんですかね😂委託みたいです!
    雑所得の場合はどうしたらいいんでしょうか???雑所得でも一応収入にはなってしまうんですよね?

    とりあえずバイトAには本業をしていると伝えなければダメってことですね!
    所得税に関してはそれぞれの仕事に関しての税になるので本業に知られる事はないという解釈で大丈夫ですか?

    問題になるのが住民税ってことですよね😫?

    • 2月1日
  • K

    K

    私もヤマトとの間でどんな契約になってるのか詳しくないので確実ではないのですが、委託契約であれば源泉徴収票はでないと思います!
    なので配達による収入については、個人事業主であれば事業所得、それ以外の者であれば雑所得になると思います。
    (ちょっと自信がないので申告されるときに税務署で相談されることをおすすめします💦)
    確定申告書の用紙に給与所得、雑所得と分けて記載するようになってますので、他の給与所得と一緒に確定申告をすることになります。
    雑所得については申告書の第二表に収入や必要経費を記載することになっているので、事前にどんな必要経費がかかっているのか集計しておく必要があります。
    必要経費については配達が車やバイクであればガソリン代、電話連絡などをおこなっているのであれば通信費(私用で使っている部分は含められないので配達で使用した分だけになります)、なにか配達業務を行うにあたって購入したものがあればその購入費とかになると思います。
    配達の業務委託であれば、源泉徴収票や支払調書などもクロネコヤマトからは発行されないと思うので(これも一度クロネコヤマトに確認したほうがいいと思いますが…)、給与所得に関しては源泉徴収票を添付しなければなりませんが、雑所得になる配達業務に関しては何も添付しなくていいと思います。

    私は税金関係の仕事をしていますが、本業に知られる可能性は大いにあると思います💦
    確定申告をしていないから住民税しか問題にならないというのは間違いです。
    会社は給与所得者に対して発行する源泉徴収票と同じ内容のものを市役所に提出しています。
    市役所はそれを元に住民税の決定を行っていますが、その源泉徴収票の内容に明らかな誤りがあった場合、税務署へ連絡し、税務署からその源泉徴収票を発行した会社へ是正の通知を行っています。
    そして会社が年末調整のやり直しを行い、所得税の追加納付を行うとともに、市役所へ正しい源泉徴収票を提出し直して住民税が再計算されることになります。
    会社が年末調整のやり直しではなく本人に確定申告をさせて間違いを正す場合については、その確定申告の内容を税務署が市役所へ連絡しているので市役所はそれを元に住民税の再計算を行っています。

    弟さんの場合、弟さんの住んでいるところの市役所に本業とバイトAの二箇所から源泉徴収票と同じ内容のものが提出されるので、そこで基礎控除が二重で行われていると市役所のほうでわかるので、税務署に連絡が行き、会社に是正の通知が行くと思います。
    基礎控除の二重計上のほかに、扶養の間違いなど、市役所で確認できる明らかな年末調整の間違いであれば少ない金額の間違いだったとしても税務署へ連絡がいっています。
    (反対に生命保険料控除の間違いなど、市役所で確認できないことについては、税務署が会社に税務調査に入らないとバレないので問題になるケースはほとんどないです。)

    あとは前にも書きました6月頃にもらえる住民税の決定通知書です。
    収入金額や所得控除など、細かく金額がのっているので、会社がその通知書を全く見ずに給与所得者本人に渡しているのならバレないと思いますが、副業を行っていないかなど細かくチェックをしているのであれば確実にバレると思います💦

    • 2月1日
文月

確定申告をしたほうがいいと思います。

まず前提として、収入(手取りではなく支払額)が年額103万円を超えると所得税がかかります。
バイトA単独で見ると103万円を超えてないので、バイトAでは所得税が源泉徴収されていないんですね。ほとんどの欄が空欄というのは、年末調整をしていないということです。

本業では年末調整(正しい所得税額の計算)をされていると思いますが、それ以外に収入があれば、弟さんが支払うべき所得税額は変わってきます。
雇い主は支払った給与について税務署に届け出るので、税務署や市役所には弟さんの課税データがあります。もし、このまま手続きをしないと、調査の対象になるかもしれません。
負担が増えるかもしれませんが、確定申告をおすすめします。

確定申告書は国税庁のホームページで作れます↓
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

それと、副業バレについて…
たぶんバレないと思いますが、念のため。
収入にかかる税金は、国税の所得税だけでなく、地方税(都道府県&市町村)の住民税があります。
所得税はそれぞれの支払先が支払った分だけ徴収するので、副業バレの恐れはありません。(弟さんの場合、本業ではそこで支払われた給与にかかる所得税だけが源泉徴収票され、不足分はご自分で確定申告した際に納めるので。)
一方、住民税は市役所がトータルの収入(本業+バイトA+バイトB)から算出して、税金を給与天引きしてくれるところ(本業)に天引き額を通知します。
つまり、本業以外の収入を含んだ税額が本業に通知されるということになるんです!
ただし、あくまで職場に通知されるのは天引き額のみですし(算出の内訳は本人にのみ通知)、同じ収入の人でも扶養や保険料によって税額は変わってくるので、そこまで気にしなくてもいいと思いますが…。年末調整をしても、医療費控除とかで確定申告する人もいますしね。

以上です。長々と失礼しました。
分かりづらかったらすみません(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!返信欄間違えてしまいました!下に返信したのでお答え頂けると助かります😭🙏

    • 1月31日
  • 文月

    文月

    すみません、下のコメントの返信欄がわからないのでこちらで失礼します💦

    バイトそれぞれは103万円以下なら、バイトのほうからは所得税は引かれません。でも所得税は弟さんのトータル収入から算出されるので、おっしゃる通り払うべき所得税額はもっと多いはずです。
    収入に対して払うべき税金は所得税(国税)と住民税(地方税)ですが、手続きは確定申告だけでOKです。

    バイトBですが…
    源泉徴収票をもらっての確定申告が基本なので、もう一度会社に言ってみてください。
    それでも出ない場合は、確定申告時に税務署に相談してみてください。場合によっては、別紙に内訳(配った分×10円×日数 など)を書いて、収入の資料にできるかもしれません。
    が!申告に行って手続きできないと残念なので、あらかじめ税務署に問い合わせた方が確実だと思います。

    おっしゃる通り、所得税は会社ごとなのでバレる心配はないと思います。バイトのほうは年末調整してないですしね。
    住民税は会社が計算するものではないので、税額を見ただけでは何とも言えないと思いますが…
    例えば、“未婚で扶養なし&生命保険もなし”など同じような条件で、同じくらいの収入の人と見比べると、あれ?って思われちゃうかもです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー詳しくありがとうございます😭🙏

    やはりそうなんですね!!!
    源泉徴収票って年末調整の紙を出さない限り発行されないんですか?
    それとも働いて収入がある限り出されるものなんでしょうか?

    バイトAで源泉徴収票の所得控除の合計額の欄に38万とあるのは本業とダブってる可能性があるとのことで、本業の方に紙訂正してください!と通知が行く可能性があるかもしれないんでしょうか?
    そうなった場合そこでバレちゃう可能性はありますか😢?

    あーたしかに同じ条件の日と比べると…ってのはありますね💦

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

バイトAとB合わせると103万は超えてると思われます!!!

払わなきゃいけない税金は所得税だけで大丈夫なんでしょうか?
弟が心配しているのは払うべき税金を払っていなくて後から請求されるのが怖いと言ってました😭💦

バイトしているので所得税はもっと払わなきゃいけないですよね?
その場合は確定申告だけすれば大丈夫なんでしょうか?

しかしバイトBが源泉をくれないようなのでバイトB分はどうしたらいいのか…。

所得税に関しては会社ごとなのでバレないと考えて大丈夫でしょうか?

会社の先輩が去年住民税が上がって経理からバイトをしてるのか?と聞かれたらしいです。
会社ではある程度この人はいくら給料を支払っているから住民税はこれくらいと見当がついてるんですかね?

質問ばかりですいません🙏

文月

すみません!みずきさんのご指摘通り、バイトAも年末調整されてますね!支払額と源泉額だけ書いて終わり、の場合と間違えてしまいました…失礼しました🙇🙇🙇💦💦
対策としては、他の方もおっしゃるように、バイトAに副業である旨伝えればいいと思います。
(個人的な感想ですが、基礎控除38万がダブったからといっていきなり本業に指摘される可能性はそれほどないのでは…?そこまで深刻に悩まなくても大丈夫だと思いますよ。ただ、可能性はゼロじゃないので、早めにバイトAに伝えた方がいいと思います。)

源泉徴収票は年末調整しなくても出るものですよ。
これも他の方がおっしゃってますが、もしかすると雇用関係じゃないから(給与じゃなくて報酬として払われてるから)出ないのか、
もしくは事業が作らないだけなのか…
対策もみなさんのおっしゃる通りだと思います。

  • 文月

    文月

    すみません!返信欄を間違えてしまいました💦💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!大丈夫ですよ!!!
    やはりバイトAに伝えなければダメですね😢

    実はみずきさんもおっしゃってましたが、クロネコヤマトで委託という形で働いてるみたいで、もしかすると雇用ではないかもしれないです😂

    とりあえず確定申告に今月行って申告するべきですね💦
    所得税でバレるより住民税でバレるって事ですよね???

    • 2月1日
  • 文月

    文月


    うーん、所得税についてはなんとも言えないのですが、バイトAの金額的に税務署が間違いを正すメリットがあんまりないのかなぁと思いました。個人的に。ただ、他の方もおっしゃっているように、税務署が指摘する可能性はもちろんゼロじゃないですが…

    住民税については、前に「会社には税額だけ、本人には計算の内訳を通知」とお伝えしたんですが、実は本人宛の通知は会社経由で送られるんです!これも他の方が指摘されてますが、会社が個人宛の通知まで詳しくチェックする恐れはあります。本当はいけないんですけどね…

    会社に副業を疑われたら、「保険の一時金が入ったから確定申告したんで~」とか言ってシラを切り通すとか!ダメですかね?!(;^_^A
    あ、でも内訳を見られたら給与が増えてるのが一目瞭然で意味が無いのか…💦💦
    お役に立てずすみません!!

    • 2月1日