
コメント

ケロッピ
症状が出てない場合、病院に行っても何も対応できないと思いますので、様子見てくださいと言われて帰ることになると思います(>_<)
嘔吐があったり、おしっこウンチの様子がいつもと違ったり、熱や発疹など出た場合にだけ受診で、特に何もない場合には様子見でいいと思います(>_<)

退会ユーザー
私だったら様子見です(・∀・)
変なはなし、室内飼いだと例えばわんちゃんの体にオシッコが少し飛んじゃってそれが手についてていつのまにかなめちゃうとかあると思います。
普段から完全には無理だと思ってるので、少し位なら気にしません٩( 'ω' )و
-
^_^
ありがとうございます😭
びっくりしてパニックでした😭
普段も室内飼いだとそういうのあるはずですよね😭
そう言っていただけて少し安心しました😭💓ありがとうございます😭- 1月30日

青空
極端な話ですが、ペットシーツを食べちゃった、とかなら病院行きますが、少しなめたくらいでは、大丈夫じゃないですかね?
少し赤くなったりとかはあるかもしれませんが(息子は小さい頃、実家の犬になめられると、顔が真っ赤になっていたので)
-
^_^
ありがとうございます😭
なんかびっくりしてパニックでした😭
今ちょっと落ち着きました。様子見てみます😭ありがとうございます😭💓- 1月30日
^_^
ありがとうございます!
今日の朝うんち緩めだったので、変化がよくわからなそうで心配で😢
嘔吐やおしっこや熱を注意してみてみたいと思います!😭ありがとうございます😢