
次女が3日間うんちが出ていないが、体調は安定しており、母乳の飲みも良好。浣腸をするべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
1ヶ月の次女ですが、今日でうんちが出なくて3日目です。お腹マッサージとか足運動はしてます。母乳の飲みもいいし、寝るし泣いても別に異常な泣き方?激しすぎるわけでもないし、お腹もまだ柔らかさがあります。
産まれてからうんちは1日置きとか1日一回とか少ない子です。体重の増えは良好です。母乳のみなんですが、飲み過ぎはあるかもしれません💦
浣腸するべきなのか迷っています。どうしたらいいと思いますか?長女は快便タイプだったので分からなくて💦次女おならは良く出てます。
- プヨヨン(7歳, 9歳)
コメント

moyu
うちも1日1~2回と少なめですが、1日1回も出ないときは綿棒浣腸してあげてます。
うちもご機嫌で苦しそうな感じではないのですが、うんち出てないとき、何となく飲みが悪くなってる気がするので、少しおなかがはるのかなーと思うからです💡
お子さんにもよると思いますが、3日出てないなら私は、しちゃうと思います😊

スーパームーン☆
便秘は不安になりますよね。
うちの子も産院を退院してすぐから4日出なくて、すぐ産院に連れて行きました。
そこで綿棒の浣腸のやり方を教えてもらいました。
もう少し月齢が進めば様子を見るのかもしれませんが、1ヶ月ですので、綿棒で浣腸してみてはどうでしょうか?
まだ上手に自分で出せないのでお手伝いしてあげてもいいと思います。
-
プヨヨン
わかりました!ありがとうございます(*^^*)
- 1月30日

30歳ママ
上の子の時、何やっても出なくて4日目で小児科行って、浣腸してもらいました(^-^;あとテレミン坐薬処方してもらいましたよ。
生後1ヶ月の時です。
-
プヨヨン
そうですか!浣腸して出してあげようと思います(^^;
- 1月30日
プヨヨン
ありがとうございます(*^^*)
浣腸って癖になる子供もいるとネットで見たんですけど、お子様はどうですか?
moyu
もう少しで4ヶ月になりますが、これまで3回くらいしかやってないです!
それ以外は自分で出せてます😊
やってたの2ヶ月くらいまでですかね。最近はやってないです!
うちは混合なのですが、ミルクの割合が多いとき、便秘になりやすかったように思います💡
プヨヨン
わかりました!ありがとうございます(*^^*)今日浣腸してみますね🎵
moyu
ちゃんと出てくれるといいですね😊