※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ嫁
ココロ・悩み

予防接種の予定は病院で相談しましょう。同じ病院で全て受けると予定が立てやすいです。

予防接種の予定の立て方がよくわかりません(*_*)引越しして土地のこともよくわからなく病院もわかりません。

予防接種は病院によって順番とか違うみたいで?
一番いいのは病院行って予防接種の順番を相談した方がいいのでしょうか?予防接種全部を同じ病院でやった方が予定も立てやすいですよね?

コメント

Scherzos

そうですね、病院を一つに絞り予定をたててもらうのが一番いいと思います。
病院によって打ち方も変わってきますので。

  • まめ嫁

    まめ嫁


    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    相談してみます。

    • 9月16日
deleted user

参考までに󾭠

  • まめ嫁

    まめ嫁


    画像ありがとうございます(^o^)

    • 9月16日
はらぺーにょ、22

アプリ使うと予定たてやすいとおもいますよ(^^)

私は
2ヶ月目、ヒブ・小児肺炎
3ヶ月目、ヒブ・小児肺炎・ロタリックス・B型肝炎・4種混合
4ヶ月目、ヒブ・ロタリックス・小児肺炎・4種混合
5ヶ月目、4種混合(6日以上あけて)BCG

って受けさせました💡

4ヶ月目までは全部同時接種でしました。

  • はらぺーにょ、22

    はらぺーにょ、22


    アプリは「予防接種スケジューラー」を使ってます!

    • 9月16日
  • まめ嫁

    まめ嫁

    ありがとうございます(^o^)
    今はアプリまであるんですね✨ダウンロードしてみます。

    • 9月16日
チョコミントあっこ♪

病院によって、同時接種ができる、できないとか変わってくるので、まず病院を決めて電話で聞いてみるのがいいと思います。

相談すると病院でスケジュール立ててくれると思います。行った病院が良かったら、かかりつけにすればいいし、良くなかったら、他に行ってかかりつけを探すのがいいと思います。

病院はネットで近くの病院、小児科を探して口コミを見る、とか近所の人にどこがいいか聞いてみる、とかですかね。

あとは保健センターに問い合わせると、予防接種をやっている病院の一覧とかもらえるかもしれません。

  • まめ嫁

    まめ嫁


    ありがとうございます。
    保健センターに問い合わせて病院聞いてみますV(^_^)V

    • 9月16日
ゆーちんママ*.

私も迷いました!
同じ病院に通ってますが予防接種したら次はいつ以降に来てねと母子手帳にも鉛筆で書き込みをしてくれるのが楽です♡
次はいつに何々ですよね?と毎回確認されてはどうですか?
予防接種、多いので混乱しますよね(>_<)

  • まめ嫁

    まめ嫁


    ありがとうございます。
    いつ以降に来てとかわかりやすくていいですね*\(^o^)/*
    まずは病院選びしてみます。

    • 9月16日