※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちょ
ココロ・悩み

義実家からの贈り物を断る方法について相談です。贈り物には問題があり、夫には断ってもらったが、お姑さんの気持ちも考えたい。上手な断り方を知りたいです。

義実家からの贈り物、どう断りますか?
飛行機移動の距離にある義実家から、時折宅急便が届きます

気持ちはとてもありがたいのですが、普通郵便で送ってくる生物は腐ってますし、絵本や文具は中古書店の値札付き、かなり汚れているものも多く…

私も中古にそれほど抵抗は無いですし、虫等には強いのですが、腐りかけの野菜から芋虫かわらわら出てきたときにはさすがに悲鳴をあげて泣いてしまいました…(-""-;)

夫からは一応断ってはくれましたが、せっかく送ってくれるのに…という気持ちの方が強いようで
虫の件で泣いてしまった時も、野菜に虫は当たり前、私が大袈裟すぎ、というニュアンスでした

基本いいお姑さんですし、波風たてたくありません
かどのたたない断り方はないでしょうか?
皆さんならどうしますか?

コメント

かおり

それはすごく嫌ですね…
腐ったものやそんな中古品を送ってくるなんて私なら嫌がらせとしか思えないです!というか、汚れた上に値札ついたまま送ってくるなんて大人として常識がないとまで感じてしまいました。すみません(._.)
ご主人様はその土地、環境で育ってこられたと思うのであまり理解してくれないのでしょうね😖
私なら正直に伝えると思います。まずは送ってくれていたことにお礼を言ってから、申し上げにくいのですが…から始まり、いつも悪くなっていて食べられる状態ではなく虫も正直とても苦手だということをハッキリ伝えます。絵本や文具も近所からたくさん頂いて使わずに余っているものがありもったいないので遠慮させていただきたい。お気持ちはありがたく嬉しいので子供の誕生日のときだけに子供かほしいものを下さると子供も喜びます。
このような生意気な事を言い申し訳ありません。
これからも長く良いお付き合いをさせていただきたいので主人と話し合った上お伝えします。またそちらに遊びに行きますね。お元気で!
的なニュアンスで伝えると思います(>_<)笑
言葉は柔らかく、でもはっきりお断りはする!という感じでしょうか。
電話では言いにくいでしょうから私ならメールかお手紙にしますね。ご主人様にもっと強く言ってもらうのが一番なのですがね(;´∀`)

長くなりすみませんでした😵

  • かちょ

    かちょ

    コメントありがとうございます

    本当に、なんというか、多分価値観が違うんだと思います…
    夫のそういうおおらかなところは結婚してて楽なのですが、夫婦単位で外に出るとき少し恥ずかしいときもあります(-""-;)
    そうですね…電話では何度か伝えているんですが、遠慮してるととられてるみたいで
    やっぱりはっきり言わないとだめですよね
    ありがとうございました!参考にさせて頂きます!

    • 9月16日
季ママ

生物は、普通クールでおくりますよね?
旦那さんは、せっかく送ってくれても使えなかったら意味がないこと分かって下さらないのですね…

野菜に虫は、まぁ…とおもいますが、野菜を腐る状態で送るのはね…

これからは、送られてきた物全て旦那さんに対応してもらったら如何ですか?
受け取り以外は私は、やらない。と…中身の開封から処理(処分)まで、使える物のみ使うけど、基本的にご主人の食事に使う。
お腹壊さないと分からないような…

  • かちょ

    かちょ

    コメントありがとうございます
    傷んでしまうともったいないし、送料もばかにならないので、どうしてもの時は帰省したときに頂きます、とは伝えてあるんですが、遠慮しないで~、と…(-""-;)

    夫に処分までやってもらいたいです
    任せても、中途半端なまま台所に放置されてしまいます
    そんなことで何度も喧嘩するのも嫌で(過去何度か衝突してます)、結局私が処分することに…

    …もうそういう環境で育ってるので、そもそもお腹を壊さないか、壊してもわからない気がします(-""-;)

    • 9月16日
  • 季ママ

    季ママ

    毎回出して、それを義母さんに伝えたらどうでしょう?

    送って頂いた、お野菜少し痛んでいたんですが、主人が食べると言ってるので毎回出してます♡
    私は、お腹壊さないか心配ですが、主人がお母様が送ってきたものだと聞かないので…あっこの前、少しお腹壊したかな……(自分と子供が食べてないのをあえて言わず(゜∀゜ゞ))


    とかね(*^▽^*)
    正直、義母さん善意で送ってると思えません(すみません)
    それでも、対応が変わらなければそういう人何だと思いますが(・_・;)

    • 9月16日
ポン( ´ᐛ👐 )

こんにちは❤

わたしなら義母に電話で感謝の気持ちを伝えつつ申し訳なさそうに「ナマモノだった事もあったみたいで、せっかく送って頂いたものが腐ってしまってて食べられませんでした~」って言います(∩゜ロ゜∩)

善意で送ってくれてるんだろうし、無下にも出来ないですからね…ニュアンスで察してもらうしか…(笑)

更に2~3回続くようなら、「やっぱり腐って食べられなかったので、もったいないので郵送はしなくてよいですよ~!」って言います☆

絵本や文具はまとめて売ってしまいますね…(∩・ω・∩)(笑)

  • かちょ

    かちょ

    コメントありがとうございます
    その通り伝えてあるんですが、遠慮ととられて伝わりません(;∀;)
    多分、やめてほしい、位まで言わないと伝わらないんだと思いますが、そうすると確実に険悪になりそうで…(-""-;)

    そうですね、生物以外は同じ古本チェーンに持ち込もうと思います(笑)

    • 9月16日