 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちはヤマハです😊
特になんの不満もないです👌
Panasonicは本体の全長が長かったと思います🙇
1歳からですよ〜!
 
            ひろたん
ビッケにのってます。乗り心地いいですよ!かわいいし。
私は1才から使いました。最初から後ろにのせるような感じで楽でしたよ。
- 
                                    もりら ビッケネットで見てみました!ブリヂストンなんですね! 
 ブリヂストン、色やデザインが好みのものが多かったです!
 すごく気になりました😊
 
 ありがとうございました☺️- 1月29日
 
 
            咲や
電動自転車の前乗せは一歳からです
ヤマハは漕ぎ出しゆっくり、パナソニックは漕ぎ出しから勢いよくアシスト機能します
家の前が道路で、飛び出し怖いならヤマハの方が良いと思います
自転車屋のアサヒで、ヤマハとブリジストンはアシストのモーター同じとか聞いたんですが、ビックカメラで聞いたら昔の機種はヤマハとブリジストンはほぼ同じ(部品共有)だったけど、今は違うみたいな事を言っていました😅
買う前に試乗してみるのが一番ですよ😃
ちなみに、ビックカメラでヤマハの最安値の価格をプリントアウトして交渉したら、ヤマハは値引き厳しいから難しいけれど、他のメーカーなら値引きできると言っていました
近くにビックカメラあるなら、値引き交渉する価値ありますよ😃
- 
                                    もりら 以前、知人の電動自転車を借りて初めて乗った時に、あまりにもグーンと進むので驚きました😵 
 メーカーによっては勢いの良過ぎるものもあるんですね!
 乗ってみないと分からなそうですね💦
 
 詳しく教えてくださりありがとうございます😊
 参考にさせていただき、自分に合った電動自転車を見つけたいと思います☺️- 1月29日
 
 
            はる
ヤマハ乗ってますが、坂道が多いところなので少し足がしんどいかも💦
平地ならどれでも乗りやすそうな気がします!
電池の持ちは比べた事ないですが良いと思います(^^)
パナソニックも気になってましたが、故障した時に修理代が高いと聞き買うのをやめました(T_T)
- 
                                    もりら 電池の持ちは気にならないんですね! 
 ちなみにどれくらいのペースで充電していますか?- 1月29日
 
- 
                                    はる 頻繁には乗らないのですが、2カ月に1度くらいです! - 1月29日
 
- 
                                    もりら そんなに充電持つんですね! 
 参考にさせていただきます😆
 ありがとうございました😊- 2月1日
 
 
            ちり
うちは、Panasonicです!
充電の容量が一番大きいです!
充電回数はどのメーカーも700~900というのは同じで、容量が大きいということはその分、走行距離も長く充電間隔が長いため寿命が長いと自転車屋さんで教わりました!
- 
                                    もりら やっぱりパナソニックが人気あるみたいですね! 
 いい情報ありがとうございます😊
 参考にさせていただきます!- 2月1日
 
 
            さくら
うちは、
パナソニックのギュットミニ です。
高かったけどかなりいいです。
子供の背が、、ベルト楽です!
- 
                                    もりら パナソニック人気ですね! 
 高くてもいいものを買いたいのでギュットミニ見に行ってみます☺️- 2月1日
 
 
   
  
もりら
1歳からなんですね!それまでに練習しておかないと😆
ヤマハよさそうですね!
ありがとうございました😊