
コメント

ちゃく
妊娠中に子宮脱になるとどうなるのですか⁈やっぱり入院とかになるのでしょうか?(>_<)
わたしは今切迫で自宅安静中なのですが、歩くとお股に圧迫感?重み?を感じる時があり、切迫で頸管短めだからしょうがないと思っていたのですが、受診時に聞いても先生もなんでそんな感覚があるのかねーみたいなかんじで…子宮脱と関係があるかわかりませんが、1人目産んだ後も膣から空気が出てきたりと緩みをかんじたので不安です。実際子宮脱を経験したわけではなく、回答になってなくてすみません💦
ちゃく
妊娠中に子宮脱になるとどうなるのですか⁈やっぱり入院とかになるのでしょうか?(>_<)
わたしは今切迫で自宅安静中なのですが、歩くとお股に圧迫感?重み?を感じる時があり、切迫で頸管短めだからしょうがないと思っていたのですが、受診時に聞いても先生もなんでそんな感覚があるのかねーみたいなかんじで…子宮脱と関係があるかわかりませんが、1人目産んだ後も膣から空気が出てきたりと緩みをかんじたので不安です。実際子宮脱を経験したわけではなく、回答になってなくてすみません💦
「出産時」に関する質問
産後0日目の面会 下の子を出産時、産んだ当日に夫と上の子が面会に来ましたが 予告なく義母も一緒にきたことが1年経っても許せません。 自分の親でも少し抵抗あるのに、カーテン開いたら義母が立ってて呆然としました。 …
産後の悪露について、病院に電話するかの判断材料にしたいので質問させていただきます。 産後11日です。出産時の出血量は120ml程度、入院中、お産パッドがたくさん余るほど出血はそんなになく過ごしていましたが、昨日か…
2人目問題👀 1人目、2回の流産を経て、 人工授精1回目でありがたい事に授かりましたが、 妊娠中は切迫早産(子宮頸管短縮)で 長期入院(約3ヶ月)を経て、無事出産しました。 今年36歳で悩む年齢でもないのですが、 2人…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あかりんご
お返事ありがとうございます✨
ちゃくさんも子供さんいらっしゃっての自宅安静とは、大変じゃないですか?
うちも2人いるので、いくら体がしんどくても動かなきゃならない事が多くて💦😞
入院の話は出てないですし、私は助産院での出産予定なのですが、問題ないと言われています。
ただ、少し家事をやったり子供の支度などして動いていたり、あと夜はやはり重力の関係でお股から出てきやすいとの事で夕方から夜にかけては違和感感じてすごくつらいです。
トイレはもちろんお風呂も…
なので、支障があるというのは私の気持ち次第で出産するにあたっての問題はないみたいです。
昨日、検診だったのでよく話を聞いてきました。
あと、産後はやはり骨盤底筋を鍛える体操なんかをしないと、尿漏れしやすくなったりその他問題も出てくるみたいですが😢