
赤ちゃん返りで悩んでいます。対処法がわからず疲れています。アドバイスをお願いします。
3週間ほど前に次男が産まれました。
長男は元々凄い甘えん坊で、私にべったりだったので赤ちゃん返りを覚悟はしていたのですが…
最近癇癪が凄すぎて本当に参っています😔
赤ちゃん返りなのか…グズれるポイントを見つけては泣き叫び自分のしたいことが通らないといつまでも泣いて訴え続けます。。
おかげで家事が出来ず、家事を中断して泣き止ませるか、泣かれても家事をするかの二択で正直疲れてきています…
対処法というか対応の仕方がわからないのですが、同じような方、アドバイスいただけませんか?😔
出産後2日で退院し、そのまま育児家事の毎日で疲れが溜まってきてしまいました…😭😭
- まな(7歳, 10歳)
コメント

しーくん
お疲れ様です。
私も下の子を出産して里帰りの間は上の子はひどかったです。自宅に帰ってしばらくの間は下の子は授乳オムツ以外は放置で、上の子との時間を大切にしたらテキメンでした!
家事が進まなくてイライラしましたが、上の子の赤ちゃん返りがマシになったのでよかったです😀
まな
私も今下の子は泣かない限りは放置で、しばらくは家事もほとんどせず上の子を相手していたのですが、最近家事を再開したので、それでグズっているのでしょうか…😔😔
しーくん
そうなんですね💦💦
2才10ヶ月だったらお母さんの話していることとか分かってくれますかね?分かってくれそうなら、〇〇してから遊ぼうねとか、家事の内容にもよりますが、一緒にしてみるのもいいかもですね😀