※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きの子
お仕事

妊娠中にマタハラで退職。会社からの対応に不満。離職票がなく、失業保険の延長手続きで困惑。会社の対応に不満を感じ、困惑している。



6ヶ月の初マタですm(_ _)m
マタハラに負けて退職しました。
職業柄、荷物を持ったりするので
妊娠発覚してすぐ報告。
そしたら『じゃあ、もうサヨナラだね』
『仕事ないよ』『いつやめるの?』など
退職を勧められてましたが、
有難い事にツワリも軽い方で
産休入るまで頑張ろうと思ってました。

中々辞める気配の無い私に『もう年末の忙しい時期は終わったから、早く辞める日を教えてね』と言われて…。
【辞めるつもりはない】とハッキリ伝えたら
『あなたが辞めないと周りが迷惑』
『次の人を雇えない』と言われて、
もう我慢していたものが溢れてしまい
泣きながら退職する事になりました。

退職して暫くして会社から書類が届いたのですが、
離職票が入ってないΣ(´Д`;)
失業保険の延長の為に必要なので
急いで会社に電話すると、
『妊婦だから働けないでしょ?』
『妊婦だから要らないでしょ?』
失業保険延長の説明をして
こちらが欲しいと言っでも
『なんで必要なの?』と言ってばかり。
とりあえず発行してもらえる約束をして
郵送をお願いしたら、
『じゃあ、取りに来てね』ガチャ!と切られる…。

私の住んでいるところは雪国で
道路なんかガタガタ…
片道30分の雪道を妊婦に取りに来いと…?
この場合、
取りに行かないといけませんよね(´°ω°`)?


なんか辞めてからも悲しい思いになったので
こちらに投稿しました。

コメント

あゆみ

えー。ひどすぎですよね。でも郵送しないと言われたら取りに行くしかないかと(>_<)

  • きの子

    きの子

    そうですよねΣ(´Д`;)
    期待してポストを確認するのも嫌なので、意を決して行かないとですね…。

    • 1月29日
deleted user

ひどすぎる…
延長できることも知らないなんて可哀想な人ですね😂
入れ忘れなんだから郵送してって感じ😤

  • きの子

    きの子

    可哀想な人😂そう思えば少し心が楽になりました!ありがとうございます(o^^o)

    • 1月29日
カカ

ひどいですね。
あわまり詳しくないのですが、労働基準局に相談したらどうでしょうか?

  • きの子

    きの子

    主人にも相談するように言われます(´°ω°`)辞めた後でも一度行ってみた方がいいのかな?相談だけでも行って来ようと思います!

    • 1月29日
はるとママ

労働基準監督署に行ってください!
不当な解雇です‼

  • きの子

    きの子

    不当な解雇!『辞める時に自己退職だからね』と言われて、もうすぐこの場から立ち去りたい思いだったのですが冷静になれば会社都合にして欲しいくらいです…。

    • 1月29日
まぁあ

なんて会社ですか😭💦
よく頑張りましたね。きの子さんお強いですね。
もう一度、電話して郵送にしてもらったほうがいいですけど、もう電話したくないですよね。事務の方に話してみたらどうですか??💦
それか、もう交通機関を利用していくとかしないですよね。💦

  • きの子

    きの子

    優しいお言葉ありがとうございます😭多分書類が出来たら、連絡くると思うのでもう一度お願いしてみようと思ってます…。それでダメなら『これで最後』と言い聞かせて行ってきます!

    • 1月29日
りん

なんなんですか、そのクソみたいな人💢
同じ人間と思いたくないですね💢

そういうの訴えたりできるなら
訴えたいですけど…
郵送してくれないってなったら
取りに行くしか…

なんかきの子さんの代わりに
ぶん殴りに行きたいです💢💢

  • きの子

    きの子

    そう言って下さるだけで涙が出てきました😭ありがとうございます!
    出産育児を経験したおばちゃん方から言われた言葉です…。私はこうならないようにしようと心から思いました!

    • 1月29日
  • りん

    りん

    そんな人たちがいる会社
    辞めて正解です!!!
    また面倒なことあると思いますが
    きの子さんはきの子さんで良いですからね!

    • 1月29日
  • きの子

    きの子

    ありがとうございます❗️
    こちらで相談させて頂いて心が楽になりました😊
    まだ会社から連絡あると思いますが頑張ります!
    ありがとうございました(o^^o)

    • 1月29日
あ

不当解雇ですから裁判すれば勝てると思いますよ。
録音とかしてましたか?
してなくても、何月何日に、こう言ったらこう言われた、というようなメモしといたほうがいいと思います。

  • きの子

    きの子

    録音!気がつきませんでした…。アプリの日記には少しですがメモしてあると思うので見返してみます!裁判まではビビリの私にはと思いますが一度相談しに行って来ようと思います。ありがとうございます!

    • 1月29日
はっぱ

えーひどすぎます。
労基に言いましょう!!

意地でも送ってくれないなら
必要なのはきの子さんなので
行かなきゃかな?とは思いますが
頭悪いですよね。
なんでなんでって子供かよ!って思います💧

妊娠を理由に辞めされることは出来ないですからね!!
まぁそんな会社さっさとやめてよかったとは思いますが💧

  • きの子

    きの子

    一度相談しに行くべきですよね。
    書類は仕方ないと言い聞かせて行ってきます😭!
    会社を辞めてストレスはなくなったのが良かったと思います!産休育休の後戻れそうにもなかったと思うので…。

    • 1月29日
  • はっぱ

    はっぱ

    今まで働いてきたのにそんな切り捨て方ほんとにありえないですよね。。
    本来なら産休育休が取れるはずですからね。。
    ストレスがなくなったのは妊娠中の身体的には良かったですね😊

    相談したほうがいいですよ😭

    • 1月29日
  • きの子

    きの子

    1人モヤモヤ、グジグジしていたのでこちらで相談して本当に良かったです😭❗️
    旦那とも話してみて行って来ようと思います(o^^o)
    本当にありがとうございます!

    • 1月29日
liroliro

ひどい会社ですね…😱💦
旦那さんに少し強めに会社側に言ってもらうのはどうでしょう?💦
妊婦さんですし、雪道を運転したり歩く必要はないですよ!

  • きの子

    きの子

    旦那に言ってもらうのもアリですかね?その方が私も心強いので…😭旦那も会社に対して怒ってるので、旦那にも相談してみます!ありがとうございます😊

    • 1月29日
ペー子🗝

最低の職場でしたね!
辞めて正解でしたよ!
旦那様と一緒に取りに行けませんかね?
私もパワハラマタハラに3年耐えて、先日晴れて産休に入りましたが、荷物とか全部夫と取りに行きました!

  • きの子

    きの子

    妊娠前は感じませんでしたが
    最低の職場でした(´°ω°`)
    そうですね、旦那にお願いしてみようと思います!その方が心強いです😭それにしても、3年⁉️よく耐えて産休に入られて凄い尊敬です✨ゆっくりお休みになってお身体大事にされて下さいね🍀

    • 1月29日
  • ペー子🗝

    ペー子🗝

    頑張って働いて来られたんですよね(´;ω;`)
    自分と重なって考えただけで可哀想で涙が出そうです。
    私は産休入ってからも電話でのマタハラがあったので、荷物取りに行ったとき夫にガツンと言ってもらいました。
    ちなみに労基に言うとかにせよ、時系列で言われたことをまとめておいたり、ボイレコで証拠を取っておかないといけないらしいので、ちょっと嫌ですが思い出してメモに起こしてみるといいかもしれません。
    異動の多い職場なので3年間執念で耐えました!
    ありがとうございます!
    きの子さんもこれでやっとゆっくり休めますね✨

    • 1月29日
  • きの子

    きの子

    産休入ってまで❗️💦
    なんて非常識な(╬⊙д⊙)
    今まで頑張って働いてこられたのになんて酷い仕打ちを!
    旦那様素晴らしいです!
    素敵な旦那様ですね😊
    録音まではしてなかったので日記を見返したりして、旦那とも相談して行ってこようと思います(o^^o)
    親身になって下さって、本当にありがとうございます😊お互い元気な赤ちゃんに会える日が楽しみですね❣️

    • 1月29日
なるゆか

そんな会社労働基準監督所に連絡ですよ!!
不当な解雇!!

妊婦に取りに来い‼何かあったら責任取れるんですか😠
会社に、セクハラなどの相談窓口は無いのですか?
きの子さん、退職までのマタハラよく耐えましたね😭
体調とか大丈夫ですか?

  • きの子

    きの子

    専用窓口とか無い小さな会社なんです😭こんな小さな会社で自分がマタハラされるとは思っておらず、しばらく寝れませんでしたが今は体調も良く過ごしております❗️優しいお言葉ありがとうございます😭💖

    • 1月29日
はる

ひどいひどいひどい...読んでて私まで悔しい気持ちになりました!!!
最悪最低な会社ですからある意味離れられて良かったのかもです。
きの子さんの心が心配です😢
皆さんがおっしゃるように、労基行かれるのが一番だと思います。
相当腹立ちますね!😤😤😤

  • きの子

    きの子

    親身になって下さってありがとうございます😭!
    周りの友達は産休育休を普通に取ってるのになんで私だけ?と最初は悩んだりしてましたが、仰る通り辞めてよかったと今は思います😊

    • 1月29日
たっこ

酷い職場ですね。
もう一生お世話になる事は無いだろうし、いっそのことマタハラで訴えて慰謝料取ってしまったらどうですか?(>_<)

  • きの子

    きの子

    まさか自分の職場がこんなところだとは思ってませんでした💦訴えるのはビビリの私が出来るか分かりませんが、一度労基に相談してみようと思います!ありがとうございます😭❗️

    • 1月29日
re.mama

最低最悪な会社ですね
そんなクソみたいな会社辞めて正解ですよ❗️
それにしても腹立つので
仕返しってか制裁を与える必要はあると思います❗️
労働基準監督署に連絡した方がいいですよ
何月何日に誰に何を言われたか
こうゆう理由で辞めざるおえなかった
全て話したらいいと思います‼️
立派なマタハラですよそれ❗️
負けないでくださいね

  • きの子

    きの子

    ありがとうございます❗️
    辞めてからでも相談聞いてもらえますかね😭皆様の言う通り一度相談してこようと思います!
    確かにこのままでは悲しすぎます…。
    優しいお言葉、ありがとうございます😭❗️

    • 1月29日
たっこ

頑張って下さい‼︎
私はきっとマタハラになったであろう職場を妊娠前に辞めてしまったので何も出来ませんでしたが、次に続く子達の役に立てなかったなと思ったりしてます(TT)
もし仲の良かった後輩などが居たら、その子達の為にも訴えて風土改善させるのはありだと思います♪

  • たっこ

    たっこ

    すみません。新しくコメントしちゃいました💦

    • 1月29日
  • きの子

    きの子

    そうだったのですね❗️
    私は後輩はいませんでしたが、今後私の後に入ってきた子には同じ思いをして欲しく無いです…。
    親身になって下さってありがとうございます😭💖

    • 1月29日
deleted user

皆さん、言ってるように労働基準監督署にいってください!
去年の1月1日から育児介護方が改正されて、不当な解雇は禁止されてますし訴えることができますよ。
主様が精神的ダメージを受けたのも事実ですし。
穏便に…とお考えでしょうが、
このことは労働基準監督署にいえば事業主はこのままではいられません。
まず労働監督署だけでも相談しましょう!

  • きの子

    きの子

    そうなんですね!
    正直なところ辞めた時は穏便にというかもう関わりたく無いと言う思いが強かったのですが…。
    皆さまの言うとおり一度労基に相談しに行こうと思います(o^^o)
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
ハマジ

今すぐ、労基に言いましょう!
妊娠の報告した時から、退職にいたるまですべて話した方がいいです!
そんなヒドイ対応する会社に、負けちゃダメです!

  • きの子

    きの子

    やっぱり酷い会社なんですよね…💦皆さんにそう言って貰うまで実感がなくモヤモヤしておりました(´°ω°`)
    労基…相談しに行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
はるか

それはまぢで労働基準監督署に言うべきだったと思います。。。😅💦

私も今の職場でかなりマタハラに近い事されたので何度か相談しましたょ😭
悪阻で通勤するのが困難になり2ヶ月近く仕事を週1まで減らして貰ったのですが、正社員→アルバイトへ降格され、そうと思えば社会保険も切られました。
安定期に入り産休育休とらせてほしいと頼むとかなり渋られて弁護士に相談しようかとまで思っていたところです。。。
数日前にやっと社会保険に戻して貰えたのでなんとか産休育休取れるかなぁ。。。って感じになりました。

どうせ辞めるのであればきっちりと落とし前はつけさせたら良いですょ!🤣

  • きの子

    きの子

    降格なんて酷い❗️社会保険戻して貰えて良かったです!
    そうですよね…。どうせ辞めたんだから、労基に相談するくらい良いですよね(´°ω°`)❗️ありがとうございます!

    • 1月29日
  • はるか

    はるか

    労基に相談される場合は時系列で誰に何を言われたかなど事細かに受けた待遇などまとめて行くor電話された方がいいです(*^^*)
    最終的にどうしてほしいのか→仕事を続けたかった。産休育休取りたかった(これを取得する場合は育児休暇後絶対に仕事に復帰すると意思表示をしておかないと取り合って貰えません。)退職金が少ない。
    などハッキリ伝えて下さい。
    親身に聞いて貰えた場合は労基より職場へ指導が入ります。だけどこれから自分も同じような人が出ないためにも必要な事だと思います。

    私の職場にもこれから妊娠出産する可能性のある同僚が3人いるのでその人達が不当な待遇受けないためにも職場の名前もしっかりと伝えてましたょ(°▽°)
    幸い私はなんとか事を荒立てずに育休まで取れそうですが、本気で裁判まで持ち込むつもりでした。育休まで取ると給付金だけでも100万以上超えてくるので社会保険の免除も加わって損失がかなり大きくなりますから裁判起こしてもプラスになるかなと言う考えでした。

    • 1月29日
  • きの子

    きの子

    最終的にどうしたいのか、ですか!
    今はどうしたいのか自分でも良く分からないのが本音ですが、行く際は思いをまとめて行きます❗️
    ご自分の経験されたお話を踏まえてのアドバイス、とても参考になりました❗️ありがとうございます😭💕

    • 1月30日