コメント
ガオガオ
クイックルワイパーかなり上手にかけられます笑
ただ、私が掃除機かけている同じところをやってくるので、かなり邪魔ですが…笑
あとはゴミをゴミ箱に捨ててきて…とかですかね(^^;
mikan
1歳9ヶ月の娘ですが、私は娘に自分のお皿さげてもらったり、おはしならべてもらったり、レタスやキャベツなどをちぎってもらったりしています(o´罒`o)
-
mama_@
お皿を下げたり出来るんですねー😀
息子は『ないない(皿が空になった)』と皿を差し出してきます😰
キッチンによく付いてくるので、野菜をちぎるの、手伝わせてみようかなぁ。- 1月29日
-
mikan
主人がしているのをみて1歳半ごろから真似しはじめていました!(o´罒`o)
野菜ちぎるのいいとおもいますよ!自分でちぎったのだったら苦手でも食べられたりできたりもしますし!キノコをバラバラにするとかもいいかもしれないですね(o´罒`o)
あとは、洗濯物干すときに濡れた服をカゴからだしてパンパンして(してるつもり)で私に渡してくれたりしていますよ(•̥̀ ̫ •̥́)- 1月29日
りっち
2歳の男の子です。
最近、私は頼んでないのですが自分からお手伝いしてくれます。
洗濯物をたたむ時に、服やタオル等をカゴから1枚ずつ出してくれます
卵を混ぜる時、私が持っている菜箸を一緒に持って混ぜます。
新聞がたまってきたときに束ねてくくると、それを運ぼうとしてくれます。(もちろん持ち上げられません😅お手伝いには入らないですかね...)
サランラップを棚から出してきてくれ、「ないないしてね」と言って渡すとしまってくれます。
-
mama_@
色々手伝ってくれるんですね!
洗濯カゴを2階に運ぶ時、本人は運んでるつもりですが、重くて持てないのでコッソリ補助してます😅
それでも『もいっもいっ(重い、重い)』って言いながら運んでます💦
物を運んだり出したりなら頼めそうですね♫- 1月29日
ぽてち
すいません、自分の子じゃないのですが💦
姪っ子が2歳ですが、玉ねぎの皮むきと、しめじをほぐすのを丁寧にお手伝いしていました(o^^o)
上にお姉ちゃんが2人いますが、2歳の末っ子だけが一生懸命やってました😀笑
-
mama_@
玉ねぎの皮むき出来るんですねー!
息子は気が向くと、剥いた野菜の皮を拾って捨ててくれますが、すぐ飽きるので途中までです😨
今度、玉ねぎ渡してみます♫- 1月29日
-
ぽてち
遊び感覚なのか、自分からやりたがってました😊✨
そういえば、お箸並べたり、タオルをたたんだりもしていましたね(o^^o)←クルクル丸めていたのでさりげなくやり直しましたが😅姉宅のタオル収納がクルクルなのか?笑
お姉ちゃんもいるので教わりながら色々やるみたいです☺️- 1月29日
退会ユーザー
クイックルワイパーや布団掃除機は上手にできます(笑)
あとはお手伝いというか、洗濯物をかごから出して渡してもらったり(毎回ではありませんが)、袋から出したオムツを棚に入れてもらったり、買い物の帰りにかるーい物を入れた(息子のお菓子1つ2つなど)買い物袋を持ってもらったりしてます(*^^*)
-
mama_@
布団掃除機!使えるんですねー。
息子は掃除機かけ始めると、ソファの上に逃げていきます😨
親の真似、したがりますよねー。
買い物袋、渡してみます♫- 1月29日
ちゃん
我が家では、簡単な料理や食器を運んだり下げたり、選択を畳むことも大好きです!
-
mama_@
食器は落としそうで、まだ私が運んでました💦
そろそろ大丈夫かなぁ。
洗濯畳むの、私自身があまり上手くないので、息子と練習します😅- 1月29日
♥めめかっか♥
うちはと同じくらいですね(笑)
洗濯物を洗濯機に入れる。
タオル運びとかかな…
mama_@
最近、中身が無い袋などを、『ポイッ』と言いながらゴミ箱に捨ててくれます🗑
捨て無くて良い物まで捨てられますが😭
クイックルワイパーは、触りたがるけど持たせてませんでした。
渡してみようかなぁ。