※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アイシングクッキー教室に行きました。家でできる仕事を探しています。資格を取って収入につなげたいです。

先日、アイシングクッキー教室へ行ってきました。

家庭でもできる仕事に憧れます。
何か資格をとって家でもできる仕事ありませんかね?

お金になれば尚嬉しいです。笑

コメント

ama

資格なしで、手作りのビーズアクセサリーをフリマで売ってる子がいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    お金になるんですかねぇ?😥
    不器用でも練習したらできるようになるのでしょうか!😂

    • 1月29日
  • ama

    ama

    時間かかるものは2000円や3000円くらいで売ってるみたいですよ!
    場所がけっこうセレブの街のフリマなので売れるそうです😊
    不器用でも女子の心があればかわいいものは作れると思います😆
    私は不器用なうえにセンスのかけらもないので無理です…笑

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    センス‥私も無いと思います。笑
    ある人は本当にすごいですよね!!
    売る場所も関係あるでしょうねー!
    うちは田舎なので多分売れないです😂
    メルカリとかでも売れるのかな?
    少し考えてみます。ありがとうございます。

    • 1月29日
りん

ネイルなどは割と家でやりやすく
お金になりやすいです!
あとはハンドメイト等です*ˊᵕˋ*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネイリストの資格ってどのくらいで取れるのでしょうか?
    やっぱりハンドメイドですよね😥

    • 1月29日
yupi

教室(ポーセラーツ、クレイ、ウエットティッシュカバーリング、リボンバッグ、レザーチャーム等)をしています☺️

資格といっても個人が作った資格も多く、規則も多いのでハンドメイドで販売が1番手取り早いと思います。
オリジナルの作品を作り、協会、ディプロマの発行などすれば登録料などでも収入は増えると思います。

もし教室をされるなら、資格取得にお金がかかったもの程、利益は大きいです😊

1〜2万でとれるような資格は流行り廃りも激しく、誰でも1日で資格が取れてしまうので固定収入としては見込めません( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろな教室をされているんですね!
    すごいですっ!!
    やはり資格も流行りがあるんですねー😂
    教えていただきありがとうございます。

    • 1月29日
LAPIS

そもそも在宅で簡単に稼げる仕事なんてそうそうありません!
趣味を仕事にするのも難しいですからね
資格を持つネイリストですが、試験は筆記と実技があります
練習と検定本番に付き合ってくれるハンドモデルと時間とお金も必要です
私は手作り小物作家として販売もしていますが、たまに臨時収入がある程度で定期収入とは言えません
まずは家にある不用品などをオークションなどに出品してみてはどうですか?
出品したら必ず入札されて落札される訳ではありませんが、資格も要らないし在宅でできますよ
私は不用品の処分も兼ねて細々と出品しています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり甘いですよね😭
    メルカリはしているんですが、私は看護師なんですが、育休後の仕事復帰について悩んでまして‥😥
    できれば家にいたいんですが‥😥職場の融通が効かないんです😭

    教えていただきありがとうございます!

    • 1月29日
  • LAPIS

    LAPIS

    返信ありがとうございます
    看護師なんですね!
    私は祖母が定年まで勤め上げた看護婦(准看制度ができる前)で昔から女の天職!と言ってたのを反発して看護師にはなりませんでした…
    准看か正看かは書かれていませんが、これからわざわざ民間資格に手を出さなくとも立派に手に職をお持ちじゃないですか!!!
    退職せずに育休取得しているなら職場復帰するのが前提になりますよ
    職場の融通がきかないのなら正職員からパートに降格するとかしか手段はないのかもしれません…

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正看です。
    やはりパートですよね‥
    ありがとうございました!

    • 1月29日