
コメント

あーちゃん
片倉さんで出産しました!健診待ち時間ほとんどないです!寡黙な先生ですが、時間をかけて診察、お話してくださいます。出産に関しては、医療機器?とかは古いし、陣痛計るのも自分のスマホで計りました😅💦助産師さんも何人も付くわけじゃないので、少し心細かったですが💦その分なのか、かなり出産費用は安くて、戻りがありました!初診料とかも安くて、お金は基本良心的です😆
あーちゃん
片倉さんで出産しました!健診待ち時間ほとんどないです!寡黙な先生ですが、時間をかけて診察、お話してくださいます。出産に関しては、医療機器?とかは古いし、陣痛計るのも自分のスマホで計りました😅💦助産師さんも何人も付くわけじゃないので、少し心細かったですが💦その分なのか、かなり出産費用は安くて、戻りがありました!初診料とかも安くて、お金は基本良心的です😆
「妊婦」に関する質問
今保育士を時短正社員でしています! 2歳の娘がいて、4月から8時間のフルに戻ります。 でも、2歳の娘がいること、2人目の妊活でパートにするべきなのか1年生になるまで6時間の時短が許される職場なので、1年生になるまで6…
妊婦歯科検診って必須ですか? よだれつわりと微妙に船酔い吐き気が残ってるし、 もともと嘔吐反射が強く歯医者なトラウマなので、 行きたく無いな〜と思ってます😓😓 本当ドン引きされるかもですが、 最後に歯医者行った…
27週切迫妊婦です🤰先週の検診で体重の増加を指摘されました。3週間で3㌔増えました💦 切迫気味でもウォーキングしていいんですか? お腹が張りやすいので張り止めを飲んでます。
妊娠・出産人気の質問ランキング
3mama
初診料も安いんですね!!
土曜日に行こうと思っていたら、厚生病院がお休みで(^^;
ネットで調べていて片倉産婦人科の情報があまり出て来なかったので、土曜日行くのちょっと不安だったのですが、安心して通えそうです!
里帰りしようと思ってたのですが、出産費用も戻りがあるなんて、、どこで産もうか悩んじゃいますね😂
あーちゃん
厚生病院だと半日つぶれるの覚悟です😣待ったわりに診察はちゃちゃっと終わってしまって😣💦
個室だったし、休日夜間陣痛で入院したのに、10万近く戻りましたよ(*^^*)上の子は里帰りで逆に10万近く払ったのですが😂
3mama
大きい病院って本当に診察時間短いくせに待ってる時間だけ長いですよね😩
え!個室で休日夜間なのに10万も😲👛?!すごい!!
私も2人出産費用10万近く払いました😂健診も助成券じゃ足りなくて😂
下の子同い年ですね\(^^)/