
旦那へのお金について相談です。収入が少なく貯金が減っている状況。節約しても足りず、収入増が必要との指摘。生活費の高さについて悩んでいます。
旦那へのお金。
みなさんは旦那さんに毎月総額どのくらいかかってますか?
うちは、ガソリン2万、会社の会議(その後飲み会)が毎月あるので2万、お小遣いとして1万か2万です。
飲み会が2回程ある月もありますが、仕事関係なので断る事はできません⤵
多いときで飲み代だけで4万…
全体的に旦那に10万いく月もあり…
でも、無駄使いしたりするタイプではないので必要最低限てやってくれてます。
うち、平均38万(自営)くらい稼いでくれて私が平均5万稼いでいますが足りなくて、350万あった貯金が今は200万⤵
みなさんどーやってやりくりしてるんですか?
ライププランナーに診断してもらいましたが、節約してるしこれ以上削るところはなくて、収入を増やすしかないと…
なんでこんなにおかねがかかるんでしょうね、生活ってΣ(´□`;)
辛いです…
毎月貯金を下ろす生活がストレスで( T∀T)
みんなどーやって暮らしてるんだろうと本当に知りたいです…
- 華mama(9歳, 21歳)
コメント

旦那は長ネギマン
飲み代が自営で接待であれば会社の経費で落とせばいいんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰
ウチは5 万です。
お小遣い5 万なので、それで全てやりくりして貰ってます。
タバコは吸わないし、お酒もあまり飲まないです。
ガソリンは6000円くらい
飲み会も1回に5000円とかだし、毎月ある訳では無いです。
休日の外食もお小遣いから
お昼はお弁当持っていかない時だけ買ってます
後は仕事に使う消耗品も月5000円くらい
たまに後輩にご飯を奢ったりしてるみたいです。
あとは服買ったり、自分の好きに使ってますよ!
共働きなので私もお小遣い5 万ですが、自分に関わることは全てこの範囲でやりくりしてます!
1-2万くらいは余ります。
自営だと飲み会も1回に1万とかかかるんですか😵?
-
華mama
なるほど~!
5万で、ガソリン、飲み代込みですか??
自分のお小遣い5万もあるなんてうらやましいです✨
私はゼロで、必要な時は生活費からやりくりして出してます⤵
前は一万しか渡してなかったんですが、うちの旦那はいつもお金を出さないと言われてしまい…2万になりました⤵
私も見てないのでわかりませんが、職人だから結構な飲み方なんですかねΣ(´□`;)
代行代と二次会のラーメン屋など結構使うみたいで…
2万てかかりすぎですかね???- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
全て込み込みで5 万です。
来月、使う事が分かっていたら、前の月に1万余らせておく!とか工夫してますよー!
飲み会で代行使うと高くなりそうですね💦
でも、自営だし職場の関わりも大切ですもんね😵ましてやお金出さないなんて言われたら仕方無いと思います😭- 1月29日

まこ
うちも自営で似たような感じですよ。旦那のお小遣い(従業員にお昼ご飯おごったり、ジュース代含む)で5、6万、飲み会の都度最低1万、ガソリンは平均5、6万って感じです。
お金はキリがないくらい必要ですね😣
私は貯金が減っていくのがすごくストレスだったので、最近は貯金おろしたら次はプラスαで貯金口座に戻すようにしてます。1万おろしたら2万戻す。3万おろしたら5万戻すみたいな感じで。
その時は貯金減っても翌月、翌々月くらいで多少でもプラスに戻せたら良しとするやり方に変えたら自分には合ってたようでストレスも感じず続いてます。年間で考えたらかなりプラスになりましたよ‼️
-
華mama
戻して、また引き出しての繰り返しですよね!
ガソリンも現場によって、差がすごいし…
群馬なので車無しではなにもできないし、でほんと参ってます⤵
少しでも多く貯金に戻す、やってみます!
戻せない月もあり、ストレス半端ないですΣ(´□`;)
なんか、文句は言えませんが辛いですよね( T∀T)- 1月29日
-
まこ
うちも田舎なので車なしは考えられないので現場によってガソリン代の差が凄いのわかります😭ツラいですよね😱ガソリン高騰はホントに痛手ですよね💦
華mamaさんは専業主婦ですか??- 1月29日
-
華mama
私は働いてますが下の子がてんかんかあり、保育園と相談しながらの登園してるので満足に働けない状態です( T∀T)
平均5~6万くらいの収入です。
高速も使うときがあるのでカードの引き落としも予定外だったりして痛いですΣ(´□`;)- 1月29日
-
まこ
自営ならではの出費って意外にありますもんね💦うちも現場が県外の時は請求書見て凹みます😣
お子さんてんかん大変ですね💦うちも真ん中の子がてんかん疑いです❗️私は子供3人で保育園の呼び出しの多さに会社で肩身狭くなって退職してから青色専従者になって自営の事務全般やってます。
お互いコスト削減頑張りましょう😊- 1月29日
-
華mama
そうなんですか!
今は薬で多少落ち着いてますが熱が出ると発作が起きるので先生が37.4でも電話してくるんですΣ(´□`;)
だから呼び出しばかりで仕事にならず…
お子さん3人いるとそれなりにお金もかかるし大変ですよね⤵うちも今年から受験生になり娘がいるので入学金やらなんやらで…
道具代、ガソリン代、接待、自営てやりくりがほんと大変ですよね!
お互いがんばりましょう(^o^)/- 1月29日

退会ユーザー
38万も稼げるご主人がすごいです!
うちは夫にかかるのは、職場の昼食代1万、お小遣い1万5千円、ガソリン代1万で3万5千円です。散髪代込みで飲み会代は別です。飲み会は月に1回あるかないか、5千円なので、飲み会があるときは4万くらいは夫にかかります😵
多分、ご主人の飲み会代が多いのだと思います。でも仕事関係だと必要ですもんね😭
-
華mama
飲み会は会議後に必ずいくし、職人だから付き合いを大事にしないと仕事が増えないし…なにも言えないんですが、軽く飲んで帰ってきてほしいのが本音です…
二次会、三次会…スナックやキャバクラが好きな仲間もいるので行くんでしょうから、そこがお金がかかる( T∀T)
仕上げのラーメン店…
男の付き合いはお金かかりますよね!Σ(×_×;)!- 1月29日

SJHY
うちは手取り55程で
月に10万生活費で貰ってるんですが
貯金20万してもらって
その他は旦那の好きに消えてます😂
麻雀、ゴルフ、飲み代
結構使ってると思います😂
-
華mama
手取りで55万ですか!!!貯金20万!!
もう羨ましくて泣きそうです!
なんの職業なんですか?差し支えなければ職種だけでも教えてください!- 1月29日
-
SJHY
娯楽業です(^^)
でも毎月25万はどうなってるのか
わからないので不思議だらけですが
女っ気のない家族らぶな旦那だし
不自由はしてないので気にしてません😂
ただ私のお小遣いもあげて欲しい、、笑- 1月29日
-
華mama
そうなんですか!
でも、支払いってほんとたくさんあるので旦那さんがやりくりしてくれてるんですね(*^^*)
すごい!
羨ましい限りです!
本当に羨ましい!- 1月29日
華mama
もちろん、経費で落としてますが持ち出しとしてはでかいです( T∀T)