
コメント

*さらママ*
ウテメリン、マグセントMAXまで行きました💦
ですが、娘も私も問題なく元気に生活してますよ(*^^*)
それにしても張り止めの点滴はつらいですよね…💦

あっ君ママ☆
私も上の息子のときに
8ヵ月から出産まで
入院してウテメリン点滴
していましたが生まれた息子も
健康だし私も今まで通り普通ですよ😊✨
ですが、切迫早産は一人目がそうだと
二人目以降もなる確率が高いらしいです😭
-
きてぃ
そうらしいですね(>_<)もう、それは仕方ないかなって。
今こんなに体調優れなくて、退院出産後、妊娠前みたいに体調は戻るのか心配です。仕事にも復帰しなきゃいけないし、もともと体力はないほうなので(´O`)- 9月15日
-
あっ君ママ☆
どれぐらいから入力してるんですか😣?
やっぱりずっと寝たきりだと
体力はおちますね💦
出産時いきむときなどうまく
いきめなかったりしました😱
退院後はチョッとの距離でも
歩くとすぐつかれたり💦
だけどすぐもとに戻るからだいたいですよ😉👍- 9月15日
-
きてぃ
31週から入院してます(>_<)中には、25週からなんて方もいらっしゃって、私なんかまだいいほうなんでしょうかね(´O`)
- 9月15日

さりぃ
ウテメリンつかって、2ヶ月入院してました( ・ω・)点滴生活辛いですよね😰
体調は悪くありませんでしたが、筋肉、体力の衰えがひどく、何もないところでつまずいたり、疲れやすかったです。安静が長かったので体力がなかったです。赤ちゃんに対しては帝王切開で出産しましたが、一過性多呼吸で保育器にはいりました。本来、張りなどを感じて赤ちゃんにある程度のストレスを与えさせお腹の中でも鍛えるらしいのですが、薬をつかって張りを抑えるため、赤ちゃんがノンストレスでぷかぷかと過ごすため、外にでたら適応できなかったと言われました❗でも一緒に退院できましたし、めちゃ元気です☆
-
きてぃ
2ヶ月も(゚ロ゚;)辛いですね、筋力と体力が落ちていて家に帰れた後も不安で不安で仕方ないです(;_;)
赤ちゃんが五体満足で、成長していくうちに何か早産だったことによる病気や疾患が出なければ、そして私も健康に過ごせればと思います!- 9月16日

あっ君ママ☆
誤字多くてごめんなさい😣
入力➡入院
だいたい➡大丈夫
です!!
きてぃ
周りの切迫の人の点滴にはウテメリンしかついていなくて、隣の人は明日から内服薬に切り替えで、なんだか悲しいです(;_;)
点滴の副作用でこんなにしんどいだけなのでしょうか?
*さらママ*
それは辛いですね💦
私も内服切り替えやその後退院していく人を見て悲しくなったことを思い出しました。
長く入院してると気持ちも悲しくなっちゃいますよね💦
マグセントは暑いし、体に力が入らないし…。スマホを打つのも大変ではないですか?あまり無理されないでくださいね💦
いま、とても辛いと思います。ですが赤ちゃんの為にももうひとふんばりです(>_<)十分頑張ってらっしゃるとは思いますが…💦
でも、もし33週で産まれても何とかなります!あまり思い詰めないようにして、眠れるときに眠ってくださいね(>_<)
きてぃ
スマホ打つのも一苦労です(;_;)そんな中、会社の上司から入院してから電話がない、連絡がないと言われて...暇じゃないのに、と思いもっと悲しくなり大泣きした時もありました。
明日で34週なので頑張ります!心強いお言葉、ありがとうごぞいました(*´ω`*)ノ
*さらママ*
え!会社に連絡?!
そんなの出来るわけないですよね💦
miniさんは必死に戦ってらっしゃるのに(>_<)
34週✨1日1日が大切ですもんね!陰ながら応援しています!