
現在、7ヶ月・2回食を年明けスタート・完母で育ててます!2回食を始め…
現在、7ヶ月・2回食を年明けスタート・完母で育ててます!!
2回食を始めてから、
日中のおっぱいを拒否(のけぞって泣いて嫌がる)するようになりました!
夜は18時0時3時と3回ほどはちゃんと飲みます!
朝6時過ぎに起床しあげようと思ってもあまり飲まず、朝食完食。
お出かけ前に9時過ぎに授乳するも嫌がるときと飲んでくれる時とあります。
11:30に昼食完食。
お昼寝前13時に飲んだり飲まなかったり
そのあとは、お風呂の前後飲んだり飲まなかったりとばらついてきました!
水分が心配なので、
ご飯の時や授乳拒否の時はお茶を飲ますようにしてますが、まだそんなにたくさん飲めないので水分不足が心配です!!
この時期は授乳回数減っていくものなのでしょうか??
栄養士さんには、2月末の検診までそのままで様子見て体重見てミルク足すか考えましょうとのことでしたが
同じような状況の方いらっしゃいますか??
私のおっぱいがこれから大量に出るぞというタイミングでいつも拒否られるので
おっぱいが飛び散って大変です!!
タンクのようになって毎回少しだけしぼって捨ててます💦💦
参考に意見お願いします🙇
- りっきゅん(4歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント