
子供を保育園に連れて行く方法に悩んでいます。車の免許もなく、新生児の赤ちゃんもいるため、ベビーカーでの移動が難しいです。休むことも難しい状況で、アドバイスを求めています。
こんにちは。
初めての質問です。
1月24日に4人目を出産しました。
2日で退院し、実家に帰らず
家で子育てしています。
上の3人は保育園に通っており
家から15分ぐらいの所に保育園があります。
産まれる前は自転車で3人連れて行ってました。
四月からは長男が小学生なので
いいのですが、それまでをどうやって
連れていこうか迷っています。
ベビーカーを押してみんなで
歩いて行こうかとは思いますが
子供の足では30分以上かかると思います。
1月だし、新生児の赤ちゃんが
かわいそうかなと思っています。
2週間ぐらい休もうとはおもったのですが、
長男が卒園のため楽器や歌の練習があるので
休まないでほしいと先生に言われてしまいました。
なにかいい案はないでしょうか。
車の免許もないし、同じ環境だったお母さん方
いらっしゃいますか?
アドバイスほしいです(>_<)
- ゆき(7歳, 8歳, 10歳, 13歳)
コメント

めぐ
旦那さんの送迎は厳しいですか?
ベビーカーで行ける地域なのですか?
私は北海道なので、この距離この季節ならタクシー使うと思います。

さき
ファミリーサポートはどうですか?
シニアの方だったら、朝も大丈夫じゃないでしょうか(〃^ー^〃)🌼
でも1時間💴800位?と思うので、タクシーも一緒くらいかもしれないですね。ただタクシーは迎車料金も掛かりますよね。。
いちばん上のお子さんが歩いて、新生児ちゃんは抱っこひもで、中のお子さんは2人乗れるベビーカーをレンタルとか??
-
ゆき
ファミリーサポート調べてみます。
ありがとうございます😊- 1月28日
ゆき
コメントありがとうございます😊
旦那さんは朝が早く帰りが遅いため、たのむのは厳しいです💦
兵庫県なので、北海道に比べたら全然ですが、、、
やっぱりタクシーしかないですよね💦
めぐ
毎日の事で出費になるけど、生まれたばかりで片道30分歩くのは可哀想かなと⤵
同じ保育園でお願い出来る友達とか…?でも皆さん働いてたら朝忙しいですよね😣