
コメント

pipi
五月はまだ結構寒いですよね。
なんでもいいと思いますよ。
私は6月上旬に産みましたが、予定より三週間も早かったので、もっていった服が薄すぎて寒そうでした💦
おくるみ替わりのバスタオルに巻いて帰りました😂
こだわりのあるかたは、ドレスを着せるようですが、たった1日そのときしか着ませんのでもったいないです😂

みこ29
短肌着に薄手のツーウェイオールがいいと思います。
もしくはベビードレスなど。
お祭りは首が座ってからの方がいいと思います。
あとは行っても18時に帰るなど。
日中ならまだしも夜は寝かせたい時間なので早めに切り上げるようにしないとダメだと思います。
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
なるほど!
男の子でもベビードレスは着てる子はいますか??
首がすわってないと危ないですよね😓
お祭りはその時の成長具合で決めようと思います👌- 1月28日

ママ
ベビードレス着せてる人が多いかと思います!
私は特に気にしなかったので、普通の服におくるみでしたが(笑)
5月ならあったかいので、肌着におくるみとかでも大丈夫かと思います!
ママが気にしなければ大丈夫だと思います!人混みは極力避ける感じで!
あとは産まれてからのお子さんの様子とか見ながら考えればいいと思いますよ☺️
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
男の子でもベビードレスは着てる子はいましたか??
そうですね!
このこの成長具合で考えようと思います😊- 1月28日
-
ママ
男の子でも全然ありですよー!
- 1月28日

退会ユーザー
去年の5月に出産しました!実母の意向でベビードレスを着させましたが寒かったので、おくるみで包んで帰りました。ベビードレスでなくても良かった気がしています。😅
8月はとても暑いのでお祭りとか可哀想で私は連れて行きませんでした。もし連れて行ったとしても夜はお風呂や寝る時間ですので早く帰宅することを勧めます!
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
5月はまだ寒いんですね🤔
そうですよね😓
暑いと可哀想ですよね😓
行くとしたら、昼間に少しだけとかにし、負担をあまりかけないようにしたいと思います☺️- 1月28日

ちゃんゆ
うちは来月予定日で、退院時病院で写真を撮っていただけるため、ベビードレスを着せます☺️特に病院の指定はないですし、ママやご家族の自由かと思いますよ👶🏻♥️
8月のお祭り、赤ちゃんが予定日通りに産まれたら3カ月って事でしょうか?🙄時間帯や、滞在時間、混み具合によるかと思いますが、気分転換に日中じゃければそこまで問題はなさそうですが、8月はまだ暑いですからそれが心配ですね🙄
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
病院によっては写真を撮ってくれるところもあるんですね!私も確認してみようと思います👀✨
昼間に少しだけ行こうかと考えています!ですが人混みが結構すごいので少し不安で😓
暑すぎると負担にもなりますよね、、😓- 1月28日
-
ちゃんゆ
こちらこそありがとうございます😊
せっかくのお写真と、退院時着用となると帰るだけ…と言っても赤ちゃんの為に初めて用意するベビー服となるのでベビードレスを用意しましたが、ママの好みで好きなお洋服でいいかと思います☺️👶🏻
昼間の人混みにまだ3カ月の赤ちゃんはよくはないかもですね😭🤦♀️ベビーカーでも抱っこでも日中はちょっと考えるだけでバテそうです😂私も夏には約6カ月になっているであろう我が子が産まれますが毎年上の子と家族、友達で参加していたお祭りは今年は様子を見て時間帯によって…と考えております😌- 1月28日

☆ミ
5/5に退院しましたが、とてもとても暑い日だったので、赤ちゃんも半袖を用意しましたよ😄
お祭りは連れていきませんでした!
初めての子で神経質になっていて、人混みが怖かったのと、昼間は暑すぎて可哀想だったので!
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
暑かったんですね!!
その日によってやっぱり気温って変わってきちゃうんですね🤔
3ヶ月の子をお祭りに連れていくのは少し怖いですよね😓
近くにドン・キホーテがあるので、休んだり授乳はできるんですが人混みがすごくて不安になってきました😞😞- 1月28日

まろまま
4月末に退院しましたが、肌着と薄手のカバーオールを着せて、バスタオルでくるんで帰りました(*^^*)
5月前後はなかなか気温も安定しなくて難しいと思いますが、服は決めておいて、バスタオルやおくるみ等で調節してはいかがでしょうか?
お祭りは、人混みの多さにもよると思いますが、短時間であればお子さんの様子次第でいいと思います!
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうしたいと思います👌👌
人混みが結構すごくて、、😓
会場は広めなんですが、県内で結構大きいお祭りなので、、😓- 1月28日

ともみん
こんにちは😃
ベビー用品を扱っている赤ちゃん本舗とかに行けば、退院時の服やおくるみなどセットで売ってますよ(^^)
生後三カ月で首が座ってくる頃だと思いますが、長時間だと赤ちゃんが疲れてしまいますから、赤ちゃんの体調など考慮しながらならば良いのではないでしょうか☺️
-
ゆら
こんにちは!お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!見に行ってみようと思います☺️☺️
暑すぎる日だと可哀想なので、その日の気温と赤ちゃんの体調で決めたいと思います🙇♀️🙇♀️- 1月28日

R
私はドレスで退院させました。
周りの方はドレスはほとんどいませんでしたが、
お宮参りの時とか スタジオで写真を撮るときにもドレスを着せたので勿体ないとは思いませんでした😊
次女はおさがりを…😅
その時によって、気候が違うと思いますが
次女は4月生まれで退院の時はまだ肌寒かったのでドレスで丁度良かった印象です。
私もおくるみ等で調節されたらいいと思います!
お祭りは 短時間で済ませました😊
お姉ちゃんもいるので夜に少し出て 雰囲気を味わう程度でした。
暑いしうるさいし、可愛そうだな〜と思って。
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
退院時以外でも着せるタイミングはあるんですね!!
おくるみを用意したいと思います💓
赤ちゃんの負担になってしまうので短時間ですませたほうがいいですよね🤔- 1月28日

旦那は宇宙人
服装は特にこだわりませんでした!
生後3ヶ月の時近くの神社でお祭りやっていて、かき氷だけ食べてちょろっと回って帰った記憶があります!
-
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはりその時の気温によりますよね🤔
赤ちゃんの負担になってしまうので少しがいいですよね🤔- 1月28日
ゆら
お返事ありがとうございます🙇♀️
6月上旬で寒そうなら、予定どうり産まれても5月上旬なので、きっと寒そうですよね🤔
私も持っていったもので寒そうならバスタオルなどに包もうと思います!
ありがとうございました😊