
生後1ヶ月半の男の子が左側の母乳を嫌がります。右側は問題なし。母乳が出にくいのか悩んでいます。解決策はありますか?
生後1ヶ月半の男の子を育ててます。
母乳とミルクの混合で育てているのですが、ここ最近母乳を嫌がります😣特に左側…
咥えて5分もせずに唸り出して泣き出します。右側にかえると何事もなかったように飲み出しますが、また左にかえると嫌がります😓
母乳が出にくいんですかね?
そのままギャン泣きするのでかわいそうになってしまうし、私自身もこの前までは何事もなく飲んでいたのになぜ?という気持ちです😣
何か解決策はありますでしょうか?💦
アドバイスいただけたら嬉しいです💦
- しめじ(7歳)
コメント

エリー
うちの子も1ヶ月のときそうでした。
飲みやすい方があるんでしょうかね笑
飲むのがまだ下手なだけだと思います!
泣いても無理やり両方飲ませるようにしてました。
そのうち上手に飲めるようになりますよ!

みぃちゃん
解答にならないんですが💦
うちの子もちょうど同じくらいなんですが、左の時だけ唸り泣き出します(´;ω;`)
角度悪いのかな?って試行錯誤してるうちに泣き止むんですが、浅飲みにされて乳首死にかけます😓
でも、離して胸触ると乳首から母乳は出てるんで…
左だけ美味しくないのか…詰まってると美味しくないって聞いたので
詰まっている可能性ありませんか?
私も月曜に母乳外来行ってみるつもりです💦
-
しめじ
みぃちゃんさんもなんですね😭
母乳はボタボタ出てるんですよ。左だけ張っているので詰まっているかもしれませんね💦
マッサージしてダメなら行ってみます👍🏻
お互い頑張りましょう😃✨- 1月28日

YU
私もそうでした!急に嫌がるように💦
右側から左側に変える時、赤ちゃんの身体も逆に持ち直しますか?
何故かは分からないですが、成功したやり方は…
右側飲ませて、乳首を口から引き抜いた瞬間に(まだ吸ってる時に引き抜くと◎)、
そのまま左側の乳首を突っ込むと、
そのまま飲んでくれました💡
こちらは、上半身が捻れるので大変ですが😅
このやり方でしばらく大丈夫で、
そのうち、また普通に飲んでくれるようになりましたよ☆
-
しめじ
体持ち直してます!
その時わかるのかな🤔
右から左へ!
なかなかの早技ですね!
次の授乳で挑戦してみます👍🏻- 1月28日

かめ
娘もそんな時期ありました!
出にくくて飲みにくいこともあるだろうし、たくさん出過ぎて飲みにくいこともあるみたいです!
あたしの場合は、たくさん出過ぎてるのに、飲むのが下手くそで飲んでくれず、詰まってしまって逆に出にくくなって、、って感じになってました。
お腹が空いてるときに、嫌がるほうからあげてみて!と言われましたよ〜😊
上手に飲んでくれるようになるといいですね❣️
-
しめじ
嫌がる方から飲ませるよう病院からも言われていたので、左側から飲ませていたんです。
しばらくは飲んでいたんですが、嫌がりだしたのが本当にここ2、3日なんです😓
お互い飲む飲ませる練習が必要ですね!
よし!頑張ります!- 1月28日

saaaatosheep
育児お疲れ様です(о´∀`о)
只今、1歳の女の子を育てて居ます😁
私も同じようなことがあって混合だったのでアドバイスという感じでは無いですが1つの参考になっていただければ幸いです😆
長文で失礼します
私自身左の母乳の出が良くなかったのですが先に左の母乳からあえてあげてました
何故かというと最初に苦手な方を赤ちゃんに吸ってもらわないとどんどんお乳が出なくなり最終的には乳腺炎になるのが1つ、もう1つはお互いがまだ授乳に関して慣れて居ないので短い時間でもいいので赤ちゃんママさんとで根気比べをしてくださいと訪問の助産師さんに言われました
それを言われて2週間ほど頑張ってようやく出来るようになりました(о´∀`о)
多分、左のほうはマッサージをやりましたでしょうか?
左だけ唸るのは浅く吸って出ないぞ?と感じているのではと思ってしまいました(>人<;)💦
-
しめじ
赤ちゃんとの根気比べ…
子どもの泣きに屈していたかもしれません😓
親も子どもも練習が必要ですね!
このご回答を読んでマッサージしました!
1往復目は長めに飲んでくれたのですが、2往復目は嫌がられました😓
これも根比べですね。
頑張ります!- 1月28日

マルマル
うちも息子がそうでしたー!
左乳は嫌がって、ウーっていうので
ほぼ右ばかり…
右ばっかり飲むので、
左右大きさが異なりましたけどね(´・ω・`)
解決なってなくて、すみません😅
-
しめじ
そうなんです!
左右で大きさが違うんです😓
左も飲みだしたら柔らかくなって張りが無くなるんですが…なかなか難しいです💦- 1月28日
-
マルマル
ですよねー😭😭
そのうちあまり左張らなくなって…(´・ω・`)
うちは仕方ないから、右ばっか飲ませてました😭😭- 1月28日
-
しめじ
そうだったんですね😥
左右バランス良くでいきたいけどなかなか難しいですね😣
頑張って左側も飲ませようと思います!- 1月28日
-
マルマル
できればそれがよいと思います😭😭
あたしは、早々諦めちゃったので左右違い…未だに悔やみます😭💦- 1月28日
-
しめじ
咥えてギャン泣きされたら萎えちゃいますけど…😓😓
何とか頑張ってみたいと思います😃👍🏻- 1月28日
-
マルマル
なえちゃいますよね😅
心折れます…😭😭
でも、応援してます(*≧∀≦*)💕💕- 1月28日
-
しめじ
ありがとうございます😭
昨日の夜は泣かなかったのに、先程の授乳でまたギャン泣きでした😭
うぅ…また次頑張ります✨- 1月29日
-
マルマル
あぁ…わかりますはー😭😭😭
地道にチャレンジ😭‼️‼️っです😭😁- 1月29日

れいちゅん
おはようございます^^
私の娘もそうでしたよ😭😭
入院中からうまく乳が吸えなくてお腹がすいてるから怒り狂ってギャン泣き。笑😓
授乳室でほかの赤ちゃんは静かに
ママのおっぱい飲んでるのに、、、
何で私だけ😭って
凄く不安になったし退院してから
不安でしかなかったです😥
助産師さんからのアドバイスは
体制変えて見たり吸いにくい方から
吸わせたらお腹空いてるし一生懸命飲むって
言われましたよ👼
赤ちゃんも慣れてくるので今では何事も
なかったかのようです!
頑張ってくださいね🙂
-
しめじ
そうなんです😭
退院して何が心配かって、授乳が1番心配でした💦
マッサージをしてもらってからは順調だったんですけど、本当ここ最近で嫌がりだして💦
飲む体勢を変えながらやってみます👍🏻- 1月28日
-
れいちゅん
わかります!私も退院してからの授乳かなり心配でした😭
私はとにかく泣いたら授乳してましたね笑😰
お互い育児楽しみながら頑張りましょう👼❤️- 1月28日
-
しめじ
さっき授乳した時は泣かずに飲んでくれました😆
これが続いてくれるといいな❣️
お互い頑張りましょう😊- 1月28日
しめじ
ご回答ありがとうございます!
親子でまだまだ練習が必要ということですね✨
よしっ!
泣かれると引け目を感じてしまいますが、なんとか飲ませてみます!!