
赤ちゃんは母乳が出なくても吸い続けることがありますか?
こんばんは!
赤ちゃんって、おっぱいを吸って母乳が出ないと泣くものでしょうか?
9ヶ月の男の子を混合で育てています。中耳炎と手足口病同時になってしまいました(°_°)
離乳食も口の中が痛いのか食べてくれず、ミルクの飲みも悪いです(°_°)でもおっぱいは飲んでくれます。ヨダレが沢山出るからか、いつもよりおしっこの量は少ないような気がします。
母乳が出なくても、吸い続ける赤ちゃんもいるんですかね?
変な質問ですが、回答よろしくお願いします。
- うめぼし(5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

✨かりんちゃん✨😍
お腹が空いてる場合は泣きます。もう9カ月だからかなり知恵が付いてきてるので母乳が出ないなら吸わないと思う。寂しいなら少し吸うかもしれない💦
うめぼし
さっそく回答ありがとうございます!
そうなんですね!なら少し安心しました(^^)
今ミルクも少し飲んでくれたので良かったです(^^)
ありがとうございます!!!