![ネイルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuzu
白石区に渡辺一彦小児科アレルギー科がありますよ!
アトピーなども診てくれますし、しっかり対応してくれます。
![おもちちゃん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちちゃん3
そうえんにっこり小児科に通っています。先生がアレルギーにも詳しく、最新の学会の資料なども見せながら、わかりやすく子供の状態や必要なことを教えてくれるので安心感があります。
先生も看護師さんも優しくて、不安を解消してくれるのでオススメです!
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
そうなんですね✨近いし気になります❗
今別の皮膚科でアトピーアレルギーで通ってまして人気の皮膚科なんですが
先生が慌ただしくしっかり体の状態を診てくれず何かモヤモヤしてます😥
そこの小児科は皮膚の状態もしっかり診てくれるんですかね?😭- 1月27日
-
きらひ
横から失礼いたしますm(_ _)m
時々そこ通ってます!
先生はめちゃくちゃ丁寧です。
診てくれるし、話もしっかり聞いてくれるし、教えてくれるし。
乳児で一人目のお子さんとかなら、すごく安心できると思います。
ただ、その分、半端なく混みます!!
ネット予約ができるのですが、それでもひどいときは3時間待ちとかザラです。
月曜日や連休入る前、土曜日などは、8時30分ころから並んでる人がいて、診察開始の9時に行っても二桁番号のこととかも(>_<)
あと、待合室が狭くて、感染症の時期とかはついたてで仕切られてるだけです(^^;
ネットで呼び出されるので
外で待ってる人の方が多いのでしょうが。。
なので、私は引っ越して少し遠くなったのを気に行かなくなりました(^^;
赤ちゃんの時はずっと行ってたので、今のかかりつけ医が休みの、週の真ん中とかに行って、
「先生お久しぶりです~」「おっきくなったね~」なんて、会話してます(*^^*)
そんなフレンドリーな先生でもあり、人気なんだと思います。
人口の多いわりに、桑園地区に小児科が無いのが問題なんですけどね~!- 1月28日
-
ネイルまま
わざわざお返事ありがとうございます❤
今通ってるところも激混みですが
そうえんにっこり小児科もフクロウコールがあるみたいなのでネット受付して自分の番になる何番前とかに呼び出しメールがきたら病院に向かえばいいと思うので
その辺は便利かなと思います😊
待ち合い室狭いんですか?ネットで見るとすごく広そうに見えますが😒- 1月28日
-
きらひ
混んでるのは大丈夫なんですね♬
ならよかった!
土曜日、受付は午前で終わりなのに、3時過ぎたこともありましたから、それなりに覚悟は必要かとは思いますが(^^;
先生、話好きなんですよね~(笑)
私はスタッフの目線で見ちゃうので、もうちょっとパパッと話切り上げればいいのに、とか思っちゃいます(笑)
私は狭いと思います。
今のかかりつけ医が広いのかな?
診察室も一つですし、前の順番になったら、ちょっと移動した廊下で待つように言われますが、同じ空間ですし。。
インフルなど流行ってる時、隔離がちゃんとされてないので、診察の合間に待ってるだけでうつされそうで気になります(>_<)
あと、ソファが体重かけたらすぐ動くので、赤ちゃんの時は抱っこして座ってるの、なんとなく落ち着かなかったです💦
色々言いましたが、一度行ってみたら良いかもしれませんね(*^^*)- 1月28日
-
おもちちゃん3
湿疹がひどくならないように保湿剤と薬を定期的にもらいにいっていますが、皮膚の状態が悪くない時でも、前回の記録を先生が見て、一応見せてもらうねって肌のチェックしてくれます。
rielyssさんがおっしゃる通り、1人1人しっかりと話を聞いてアドバイスもくれるので、丁寧な反面時間はかかります。笑
その時の状況にもよると思いますが、フクロウコールで予約し、自分の番号がちょうどになるくらいのタイミングで行った時は、たくさん人が待っていても病院に着いてすぐに呼ばれる感じでした。
待合室は、冬の時期は発熱している人とその他の人が仕切りで分けられてはいますが、より狭くなるので、確かにあまり同じ空間で待ちたくないため、予約してギリギリに行った方がいい気がします!- 1月28日
-
ネイルまま
土曜日にさっそく、行きました!!
すごく安心感のある先生でした!!
ありがとうございました😊❤- 2月5日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
南区の澄川たかだクリニックの先生がアレルギー詳しいみたいです!
仏頂面ですが、自信もって医療されてる感じがして私は、好感が持てます。
医師の前に、看護師さんがちゃんと話聞いてくれるのもありがたいです!
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
現在も通われてるんですか?- 1月27日
-
かな
はい(>_<)4ヶ月のとき、足に湿疹がでて別の皮膚科では乾燥といわれ、治らず、ここの先生にみてもらったら、すぐにこれアレルギーだよって言われました!来月頭に血液検査予定です!
- 1月27日
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
ちなみに土曜日行かれたことありますか?- 1月27日
-
かな
土曜日はないですね(>_<)
平日もすごいこんでるので、土曜日ならなおさらかもしれません…予約制ではなく、受付順です。8:30から受付開始で、9時診療開始で、再診のネット受付は9:30からです。平日の9時にはすでに10名くらい待ってましたし、9:30のネット受付時には一瞬で20人待ちとかになります(>_<)
初診の時は、カルテ作る時間分、早く受付しても一時間は待ちました(>_<)- 1月27日
-
ネイルまま
詳しく教えてくださりありがとうございます❤
- 1月27日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
うちは新琴似スキンケアクリニックに通ってます!
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
スキンケアだと美容とか主じゃないですか?
アレルギーアトピーは治療やってるんですか?- 1月27日
-
K
すみません💦病院の正式名は
新琴似皮膚科スキンケアクリニックでした💦
美容系にも力を入れているみたいですが…、いつも混んでいて人気の病院みたいです。
うちの息子のひどい湿疹もすぐに治りましたし、丁寧に見てくれると思います。- 1月27日
-
ネイルまま
いえいえ、ありがとうございます❤
ただホームページ見たらやはり
アトピーやアレルギーの記載があまりなかったのが気になりました💦
情報教えてくださり嬉しかったです😊- 1月28日
![おやすみろばん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやすみろばん
大谷地にある徳州会の小児とアレルギーを見てくれるつづき先生というかたがいます!
非常に対応もいいし専門の先生なのでとても親身に詳しく看ていただけます!
わたしも大人ですがつづき先生のところに通っててアレルギー性皮膚炎がよくなってきていますよ\(^_^)/
とってもいい先生なのでおすすめです!
ただ、とても人気の先生のようで初回の予約とるのに苦労しました(^_^;)
-
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
大きい病院だと初診でも中々予約とれないですよね、、
NTTがそうでした😰😰なのでやめました💦💦
徳州会も同じような感じかもしれないですね😭😭でも情報が聞けてよかったです😊助かりました!!- 1月28日
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
手稲区の山中皮膚科おすすめです!毎週水曜日は予約診療なので、小さいお子様や待つの苦手な方予約して行くとスムーズですよ^^
Yuzu
先生が少々無愛想ですがヽ(´o`;笑
ネイルまま
お返事ありがとうございます❤
口コミ見たらビミョーだったんですよね😅😅あと待ち合い室が狭いらしく、、うちの子落ち着きないんで😥😥