※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんだ
妊娠・出産

入院準備で退院後の服もあるといいと書いてあったのですが、皆さんどのくらい準備しましたか?

入院準備で退院後の服もあるといいと
書いてあったのですが、
皆さんどのくらい準備しましたか?

コメント

きゃむ

赤ちゃんの服でしょうか?ママの服でしょうか??
赤ちゃんはセレモニードレス、
私はワンピースを着ましたよ^_^

わび

退院するときは入院するときの服です😊毎回(笑)
子どもは1着だけキレイ目の服を用意しておけば大丈夫かと😊

ちゅーぴ

私は赤ちゃんのものは8着くらい用意しました❗️
個人差はありますが、嘔吐しやすい子ですと1日に何回か着替える子もいるらしいので不安で多めに用意しました😊✨
でも、5着くらいあれば大丈夫かなと思います(^^)
ママの服は、授乳用のお洋服が3〜5着程あるといいかなと思います😃
部屋着の授乳用パジャマなどもあるといいですね😊

えーなん

赤ちゃんですか?
赤ちゃんなら退院時の1セットだけでした!
短肌着コンビ肌着とカバーオールでした!
中にはセレモニードレスの人もいるかもしれませんね!

お母さんなら入院中はずっとパジャマなので外に出れる服です!
1着しか準備しませんでしたよ!

deleted user

赤ちゃんの一着、自分のワンピース一枚で十分でした。
入院中は病院がパジャマを貸してくれていました。
退院の日はおくるみで包んで病院を出てタクシーでまっすぐ自宅に帰るだけだったので、べつにベビードレスとかじゃなくても良かったな、と思いました。

yhrt

お母さんは着てきた服のみ。
履いてたズボンはぶかぶかに(笑)

入院中は、クリニックの部屋着ありました。
赤ちゃんは、ドレスです。
で、母がその都度持ってきてくれたり
洗濯物持って帰ってくれたり助かりました。