

4匹のこっこちゃん
友人ですが、一年以内に妊娠、3月で退職してました!経験一年のみで退職でしたよ。
8年近くブランクあって、看護師としてデイサービスのパート、その後、パートで病院の外来勤務と、看護師として復帰してます☺️

ぴよぴよ
自分自身が1年以内に妊娠したわけではありませんが。。。
正直職場にもよると思いますが、割と忙しい職場であれば入ってきたばかりの新人が妊娠した場合いい気はしないと思います。。。
正直なにしてんの?て思うと思います(>人<;)
私自身3年間は妊娠しないようかなり気をつけていました(>人<;)
その方が経験者かどうかと年齢にもよるとは思いますが(>人<;)

まっころ
私が2年目の時に1つ下の後輩の子が1年目の秋に妊娠してました。その子の勤める病棟はもちろん、病院中で1年目で妊娠した子がいる!とすごい噂になっていましたよ…風当たりは厳しかったかもしれませんが、優しく見守ってくれる先輩もいたので、その子は今でも働いています。来年度で10年目になりますね。

桃
出来たもん勝ちだと思います^_^授かりものなんだし、昔ほど風当たりも強くないと思いますよ!まぁ陰でコソコソ言う人もいるかもしれませんが、うちの職場は1年目の子が妊娠してもアットホームでした!逆に職場に気を使って避妊して、さぁ子作りしよう!ってなったときに妊娠出来ないなんて悲しいので、気にしないほうがいいと思います!

まぁぁぃ
私がそぉです!勤めて8ヵ月位で妊娠しました(^^;反応は特にいやな顔されたりとかはなかったですし、待遇は老健勤務ですが、インフル流行時に丁度体調崩しそのままインフルが落ち着くまで休職させてもらい、その後体調を見ながら10ヵ月入るまで働かせてもらいました(^^)一応入浴介助や移乗等の力仕事は免除で。本当は退職も考えましたがそれは上司がとめてくれて復帰してと言われたので、産後は次男が9ヵ月になる日に復帰予定です(^^)職場の人はみんな40歳オーバーの人ばかりなので今までの分入浴とか体力仕事頑張ってもらうからと言われました(笑)

TOMAま
働き始めてすぐに妊娠しました。私はぎりぎりまで働きたかったですが、総看護師長に遠回りに辞めてと言われ、辞めました💦
出産して3ヶ月後にはフルパートで病棟に勤め、1年で旦那の転勤で退職。
今は正社員で夜勤もやってます😊

cherry *
大学病院に就職した人が1年以内に妊娠、さらに年子で授かり退職したと聞きました。
ある子は上司の方に結婚、妊娠の話をした上で就職した子もいました。

kanya6
同期の子がそうでした。
新人で妊娠、切迫でお休み、産休とって戻ってきました。
病院自体の反応は知りませんが、戻ってきてもやはり新人レベルの技術と知識、でも心は3年目のつもりでいたので、周りは大変でした。
そして新人の妊娠に、良い気がする人もいませんでした。…妊娠以外のことで、非常識な面があった子だったので、余計だとおもいますが…。
新人での産休明けなので、病院ではその子のために、元の部署に復帰させてくれていました。

ame
みなさんコメントありがとうございます!まとめてになりますがお返事です!
今勉強をしていて、私自身看護師の資格を所得したら、すぐにでも子どもを授かりたいと考えています。なので看護師として働きはじめたばかりでの妊娠ってどんな感じなんだろう?と思い質問させていただきました。
それぞれの病院による感じはしますね(><)
経験があってもなくても、産後に就職もあるみたいなので安心しました。
今は資格所得と看護師として働くことが目標ですが、やはり子どもは授かりたいのが一番なのは変わりません。
想像しているよりは大変な仕事だと思います。なので気を引き締めてがんばりたいと思います!
コメントありがとうございました(*^^*)

yu
私は4月から看護師として働き始め7月に妊娠が発覚しました…
新人で入職してまもなくまだ入籍すらしていない状態での妊娠だったため産むかどうかとても悩みました…。
また学生時代に病院から奨学金を借りていたのでお礼奉公中ということもありとても不安でした。
旦那さんと話し合い産むことを決意し、すぐに師長さんに報告しました。
入職して間もない+新人ということもあり周りからの反応がとても怖かったのですが…
職場の皆さんから祝福され、体調面の心配やトランス動作など様々な面で配慮して頂きとても助かりました!
今は産休に入り出産を控えています。
出産後は経済面やお礼奉公もあるので育休は取らずに仕事復帰を考えています!
-
ame
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱりそういう不安はかなりありますよね(><)
だからこそゆきさんの職場の様な環境だと、生活も仕事もがんばって過ごせて行けますよね! ゆきさんの職場が素敵なところで良かったです(*^^*)
出産もうすぐですね!がんばってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月4日
-
yu
恵まれた職場だと心から思います😭
ありがとうございます💓- 2月4日
コメント