
生理予定日が近く、妊娠初期症状が出ているため内科か産婦人科へ受診すべきか悩んでいます。風邪か妊娠か不明で、どうしたらいいか分からない状況です。
カテゴリー違ってたらすみません。
生理予定日28日、29日あたりです!排卵日1週間後から吐き気や眠気、下腹部痛、風邪っぽい症状、最近になって口内炎が出来たりして妊娠初期症状があります。体調が悪すぎて旦那に病院とりあえず行けって言われました。この場合内科を受診するべきですか?それとも産婦人科行った方がいいのでしょうか?風邪なのかも分からないし妊娠してるかも分からないのでどうしたらいいか分かりません。
よかったら教えてください。
- アリエル
コメント

みもり
妊娠の可能性があっても、産婦人科では胎嚢もまだ見えないと思うのでひとまず内科に行ってみては?
妊娠の可能性はありますとしっかり伝えた方がいいですよ(*^^*)

ねね
検査薬使ってみたらどうですか〜?
多分もう妊娠してればうっすらでも反応あると思いますよー。
アリエル
コメントありがとうございます!
そうですね。ちゃんと妊娠の可能性があること言って内科に行こうかなと思います!ちなみに内科でも妊娠の検査とかってやってもらえるんですかね?
みもり
ん~、婦人科がある大きい病院ならあるかもですが、私が働いてる内科クリニックにはありませんでしたね😅
時期的にも早すぎて陰性になるかも知れないですし。
とにかく、体調悪い、ご飯が食べれないのは妊娠に関係なく一大事なので、内科いってもわからないときは婦人科とか、他の科を紹介すると思うのでいってみてください(^o^)
アリエル
そうですね!時期的に早いですもんね😱丁寧に教えていただきありがとうございます👍とりあえず明日病院やってるか調べてみます!