※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまら
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの顔の赤みが気になり、ステロイド治療を受けている新米ママです。食事日誌を見直し、魚卵が原因と考えています。ステロイド治療の経験や期間、脂漏性湿疹の対策について教えて欲しいです。

2ヶ月の子どもを持つ新米ママです。顔に酷く赤みが出たため小児科へ行きました。そこでステロイドを処方され治療しています。

赤みの原因は私が食べたケーキです。今日も赤みが出たので食事日誌を見直すと、恐らく魚卵が原因だと思います。治療をはじめて以降乳製品、卵、小麦粉を食べていません。今日から魚卵も除去します。
主人がアトピー性皮膚炎で遺伝だろうと思っています。

ステロイド治療なさった方、きれいに治りましたか?
治療を終えるまでにどのくらいの期間かかりましたか?
体験談など教えて頂きたいです。
また、脂漏性湿疹や痒がってかくのでその対策についても教えて頂きたいです。

正直、こんな小さな赤ちゃんにステロイドを使うことに抵抗があります。しかし、1度始めたら途中で辞めることができないのでとりあえず不安を抱えながらやっています。

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

私も旦那さんと同じ
アトピー性皮膚炎で
私は主に両手に出たり足に
出てきてるので寝る前に
ステロイド塗って
保湿手袋はめてます。

薬を塗って2~3日で
綺麗になります。
姪っ子も顔全体に赤みが出て
カサカサ状態でしたが毎日
お風呂上がりに薬を
塗りたくって寝てるときは
掻かないようにおひな巻きして
手を出さないようにしてたら
凄く綺麗になってましたよ✨

  • くまら

    くまら

    貴重な体験談ありがとうございます。
    おひな巻きですね!よく掻きむしる日はそうしてみます😄

    • 1月26日
森のクマ

ん??母乳で赤くなったってことですか??

乳児湿疹のことですかね??
ステロイドは、私は否定派ではないです。
なのでステロイドつけましたが、2歳になってすごく綺麗な肌になりましたよ( ^ω^ )!

  • くまら

    くまら

    貴重な体験談ありがとうございます❗
    1ヶ月検診では乳児湿疹でアズノールをもらいましたが、今回のはそれではどうにもならずでステロイドを始めました。
    綺麗な肌になったのですね😊そんな話を聞くと励みになります🎶

    • 1月26日
ちよこれいと

皮膚のことは皮膚科かアレルギー科の方がいいかもしれません。
小児科で出されたステロイドの話皮膚科ですると眉ひそめたりしますよ、先生😱
ステロイドも強さや種類いろいろあるので💦

あと母乳から乳アレルギー対応のミルクに変えるのもありかもしれませんね、、

うちの子卵と小麦粉アレルギーで、母乳やめたらだいぶよくなりました😄

小麦粉は、味噌醤油粉末出汁やコンソメなどいろいろ入ってるのでそこまで気にしてたらお母さんも食べれるものなくなりますし😱

  • くまら

    くまら

    貴重なアドバイスありがとうございます❗
    小児科アレルギー科というところに行きました🏥来週から住む場所が変わるので皮膚科を予約してみました😊
    母乳をやめる選択肢もあるんですね。

    • 1月26日
ちょこむ

その原因って、小児科で言われたのですか?

月齢が低い赤ちゃんは、乳児湿疹で肌が荒れて赤くなる子もいます。大きくなるにつれ自然に治ったりしますよ。
あと、まだアトピーかどうかわかりません。しっかり保湿する事で防げたりもするみたいです(*・ω・*∩

  • くまら

    くまら

    貴重なアドバイスありがとうございます❗
    「病院では食べたものが影響してることも考えられるからね」と言われました。
    保湿もしっかりしてみます😊

    • 1月26日
ちな

一ヶ月すぎの頃に皮膚炎をおこしボアラ塗ってました。
強い薬を長い期間使い続ける事は赤ちゃんにとってあまりよくないとの事で3日間だけボアラで集中的に治し、その後炎症が治まったら保湿していきましょう、との事だったので
使用してみると、2日で綺麗になりました(*^^*)
今は保湿だけしてあげてます。
ママの食生活が原因で赤ちゃんの肌がどうこうなることはないと言われましたよ😊

  • くまら

    くまら

    貴重な体験談ありがとうございます❗
    3日だけでいいんですね!
    羨ましいです。うちが処方されたのは良くなっても2週間塗り続けなさいといわれました。途中で辞めたらダメとのことでした😭
    良い病院に出会われたんですね❗
    自分にあう病院探すのって大変だなって痛感してます😭

    • 1月26日
deleted user

今湿疹でステロイド塗ってますが、すぐに治りますよ!
1週間もすれば綺麗さっぱりですかねー。

アトピーって、顔以外のいたるところにできますよね?
正直今の月齢じゃアトピーかは専門医でも判断つきませんし、食事が原因かもわかりません。それくらい赤ちゃんの肌は敏感で、服の摩擦でもあっという間に赤くなりますよ。

かいてしまうなら、なおさら薬でしっかり治してあげてください。かいて傷ができて、そこから悪化することもありますよ。傷ができるならミトンをさせてあげたり、こまめに爪をきったり、爪を切っても傷つくならやすりで削るようにして整えてあげるといいですよ!

心配なら、小児皮膚科に行くとよりピンポイントで診てもらえますよ。
娘が1ヶ月ごろから通ってますが、そこの先生は炎症の期間を短くしてあげること、治ったら保湿してあげるのが大事だよ、と言ってました😌

少なくとも1歳になるまでは繰り返すものですし、ステロイドもかなり濃度を下げて作ってくれてますから、あまり気にしすぎなくてもいいかと思いますよ😃

  • くまら

    くまら

    貴重な体験談ありがとうございます❗
    顔から始まって手足、お腹もです😭
    やすり挑戦してみます😊

    炎症を抑えることが大事なのですね!
    考えすぎず頑張ります😄

    • 1月26日
柊0803

乳児湿疹で処方される薬もステロイドですよ~。

昔の「ステロイドは跡になる」や「良くない」はもう古い様ですね。
現代の医療では「短期で治す為のステロイド」だそうです。

大抵の赤ちゃんは乳児湿疹でステロイド処方されると思いますよ!

  • くまら

    くまら

    貴重なアドバイスありがとうございます❗
    乳児湿疹でもステロイドなのですね!😮うちは乳児湿疹でアズノールという非ステロイドだったので知りませんでした。

    私、ステロイドに対する考え方が古いようです(笑)
    考えすぎないようにします😄

    • 1月26日
  • 柊0803

    柊0803

    神話的な物で、みんな口々にそう言うそうですよ。私も初めはステロイドに恐怖感を抱いていた一人です。
    子供が出来ると色々不安要素が増しますよね!

    • 1月26日
  • くまら

    くまら

    気持ちわかってもらえで嬉しいです🌼
    神経質になるのは良くないと思いつつもちょっとしたことに不安に思ったり、慎重になったりします💦💦ww

    • 1月26日
(°▽°)

体質などの個人差があるでしょうが、ストロングを使い続けた娘は全く副作用はないです。

我が家は上の子がアトピー、下が予備軍です。生後すぐの乳児湿疹からステロイドを使ってます。一歳半で医者を変えて、今の治療法で1年半かけましたが、ほぼ完治かなって感じですが、食生活が乱れると途端に湿疹ができます。
下の子は上の子とは比べものにならないくらいの乳児湿疹で、アトピーは避けられないかなと思いましたが、子供に合った治療法に早い段階でかかれたせいか、6ヶ月頃には落ち着きました。ですが、やはり私の食生活(母乳)が乱れると湿疹が出ます。

  • くまら

    くまら

    貴重な体験談ありがとうございます❗
    根気よく治療を続けたのですね😄
    うちも食生活の乱れと子どもの肌の調子が比例しているように思います。

    私も根気よく頑張ってみます🌼

    • 1月26日
suika♡

ステロイドはあまり使いたくない考えの意見です。しかしわたし個人のただの経験談だと思って聞いてくださいね!娘は2ヶ月から乳児湿疹。黄色いカサブタのようなものがたくさんでき、肌も赤い状態。ステロイドは嫌でしたが眠れない日々が続き親も発狂寸前までボロボロになってしまいステロイド使いました。使えばキレイですがすぐにまたでてきます。掻かないように手袋をはめていました。いつも手袋、洋服血まみれでした。結果てきにはステロイドを8ヶ月のときにやめ、血まみれの日々が続き、一歳で全くでなくなりました。わたしの考えでは身体の中の汚いものをだしきったのかな?と思っています。今2歳ですがすべすべです。
そして現在2ヶ月の息子が、また湿疹がひどい状態です。。。正直見てるときついですよね。かわいそう。掻きむしってます。でも毎日機嫌もよく、寝てくれるのでなにもしていません。人が見たらびっくりするほど肌も赤いし、カサブタだらけでカサカサです。正直、どうしたの?とほかのお母さんに言われるのが辛くて外出はできてないです。。が、わたしは息子が眠れないほど痒くなったら、限界がきたらステロイドを使おう!と思って今は何もしていません。ステロイドは治す薬ではなく、抑える薬だと思っています。脱ステロイドのときのほうが大変だとも考えています。なので、、、
ステロイドを使うも使わないも、母親の考えでいいと思います。それに一番言いたいのは、お母さん、本当に辛いと思います。追い詰めないでくださいね!わたしも娘のとき本当に辛くて辛くて泣いてばかりでした。食事日記などもつけているとのことなのでとても頑張っているのだなと。無理しないでください。わたし自身がアトピーで、子どもがアトピーなのはわたしのせいだと思い、いろいろ考えましたがもうこればっかりは‥。気楽に、とは難しいかもしれませんがあまり考えすぎないでくださいね。
乳児湿疹は2ヶ月くらいから出て、ほっといたら8ヶ月くらいで治る、なんてのも知り合いのお医者さんに聞きました。
なんというか、、、ほんとに無理しないでください!!

  • くまら

    くまら

    ありがとうございます。suika♡さんの共感してくださる言葉が本当に嬉しいです!
    だんだん今までの乳児湿疹とはまた違った赤みがでてきて、掻きむしって皮がめくれたように肌が荒れていきました。爪は切っていても肌を傷つけ
    血が出てきて、手袋をつけても肌に擦りつけて掻く姿を見るのがとても辛いです。ステロイドを処方されることになって戸惑いました。
    綺麗なお肌の赤ちゃんを見るとすごく羨ましくなります。だけどsuika♡さんの身体の中の汚いものを出し切っているという考え方にすごく励まされました😄
    無理しすぎない程度で子どものために頑張ります🌼ありがとうございます❗

    • 1月28日