
コメント

コテツママ☆
大丈夫!
小学生にあげる時は不安ですが、なんて事ないですよ!
送迎もなくなるし、小学生になったら自分の事は自分で!なんで特に親がす事ありませんよ~
PTA役員にならなければ、地域によりますが年に数回の旗持ち当番くらいです(笑)
コテツママ☆
大丈夫!
小学生にあげる時は不安ですが、なんて事ないですよ!
送迎もなくなるし、小学生になったら自分の事は自分で!なんで特に親がす事ありませんよ~
PTA役員にならなければ、地域によりますが年に数回の旗持ち当番くらいです(笑)
「ココロ・悩み」に関する質問
小2男子です。 競争心が無いのとは違って、勝負事が嫌いです。 負けることが嫌すぎてなんですかね… 体育だと、サッカーやドッチボールなどは嫌い 水泳や跳び箱などは好きです。 下の子とじゃんけんしたりも嫌いです。 …
もう何回注意しても隠しても乳液(韓国産)を舐めて飲む😭😭😭😭害はないんですかね…チャックがあるところに隠してもチャックは開けるし、タンスも開けるし、蓋は開けるしボタンはプッシュするし…もう捨てようかな🤣そんなに美…
一生ギャン泣きでもう辛いです ちょっと泣かれただけで、うるさい!!!静かにして!!!となってしまいます 耳栓はずっとしてますが突破してきます 寝る前ももちろん数時間ギャン泣き。 動画見せてもずっとぴ!ぴ!と変…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね(>_<)‼
なんか、すごく大変なのかと…
慣れれば、朝の自分の時間増えたりしますかね?
コテツママ☆
お子さんがどのくらい自分で出来るようになるかにもよりますが、時間増えると思います☺
私は朝起こして水筒のお茶の用意するだけです(笑)
子どもは勝手に起きて着替えてパン食べて…ってしてますよ。
夜もお風呂は自分で入ってくれるので子どもの事する事ほぼ無いですよ😀