
出産祝いに何をリクエストすればいいか悩んでいます。大物は揃っているため、他に何が必要かアイデアを求めています。
親族から、50,000円程度の出産祝いを贈りたいので何かベビー用品のリクエストをするように言われています。
とはいえ、ベビーカーやチャイルドシートは購入済み、寝床は和室に布団、日中はチャイルドシートをバウンサーとして使う予定で、大物は大体揃えてしまっています。
本音は今後物入りなので現金が一番有難いのですが、それを言うと、そんなさみしいこと言わないでと言われてしまい...
大変贅沢な悩みではありますが、皆さまならさらに何をリクエストされますか?上記以外にあったら便利だったよというもの、新生児期には使わなくてももう少し大きくなったら必要なものなど、アイデアください!
- pudding(7歳)
コメント

退会ユーザー
高いものでいうならハイローチェアはどうですか?

omochichan
空気清浄機…とか?笑

マヤ
オムツ、お尻拭き、変身メリーなんかはどうですか?
オムツもお尻拭きも結構、使いますよ😅

あや
私もハイローチェアがいいかな?と思いました!!
電動とかもあるので!

滉ちゃんママ🐌
男の子なら三輪車や乗って遊ぶ車、女の子なら木製のおままごとキッチンとかどうでしょう?
1歳くらいには必要になるので❤
-
滉ちゃんママ🐌
ちなみにうちは車を買ってもらったのですが、たまにおじちゃんにもらったやつ乗ってるよ~と写真送ると喜ばれます🎵
しかも子供も車くれたおじちゃんってなついたので良かったです(笑)- 1月26日

はな
私も貰えるならほしいものは、ハイローチェアですかね!
現金がいちばんですけど(笑)

ゆーmama☆
ハイローチェアや離乳食やマグや食器のセットとかはどうですか?
あとはオムツやお尻ふきとかですかね?

なこ
デジタルカメラかなー

A☻໌C mama
離乳食用にフードプロセッサーと、食器のセットはどうでしょうか?
最初は全部ペースト状なので、フードプロセッサーはとても便利です💓使い終わっても普段の料理でも使えますし(*^^*)

ドキンちゃん
出産おめでとうございます💓
正直色々と準備したあとでは現金が一番嬉しいですよね…!
経験がなく参考にならないかもしれませんが、私だったら良さそうなブランドのベビー服かおくるみかタオルか何かをセットで予算の金額になるようにお願いしちゃいます😊
自分では絶対にブランド物は買わないので…!
しばらくは出掛けられないと思いますが、その親戚の方に赤ちゃんを見せる機会にその服を着せられたら良いかなと思います!なので会えそうな頃にちょうど良さそうなサイズと季節感のあるもので…
↑郵送で送られてきてその後しばらく会わないこと前提ですが、もし直接持ってきて頂くようならすぐ使える大きさのものにしてもらうか、ベビー服は無しでタオルなどですかね??
自分で買ったブランドのものだと使えなくなった時に勿体無いと思ってしまいますが、貰い物なら良いかなと思えるので😂

にゃん
一眼レフカメラほしいです♡笑

けいこ
軽量のB型ベビーカー と 子供用イスはどうでしょう?
B型ベビーカーは、7ヶ月頃から重宝します!
あと、ダイニングテーブルでは子供用にトリップトラップ使ってますよ♪
お兄ちゃんの時からずーっと使ってますが、こちらも重宝します。

ソラソラ
ハイローチェアかなり便利ですよー😁
あと高い物ならバウンサーとかベビーベッドとか…先を見越して2人目できた時のジュニアシートはどーですか??😆

りんご
現金でくれたらいいのに💦
加湿空気清浄機かダイソンのファンヒーターどうでしょう😊

にゃー
ベビー用品じゃなくてもいいなら、ビデオカメラ、一眼レフ、空気清浄機
ベビー用品限定なら、三輪車、キッチンセット、ジャングルジム
まぁ、現金が一番ですけどねー(^∇^)

こってぃ
B型ベビーカー
バスチェア
フードプロセッサー
食事用のハイチェアやローチェア
メリー(プーさんのメリーは生後2ヶ月くらいから随分と使わせてもらいました)
三輪車
などなどセットでいただくのはいかがでしょう♡

ma
ハイローチェアですかね?(^^)
それかもう少し大きくなってから使えるおもちゃとかでもいいかもですね♡
退会ユーザー
ハイローチェアうちも買いましたが、電動なので最初は寝てくれたりして助かりましたが寝返り始まってからはベルトしないと落ちるので今はもう2人目のためにしまってしまいました😅離乳食のイスとして使う方もいるのでそう考えると長く使えるかもです!