※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でーる★
子育て・グッズ

保育園までの移動方法に悩んでいます。双子用バギーは使いたくないし、重たいダブル抱っこも限界。アドバイスをお願いします。

保育園に預けている双子ママさん!
特に同じくらいの月齢の方で(´・ω・`)

車から保育園までどうしてますか?
今は1人抱っこ紐、1人抱っこ保育園バックはリュック
なので私が背負って行っています。

引越しで保育園が変わるので、そこは園庭から
中までちょっと長いので悩んでます。
正直もう重くてダブル抱っこは限界です💦
歩かせてもいいけど、片方は座りこんだりもあるし、
朝は時間がないので😣
ベビーカーもうちは対して使わないため売ったし、
双子用バギーはありますが、もう歩きたいから
なかなか乗ってくれないしで悩んでます。


なにかおすすめアドバイスなどもあれば
助かります😞✨

コメント

滉ちゃんママ🐌

双子ではないですが2歳と9ヶ月の年子で、駐車場から保育室が遠いです😭💦
まだまだ上の子も歩いたり歩かなかったり…
最近は下をおんぶでなるべく上の子を歩かせますが、歩かなければ抱っこです。おんぶなら両手と前が空くのでなんとか2歳を抱っこで走れます(笑)
ただ、雨や雪のときは下は車で待機で2往復です💦
乗せたまま車を離れるのは批判あるのはわかりますが、2歳イヤイヤ期もあり、月曜にお布団もあって雨だともう苦渋の選択です😭
クラスに双子ちゃんいますが、そのお母さんダッシュで2往復してますよ💦

  • でーる★

    でーる★


    ありがとうございます!
    雨とかの日辛いですよね💦
    月曜荷物大量だしわかります😭
    やっぱり二往復かな😞

    • 1月26日
あかね

毎回子供2人乗せられる自転車で通勤していますよ!
雨の日も、カゴの中に子供入れればカッパ着るだけで行けるので楽です!

  • あかね

    あかね

    すみません、車の話でしたね、申し訳ありません💦

    • 1月28日
  • でーる★

    でーる★


    いえ大丈夫です。
    ありがとうございます。

    • 1月28日