
つわりで仕事休んでいる状況で、引き継ぎスケジュールの話があります。出社の目処は立てられないので、どう返信したらいいでしょうか?
おはようございます。
いま妊娠9週目で7週目の途中からつわりが原因で電車に乗れなく毎日吐いていて仕事をお休みさせてもらっています。
1人目の妊娠の時も10週〜16週まで仕事を休みました。
今回は休む時期が早くいつ仕事復帰できるかもわかりません。
そんな時に、私が今までやってた仕事を新しい人に引き継ぐことになったと連絡がきました。
今朝、上司から「引き継ぎスケジュールを立てたり直接話したいんだけど、出社できそうな目処はありますか?」とメールがきました。
正直なところ、私だってつわりがいつ落ち着くかわからないんだから出社できる目処なんてわかるか!って感じなんですけど、この場合どう返信すべきなのでしょうか?笑
アドバイスお願いしますm(__)m
- KKK1212(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

hana
私なら「まだ体調が整わないので、可能なら電話かメールでご相談させていただければ嬉しいです」と返信します!
会社に迷惑をかけている部分はあると思うので、できるだけ早く引き継ぎできるようにしますね💦引き継ぎできたほうがこっちも気が楽だし(´ω`)
KKK1212
ありがとうございます。
そうなんですよね、会社に迷惑かけているのは重々承知してます😭
参考にさせていただきます!
hana
妊娠中に仕事を休んだり配慮してもらうのは権利として当然のことだとは思いますが、できる限りのことをするのも社会人としての責任かなと思うので(・ω・)
一人目の時は切迫流産で突然2週間自宅安静になり、ペアを組んでいた同僚にメールでめちゃくちゃ仕事について引き継ぎしました💦
文章などで引き継ぎできそうなら、マニュアル作成して送ったりしてもいいかもしれませんね!