※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおママ
子育て・グッズ

娘が私が仕事に行く際に泣きます。義母は泣かせて行けばいいと言い、主人は躾けろと言いますが、私は躾け方がわかりません。

娘が私が仕事に行く際にギャン泣きします。

義母は、泣かせて行けばいい
主人は、躾けろ

まるで、私が躾けてない言い方

言い聞かせてはいます
でもダメなんです

言い聞かせてる以外躾け方がわかりません

コメント

まゆこ

寂しくて泣く事にどう躾なんてするんですかね💧
「泣くな!」て事??
何言ってんだか…ですね😒

ぎゅっと抱き締めて『お仕事が終わったらちゃんとお迎えにくるからね、待っててね。ママも寂しいけど頑張ってくるね!』でいいと思うのですが。

ただ義母さんの言う、泣かせておけばいいってのは気にせず行っておいで!て事かと思うので、心苦しいですが慣れるまでそうするしかないと思います。頑張って!!

ゆー2はると

躾でどうにかなるなら、どんなに楽か…
ご主人、自分で躾 やってみてほしいです…😩

上の「まゆこさん」が書かれた通り、ぎゅーっと抱きしめて話をするで充分だと思いますよ😊
段々と落ち着いていくと思います。

義母さんも、泣くものだからと理解してくれての言葉だと感じました😄

deleted user

5歳の息子が居ますが、お買い物らで旦那とお留守番させると号泣しますよ😂泣かないように躾るのはどうなんでしょう🤔