
コメント

SK Mama★
麻酔できないので大変ですよー😭😭

イーヨー
お腹苦しくなければ行って大丈夫ですよー
むしろ誤魔化すために薬飲むほうが良くないかもです~、
-
ᙏ̤̫❤︎
今日いきなり痛くなって😢
明日もいたければいきます!!- 1月26日
-
イーヨー
生まれてからは行くのも大変だし
授乳してたら麻酔とかもきになると思うんですけど
その辺とか諸々電話で確認して任せられる!と思うところ行ってください!!
因みに私は後期になってから歯医者通いまくりました、- 1月26日
-
ᙏ̤̫❤︎
なるほどですね!
ありがとうございます!!- 1月26日

ちぇりー♡
歯医者さんに電話して、診てもらえるか聞いてみるといいと思いますよ!
-
ᙏ̤̫❤︎
わかりました!!
ありがとうございます!- 1月26日

まい
行くことをおすすめします。。。
生まれる前から気になってた欠けた歯を今更治しに行ってますが当然ながら悪化し治療のたびに泣きそうなほど痛くしんどいです。子供の相手出来ません💧預け先も考えなきゃなので、体しんどいと思いますが痛いなら尚更行くことをおすすめします‼️
-
ᙏ̤̫❤︎
やっぱりほっとかないほういいですよね😢
- 1月26日

ガムボール
歯が痛いのは本当に我慢出来ないですよね(>_<)私も妊娠後期、夜中に激痛‼︎痛過ぎて狂いそうになり、眠れず朝に…(T_T)朝一で歯医者駆け込みました(>_<)麻酔して処置したような…鎮痛剤は貰えませんでしたが、すぐ痛みがひいて、歯科医が神に思えました(>_<)因みに、親知らずの虫歯でした…^_^;本当に本当に痛かったです…´д` ;
-
ᙏ̤̫❤︎
我慢できなすぎて必要以上に歯磨きしちゃいます😢
病院いくべきですよね!!- 1月26日

30
体調が悪くないのであれば診てもらった方が良いです。病院の方針にもよりますが、レントゲン、麻酔、痛み止めの薬、化膿止めの薬も出してもらえましたよ。
-
ᙏ̤̫❤︎
そうなんですね!
色々電話してみて
行ってみます!
ありがとうございます!- 1月26日

ayama
親知らずとかインプラント治療とかは抗生物質とか痛み止め飲み続けないといけないからできないけど、
普通の虫歯治療なら麻酔して治療できるって聞きましたよ!
ちゃんと妊娠してる事伝えたら
お腹張ったりしても中断してもらえたりしますし!
陣痛来た時歯痛まできたら最悪ですよ😅💦

ちぃ
私も今、奥歯の虫歯の治療中です!
妊娠中は虫歯になりやすいですし、生まれる前に治療した方が良いですよね😣
プロテクター装着してレントゲン撮り、局所麻酔は胎児に影響ないからと、麻酔もして治療して貰えました☆ 鎮痛剤のロキソプロフェンは妊婦は飲めないのでカロナール処方してくれました😌
痛み治ると良いですね😭

はじめてのママリ🔰
いきなりすいません❤️
私34w5dです!!予定日近いですね(*^o^*)3/4です!

4児まま
私の通ってる歯医者さんは、麻酔して抜歯してくれます。勿論本人の体調状態把握してからですけど😫🤮お大事になさってください。
ᙏ̤̫❤︎
そうですよね😢