

☆TOWA☆
病院によって基礎体温付けて持ってきてくださいという所と必要ないという所がありました。
先生の治療方針によって違うみたいです。
私はストレスになるので付けるのをやめました。

AMTMM🌼
私は色んな産院に行きましたが、付ける様に指導がありました😳💦
なので言われる前から必ず付けるようにしてます🤔

はる
最初だけはとりあえずはかって提出した方がいいような気がします!
私も最初病院に行った時まずは基礎体温をと言われ出直した感じでした。
でもほんと、最初の方だけしかはからなかったですよ💦私も面倒くさくて。
提出必要な時だけはかってました!

そうちゃんママ
私は、ダメかぁ…ダメかぁ…またダメかぁ……と重なるごとにイヤになり、途中から完全に測るのをやめました。
不妊治療の先生のところでしたが、特に言われませんでしたよ!見せてと言われたこともありません!
卵胞のチェックも病院でしてましたし、ポイントとなる排卵の2~3後に1回だけ、ちゃんと黄体ホルモン足りてて高温期突入したかを見るためだけに測りました。

ポピ
病院によると思います。
私の通っていた病院は初診の際3ヶ月分の基礎体温表持参は必須でした。
通院の度に、保険証と診察券と体温表の3点セットを出すように言われてました。
私は体温を測るのは苦ではなかったです。
体のリズムを把握するには、とても良かったです。

しえる
私は面倒くさがりなのですが、不妊治療で最初に通った漢方薬中心の病院では基礎体温をきちんとグラフにしてこないとめちゃくちゃ怒られて行かなくなりました。
今通ってる不妊専門の病院では基礎体温をつけること自体がストレスになるからつけなくていいって言われて以来つけてません。
先生いわく、基礎体温をつけることを否定はしないけど排卵日はエコーで見れば分かるし、計ることが義務になってストレスになるのがよくないと思うとおっしゃってました。
不妊専門の病院でも方針によると思います。
コメント